ファクタリングの落とし穴 知らないと損する資金繰り・新常識

ファクタリングの落とし穴 知らないと損する資金繰り・新常識

資金繰りのために、ファクタリングを検討している、あなた!

ちょっと待って!

即日融資」「手数料1%」「必要書類2点
そんな甘い言葉誘惑されてないですか !?

実態はと言うと………

融資は数日後手数料10%以上

書類を次々求められる、そして

審査落ち

こんなことはザラです。


考えてもみてください。

もし、あなたがファクタリング会社なら、

知らない会社の請求書だけを担保に、

低金利で資金を融資しますか?

いやいや、怖くて融資できないでしょう。

格安手数料即日に融資なんて、ほぼできないのです。

 
だから、ファクタリング審査では、

経営状況を根掘り葉掘り聞かれて、

決算書通帳などの追加書類も求められて、

ファクタリングの手数料はふつうに10%以上でないと合わない。※1
 
200万円の請求書なら20万円500万の請求書なら50万円も取られるのです。

よく考えると、これは相当ヤバいです。
1ヶ月後の請求書で手数料10%というのは、
年利で計算すると、120%にも相当するのです!

もうほとんどヤミ金と言っていいぐらいの利率です。
※1相手先企業との2社間取引なら金利が下がる可能性もありますが、相手先の信用度次第になります。

そんなだろう…、

そう思う方は、ぜひファクタリング会社に電話して、ご自分で確認してみてください。
足下見られて、しばらく電話がしつこく鳴るでしょう。

ファクタリング業界にはヤミ金業者が潜んでいる可能性もあり、金融庁が指摘注意喚起も行っています。

 

では、資金繰りはどうしたらいいのか?

お待たせしました!

今、一番オススメ資金繰り改善策
 
それは、2022年に改正された電子帳簿保存法が契機となって、少しずつ広がってきたサービスです。

上場企業
などが提供するサービスで、
原則審査なし手数料も1/3以下になる安心な方法です。

手持ちの現金は使わずに、

請求書の支払いクレカで支払って
最長60日後まで現金支払い遅らせることができます。

それが「請求書のクレジットカード支払い」サービスです。

クレカの利用枠が少ない!そんな方のための情報もあります。最後まで確認を!

請求書のクレジットカード支払いとは?

たとえば、断トツ人気の「支払い.com」。
大手クレジット会社クレディセゾンが共同運営で提携していて、
すでに60,000社以上が利用している安心のサービスです。

支払い.com

例えば、月末の請求書支払い時に、
手持ちの現金が0円しかなくても
クレジットカードの利用可能枠さえあれば
請求書の支払いクレジットカードで支払いできます。

複数枚のクレカ合算した利用可能額まで利用可能です。

そして、カード決済日まで支払いを先延ばし後払いが可能になるのです。

法人でも個人事業主でも、
原則借入審査なしで利用できます。

国内の法人が発行する請求書支払いなら、
家賃広告宣伝費契約書での支払いもクレカ後払いができます。

図解すると、以下の流れになります。

finto

後払いサービスの会社から、振込を最短翌日自社の名前で振込してもらえます。

頭を抱えていた請求書支払いも、最長60日後支払いを先延ばしできます。

ファクタリングと比較してみると…

ファクタリングと比較してみると、「請求書クレカ支払いサービス」の優秀さが一目瞭然です。

ファクタリングの審査では、決算書や通帳コピーなど追加資料を次々と求められますが、
請求書クレカ払いなら、グンと低い手数料で、書類の審査も原則不要です。

支払いできる金額は、請求書の金額にとどまらず、クレカの利用限度額の金額まで支払いが可能になります。しかも複数のクレカの合算額まで支払いすることができるのです。

あなたが支払いの資金繰りで困っているなら、今すぐ登録してしまいましょう。

最短で即日で振込してもらえます。

ファクタリングの審査に通らなかった人にも、オススメです!

デメリットがあるとすれば…

クレジットカード請求書払いは、ファクタリングに比べると圧倒的に優れた資金繰りサービスです。

銀行ローンやキャッシングと違って、信用情報に借入の履歴が残ることもないです。

ただ一つ、実際の利用に当たって課題になるのが、持っているクレジットカードの利用可能額に左右されるということです。

もし利用可能額が少ない方は、新規にカードを作って使える利用枠を増やしておく必要があります。

利用可能額最大9,999万円も!
最短10秒発行のカードも!おすすめクレカ一覧

「請求書カード払い」おすすめ3社比較

請求書カード払いのサービスを提供する会社はいくつかあります。その中でも特に安心してオススメできる3社をピックアップして比較表にしました。

名称 支払い.com INVOY Fintoカード後払い 名称
ロゴ ロゴ
運営
会社
(株)クレディセゾン
(株)UPSIDER
FINUX株式会社 東証プライム上場
ビジョナルグループ会社
運営
会社
特徴 利用企業6万社突破
請求書以外
にも対応
登録者数10万ユーザー以上
累計取扱高100億円以上
業界最安値の手数料 特徴
支払い
用途

請求書の他に社会保険料給与振込も可能

国内法人・個人事業主が発行する請求書

国内法人・個人事業主が発行する請求書
支払い
用途
支払延長
可能期間
60日 60日 60日 支払延長
可能期間
開始まで
所要時間
最短60秒 最短3分 最短当日 開始まで
所要時間
振込まで
最短時間
最短1日後 3営業日以内 最短翌日 振込まで
最短時間
手数料 4% 3% 2.5%
(登録初月のみ2.2%
手数料
審査 原則審査なし 審査なし 借入審査なし 審査
申込提出
書類
原則不要 不要 不要 申込提出
書類
対応
ブランド
対応
ブランド
詳細
公式
支払い.com
支払い.com公式サイト
INVOY
INVOY公式サイト
Fintoカード後払い
Finto公式サイト
詳細
公式

※ご利用内容に応じて請求書、契約書、本人確認書類等の書類のご提出をお願いする場合があります。

請求書クレカ払いのパイオニア

「 INVOY 」

INVOY
2018年に開始されたパイオニア的サービス。上場している会社ではないが、
すでに登録者数が10万以上で、取扱高も100億円を超えている。

もっとも安心して利用できる会社の一つ。

運営会社 FINUX株式会社
支払い用途 国内法人・個人事業主が発行する請求書
開始まで所要時間 最短3分
振込まで最短時間 3営業日以内
手数料 3%
支払延長可能期間 60日
審査 審査なし
申込提出書類 不要
対応ブランド
ユーザー数10万社以上、取扱高100億円以上。
パイオニア
であり、実績で選ぶならINVOY

給与社会保険料もクレカ払いできる!

「 支払い.com 」

支払い.com
クレディセゾンが後押しするサービスで、最も安心して利用できるサービスの一つ。
なんといっても特徴は、社会保険料の支払いをクレカで支払いできること。
どんどん高額となる社会保険料の支払いを延長できることで、資金繰りが楽になる会社も!
さらに、従業員の給与支払いもクレカで可能なのがさらにスゴい!

他社に比べると手数料がちょっと高めだが、それにも勝る利点がある。
金利の低い他社サービス会社との併用もオススメ。

運営会社 株式会社 UPSIDER
支払い用途 請求書の他に社会保険料・給与振込も可能
開始まで所要時間 最短60秒
振込まで最短時間 最短1日
手数料 4%
支払延長可能期間 60日
審査 原則審査なし
申込提出書類 原則不要
対応ブランド
従業員の多い会社で、資金繰りを改善するならこのサービス一択!
社員給与や社会保険料までクレカ払いできる優れもの。

手数料の安さで選ぶならコレ!

「 Fintoカード後払い 」

Fintoカード後払い
後発のサービスだが、その分手数料が安い(2%台)のが最大のポイント
上場会社のグループ企業で、使えるクレジットカードの種類も多く、オススメできるサービス。

運営会社 東証プライム上場
ビジョナルグループ会社
支払い用途 国内法人・個人事業主が発行する請求書
開始まで所要時間 最短当日
振込まで最短時間 最短翌日
手数料 2.5%
(登録初月のみ2.2%
支払延長可能期間 60日
審査 借入審査なし
申込提出書類 不要
対応ブランド
手数料の安さで選ぶなら、このサービス!

「万事休す」になる前に!

資金繰りは最優先の経営事項です。
わずかな判断の迷いで、万事休すになることもあります。
迷うよりも、瞬時に判断して、速攻で対処して、リスクを回避しましょう。

最小コストで安全に乗り切るなら、「請求書クレカ支払い」です!

「請求書クレジットカード払い」Q&A

Q.誰でも利用できるのでしょうか?

A.クレジットカードをお持ちなら、法人でも個人事業主でも、利用可能です。
ただし、個人事業主から個人事業主への支払いはできないケースもありますので、注意ください。

 

Q.個人事業主も利用は可能でしょうか。

A.はい、3社とも利用可能です。

 

Q.ファクタリング審査に通りませんでしたが、利用できますか?

A.審査は原則ありません。クレカの利用枠があれば、審査なしで利用できます。

 

Q.立替払いが可能な請求書について教えてください。

A.法人はもちろん、個人事業主が発行する請求書の支払いも可能です。
ただし、海外企業が発行した請求書は対象外になっています。
また「支払い.com」では、請求書だけでなく給与支払いや家賃、社会保険料の支払いも可能です。

 

Q.利用用途に制限はありますか?

A.利用規約により禁止されているご利用を除き、利用用途に制限はありません。

 

Q.振込先口座はどんな口座でも大丈夫ですか?

A.日本国内の銀行の普通/当座口座が対象です。
海外口座への振込はできません。

 

Q.使用できるカードの条件はありますか?

A.使える国際ブランドは表組みで確認ください。楽天カードは使えません。
国内発行のVISA/Mastercardは利用可能です。JCBカードやセゾンカードは会社によります。
デビットカード、プリペイドカードも利用することは可能ですが、決済時にすぐ引き落とされてしまうので注意してください。

 

Q.個人カード、法人カードどちらも利用できますか?

A.どちらのカードも使えます。
利用枠があれば、代表の個人カードでも、法人カードでも、合算して使えます。

 

Q.支払い金額の上限/下限はありますか?

A.一振込あたり1万円以上のお振り込みが対象で、上限はクレカの利用可能額が上限となります。
支払い上限額はクレカの利用可能枠です。複数枚のクレカを登録した場合は、各クレカの合計利用枠が上限になります。
※1件の振込登録で利用できるクレカは5枚までといった制限(支払い.com)もあります。

 

Q.サービスを利用したことは相手先に分かりますか

A.いいえ、知られることなく利用可能です。振込名義もご自由に設定できるので安心です。
代表者の個人名義のクレジットカードを利用時でも会社法人名で振込できます。

 

Q.利用枠が小さいのですが、カードを複数枚利用することはできますか?

A.複数枚のクレジットカードを登録して、合算した利用枠を利用できます。
※ただし、1件の振込登録で利用できるクレカは5枚までといった制限(支払い.com)もあります。
合算した利用枠が可能になるので、利用枠をできるだけ多く確保しておくことも大事です。
ゴールドやプラチナカードは年会費が掛かりますが、利用限度額を大きくできるので、追加で複数枚持っておくことをオススメします。

 

Q.社会保険料社員給与も支払いできますか?

A.支払い.com」のみ可能です。他のサービスでは請求書支払のみが可能です。
給与の場合、給与支払い明細あれば支払い可能です。

 

Q.支払い期限の過ぎた社会保険料でも支払いできますか?

A.はい、「支払い.com」なら支払い可能です。
郵送されてくる振込用紙にある番号等が確認できれば、過去の社会保険料でも支払いできます。

 

Q.税金の支払いはできますか?

A.税金の支払いはできません。
税金の支払いは請求書クレカ払いのサービスを使わなくてもクレカで納付が可能です。
国税はこちら 地方税はこちら

 

Q.サービス申込時の事前書類提出はありますか?

A.事前の書類提出は不要です。審査も原則ありません。
ファクタリングと違って、原則審査がありません。クレカの利用枠があれば、その範囲内でいつでも利用可能です。
※ただし、利用時の内容によっては、請求書、契約書、本人確認書類等の書類のご提出を求められる場合もあります。

 

Q.サービス利用時の事前書類提出はありますか?

A.原則、書類提出は必要ありません。クレカで支払いしたい請求書だけ必要です。
※ただし、利用内容によっては、請求書、契約書、本人確認書類等の書類のご提出を求められる場合もあります。

 

Q.カード支払い回数を指定することはできますか?

A.ご利用のカードに関わらず一括払いのみご利用可能です。
分割利用したい場合には、クレカの請求が計上されてから、クレカ側でお手続きください。

 

Q.振り込み名義人を利用者側で指定することはできますか?

A.はい、振り込み名義人を任意で指定できます。
お客様専用ページでカード支払い申請を行う際に、振り込み名義人を任意で指定できます。

 

Q.カード支払い後、振り込みはいつ実行されますか?

A.土日・祝日を除く営業日を指定できますが、最短の支払日は会社ごとに異なります。
支払い.com:最短1日
Finto:最短翌営業日
INVOY:3営業日以内

 

Q.指定日までに振込みがされるには、何日前までに申請が必要ですか?

A.会社によって異なります。ご注意ください。
支払い.com:最短前日
Finto:最短前日
INVOY:3営業日前

 

Q.立替払手数料はいくらですか?

A.立替払希望金額に手数料率(税込)を掛け合わせた金額が立替払手数料になります。
支払い.com:4%
Finto2.5% ※登録初月のみ2.2%
INVOY:3%

いざという時のために、今すぐ準備を!

請求書支払いクレカのサービスは、
登録さえしておけば、必要になったときに
いつでも使える
サービスです。
なので、イザという時にために今すぐ登録だけでもしておきましょう!

支払い.com

支払い.com
支払い.com
公式サイト

Finto

finto
Finto
公式サイト

INVOY

INVOY
INVOY
公式サイト

利用可能枠を増やす、おすすめクレカ7選

最短3営業日~発行できる法人カード、ご紹介します。

カードを選ぶ際には一つだけ注意事項があります。

同じクレジットカード会社のカードは複数枚持っていても、利用枠は合計とならず、一番利用枠の大きいカードの金額に固定されてしまいます。

利用枠を大きくするには、異なるクレジットカード会社のカードで複数枚を持つようにしましょう。

 

支払い.comFinto利用者が、絶賛の1枚

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
詳細・申込みはこちら
年会費 初年度無料/22,000円
申込対象 個人事業主またはフリーランス、経営者の方(高校生を除く)
ポイント還元 1,000円:1ポイント
特定加盟店のご利用で4倍ポイントサービス海外2倍
発行日時 最短3営業日
ブランド
利用限度額 9,999万円(審査により個別に決定)
特徴 登記簿謄本・決算書不要

支払い.comFinto利用で年会費無料ならコレ

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
詳細・申込みはこちら
年会費 永年無料
申込対象 個人事業主またはフリーランス、経営者の方(高校生を除く)
発行日時 最短3営業日
ポイント還元 1,000円:1ポイント
特定加盟店のご利用で4倍ポイントサービス海外2倍
ブランド
利用限度額 30万~500万円 (審査により個別に決定)
特徴 登記簿謄本・決算書不要

設立間もない企業、個人事業主もOK

ライフ ビジネスライトプラス

詳細・申込みはこちら
年会費 永年無料
申込対象 法人代表者または個人事業主
発行時間 最短3営業日
ポイント還元 0.5%
ブランド
利用限度額 最大500万円
特徴 本人確認書類は申込時不要。カードの受取時に本人確認書類を確認

支払い.comと連携車両ある会社は利用枠優遇

apollostation PLATINUM BUSINESS
Apollostation PLATINUM BUSINESS
詳細・申込みはこちら
年会費 条件達成で次年度の年会費無料
申込対象 満20歳以上の会社経営者(中小企業代表者もしくは個人事業者)の方
発行日時 最短3営業日
ポイント還元 1000円:8ポイント(0.8%相当)
ブランド
利用限度額 希望に合わせて利用可能枠を設定
特徴 登記簿謄本・決算書不要、支払い.comとの連携、利用手数料の優待あり

審査が心配という方にオススメ個人カード

クレカとローンが一体となったカードローンの融資額は最大800万円
※カードローン審査通過後にクレジットカードの審査があります。

モビット VISA-W
詳細・申込みはこちら
年会費 永年無料
申込対象 堅実な生計を営み、かつ収入と不調和な債務をお持ちでない方で、基準をみたす方
発行日時
最短5営業日発行
利用可能枠 5~100万円
ポイント還元 基本0.5%
ブランド

ポイント還元が大人気!最大10,000円相当も!

セブン‐イレブンやローソンで5.5%還元と、断トツ人気のクレカ。(個人向け)
年に1度のカード利用で年会費無料!(実質無料

三菱UFJカード
詳細・申込みはこちら
年会費 1,375円。初年度無料。※前年度1回以上利用で無料。
申込対象 18歳以上(高校生は除く)
発行日時 最短翌日
利用可能枠 社会人:10~100万円
ポイント還元 基本0.5%。最大19.0%
ブランド

年会費利用可能枠とのバランスがバツグン!

三井住友カード ゴールド(NL)
詳細・申込みはこちら
年会費 5,500円(税込)※年間100万円の利用で翌年以降の年会費無料
申込対象 満18歳以上で、ご本人に安定継続収入のある個人の方
発行日時 最短10秒でカード番号を表示
利用可能枠 ~200万円 ※所定の審査があります。
ポイント還元 200円(税込)=1ポイント、対象のコンビニ・飲食店で最大7%還元
ブランド
【注意】同時に3枚以上クレカを申し込むと、審査落ちする可能性がでてきます。
クレカを申し込む時は2枚以内、またはタイミングをずらして申し込むようにしましょう!

いざという時のために、今すぐ準備を!

請求書支払いクレカのサービスは登録さえしておけば、
必要になったときにいつでも使えるサービスです。
なので、今すぐ備えを万全にしておきましょう!

支払い.com


公式サイト

Finto

finto
公式サイト

INVOY


公式サイト

カード絞り込み検索

PAGE TOP