クレジットカード

クレカ活用!台湾旅行は2泊3日でポイントの貯め方から保険までまるわかり!エポスカード1枚でお得に海外旅行!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

海外旅行必携のカードとして大人気のエポスカード。

・エポスカードで海外旅行の費用を払うとどれくらいオトクになるの?
・台湾旅行にカード会員優待やポイントアップ企画はあるの?
・海外旅行保険の補償やキャッシング…、エポスカード1枚だけで大丈夫?
使えば使うほどゴールドのインビテーションに近づくってホント?

カードを作る前に気になる疑問、たくさんありますよね。
今回は、エポスカードたった1枚で「2泊3日の台湾旅行」がどれだけオトクになるのかをシミュレーションしました。
こんなにお得なら早くエポスカードを作っておくべきだったと悔やまれるハズ!
夏休みが楽しみですね!!

⇒エポスカードと行く「5泊7日ハワイ旅行」はこちら

エポスカードは年会費永年無料&最短即日発行!

エポスカードが、そもそもどんなクレジットカードかというと・・

・年会費が永年無料!
・最短即日発行!(店頭受け取りの場合)
・学生・アルバイト・主婦でも作れる!
・国際ブランドは世界シェアNo.1のVISA
・海外旅行傷害保険が自動付帯!
・海外キャッシング可能!

高校生を除く18歳以上なら誰でも申し込めて、年会費無料なのに海外旅行保険付き!
これだけでも1枚持っておいてソンはないカードとわかりますが、エポスカードの実力は海外旅行でさらに発揮されるのです。
それではエポスカード1枚持って「2泊3日の台湾旅行」にお出かけしましょう!

エポスカードと行く! 台湾旅行準備編!

エポスカードのメリットを最大限に使うには最初が肝心!
出発前から使い倒すのが鉄則ですよ。

エポトクプラザで旅費を支払い、大量エポスポイントゲット!

エポスポイントとは、カード利用200円ごとに1ポイント(リボ・3回以上の分割払いの場合は2ポイント)貯まり、1ポイント=1円相当で使えるポイントです。

ツアーや飛行機、ホテル代などの旅費は、エポトクプラザの会員専用サイトからの申込み&エポスカード決済でポイントが3〜10倍になります。

HIS(エイチ・アイ・エス)ならエポスポイント3~5倍!
エポスVisaカード…エポスポイント3倍
エポスVisaプラチナ・ゴールドカード…エポスポイント5倍

日本旅行ならエポスポイント5〜10倍!
エポスVisaカード…エポスポイント5倍
エポスVisaプラチナ・ゴールドカード…エポスポイント10倍
※ポイント付与率は、2019年9月30日までの場合です。
※特典を得るには、エポトクプラザからHIS・日本旅行のエポスカード会員専用サイトへ。旅行会社のサイトで会員登録をして申し込むなどの条件があります。

夏休みに行く2泊3日の台湾格安ツアーで貯まるポイントは?

格安フリーツアー(ホテルクラス/エコノミー)4万2800円の場合

・エポスVisaカード…642エポスポイント
・エポスVisaゴールド/プラチナカード…1070エポスポイント

1食分や、ちょっとしたお土産代を捻出できる大量ポイントをゲットできますね。

万が一のピンチに備えて、旅行前に利用限度額を上げておく!

旅行先では、トラブルにあったり、予算以上に欲しいものに出会ってしまったり。何かと想定外のことが起こるものです。

そこで利用したいのは、エポスカードの一時利用額増額サービス!
エポスカードには、ショッピング1回払いの利用可能枠を一時的に増額するサービスがあります。
万が一に備えて、旅行前に利用限度額を上げておけば心強いですよね。
現在の利用可能枠の2倍までの金額、または現在の利用可能枠+100万円のうちどちらか少ない金額まで増額することができるんです。

一時利用額増額サービスを利用するには事前の申請が必要です。
現地で必要なければ使わなければいいだけなので、事前に増額しておくことをオススメします!

エポスカードは海外旅行傷害保険が自動付帯!補償は十分?

海外旅行といえば、気になるのが保険!
エポスVisaカードには、海外旅行傷害保険が自動付帯しているので安心です。
自動付帯の保険とは、カードの利用金額等にかかわらず、有効なカードを持っているだけで自動的に有効となる保険のことです。

エポスカードの海外旅行傷害保険の補償内容は?

エポスvisaエポスvisaゴールドに自動付帯する海外旅行傷害保険のおもな補償内容を見てみましょう。

エポスVisa エポスVisaゴールド
傷害死亡•後遺障害 最高500万円 最高1000万円
傷害治療費用 200万円(1事故の限度額) 300万円(1事故の限度額)
疾病治療費用 270万円(1事故の限度額) 300万円(1事故の限度額)
賠償責任(免責なし) 2000万円(1事故の限度額) 2000万円(1事故の限度額)
携行品損害(免責3000円) 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) 20万円(1旅行・保険期間中の限度額)

海外旅行でもっとも使われる傷害・疾病治療費用は、年会費無料のクレジットカード自動付帯の保険にしては破格の補償額です。
さらに、緊急医療費キャッシュレスサービスがあるので、指定の医療施設なら現地での支払いなしでの治療や入院が可能!
海外旅行傷害保険は充実しているので、別に海外旅行保険に加入する必要はないかもしれませんね。

次は、実際に台湾に渡航してからの優待やオトク度を実践編としてシミュレーションしてみましょう。

エポスカードと行く! 台湾旅行実践編!

エポスカードで2泊3日の台湾旅行!
オトク度はいったいどれくらいなの?
自由時間の多いフリープランでオトクな観光ルートをシミュレーションしてみました。立ち寄り店のサービスは、エポトクプラザご優待サイトからチョイスしています。
※シミュレーション内のフライト時刻や各料金は一例です。

1日目 台北観光&ショッピング

午前発便で台北へ。ホテルチェックイン後の半日は「台北101」など話題のスポット観光とショッピング、夜市で台湾グルメを楽しみましょう。

1.台北(桃園空港)に到着=ATMで現地通貨をキャッシング!

台湾ドルは、日本で両替していくより現地ATMでのキャッシングがオトクで便利! 空港に到着したらまずATMで現地通貨をゲットしておきましょう。

台湾ドルは日本で両替したらもったいない!実は現地でキャッシングが正解!
台湾ドルを両替する場合、実は手数料が日本の銀行よりATMキャッシングのほうが安いんです。
台湾ドルを5万円分両替する場合で手数料を比較してみましょう。
・両替所…5800円
・ATM現地キャッシング…955円(海外ATM手数料216円+利息739円)
※30日後支払いの場合。レート・比較は2017年11月現在。
現地のATM手数料は1件の利用金額につき、1万円以下:110円、1万円超:220円/件

台北/台湾桃園国際空港第1ターミナルのCD・ATMの設置場所はこちら
台北/台湾桃園国際空港第2ターミナルのCD・ATMの設置場所はこちら
ATMは台北の街中にたくさんあるので、最初から大量に引き出さなくても大丈夫! 大金を持ち歩かなくていいのも嬉しいですね。

2.台北市内のホテルにチェックイン

まずは台北市内のホテルにチェックイン。お出かけの際には特典満載のエポスカードを忘れずに!

3.話題の「台北101」と周辺スポットを観光&ショッピング!

「台北101」はエポスカード優待で展望台料金10%オフ!

「台北101」とは台湾No.1の高さ508mを誇り、絶景展望台、ショッピング&グルメでも話題の最新観光スポットです。

エポスカード優待で「誠品書店」のショッピング5〜10%オフ!

台湾雑貨がお土産に人気の誠品書店」では、エポスカード優待でショッピング代金が5~10%オフ! 書店ですが、かわいい台湾ステーショナリーはもちろん、ドライフルーツやジャム、お菓子やコスメもオススメ!
市内に数店舗ありますが、イチオシは地下2階、地上6階建ての「誠品書店信義店」。「台北101」からも歩いてすぐ!
その他、「台北101」周辺には、世界チャンピオンのパン屋さんとして有名な「呉寶春麥方店(Wu Pao Chum Bakery)」も!

4.台北最大の夜市「士林夜市」で食い倒れ!

台湾といえば、絶対食べたい屋台グルメ! 夕食は台北最大の夜市「士林夜市」へ繰り出しましょう!
「台北101」から「士林夜市」へはオープントップバスで移動も楽々。
「士林夜市」で台湾名物パイナップルケーキをゲット!
エポスカード優待で「新東陽(しんどんやん)」でロゴ入り商品5%オフ!

新東陽名物のパイナップルケーキをお土産に!

2日目 九份&十分の老街観光&天燈上げ体験!


2日目はオプショナルツアーなどを利用して、郊外のオールドタウンを観光!
九份(きゅうふん)とは、スタジオジブリの映画「千と千尋の神隠し」のモデルといわれる街。レトロな街並みを散策したり、異国情緒あふれる十分(しーふぇん)の老街観光&天燈上げ体験を楽しみましょう。
台北発で九份と十分を回るツアーは、ローカル鉄道を利用して日中回るツアー、夕方台北発で九份と十分を回るツアーがあります。

1.台北市内のホテルから九份のオールドタウン散策へ

台北北部・九份のレトロな街並みを散策!

2.十分オールドタウン散策と天燈上げ体験!

個人で行くなら、十分へは台湾三大ローカル線の一つ平渓線(台湾鉄路)利用して、のんびりローカル鉄道の旅を楽しむのも人気です。十分から九份へはタクシー移動が可能。

天燈上げ体験は、夜がおすすめ。お祭りの日ではなくても1人から参加できます。

エポトクプラザエポスカード海外サポート東京デスクから申し込めば、予約も簡単! 現地でもスムーズな旅行ができ、エポスポイントが貯まります!

エポスカード海外サポート東京デスク
(電)03-3865-0101
(営)平日10:00~18:00 (休)12/30~1/3

3.人気チェーンで台湾マッサージをオトクに体験!

「金樂足體養生會館(じんらーずーてぃーやんしぇんほえいぐあん)」ではエポスカードで10%オフまたは肩のマッサージ10分間無料(通常220元)。

「Villa.like 悅禾荘園SPA(ゔぃら らっく ゆえはぁじゅあんゆえん すぱ)」ではエポスカードで10%オフ!

「金樂足體養生會館」「Villa.like 悅禾荘園SPA」ともに支店が台北市内に点在しているので、観光地や滞在ホテル近くの店舗を利用するのがオススメ!
歩き疲れた足をケアしてもらいましょう!
九份と十分のナイトツアー後、マッサージ店や士林夜市で降車できるオプショナルツアーもありますよ。

3日目 台北名所観光/ショッピングから帰国へ

帰国までの時間は、近場で過ごすのがオススメ!
台湾グルメ、免税店ショッピングを楽しみましょう!

オススメのエポスカード優待ショップはこちら!

糖朝(たんつぁお)
エポスカード1,000元以上の支払いでフルーツタピオカを1つサービス。
※テイクアウト対象外

點水樓(でぃえそしゅえいろう)
7色小龍包(7個/1皿)注文で小龍包(プレーン)を1皿サービス。
※テイクアウトは対象外なのかどうかサイト上では不明。表記は糖朝と揃えたほうが誤解は少ない。

エポスカードと行く! 台湾旅行が安心でオススメの理由!

何かと不安な海外旅行も、エポスカードの現地サービスがばっちりサポート
台北市街には、エポスカードの海外デスクが設置されており、現地オプショナルツアー、レストランなどの予約、事故など緊急時のご案内、観光情報やフリーペーパーの提供、WiFi利用など、さまざまな場面で海外旅行をサポートしてくれます。

事前の手配も可能で、日本語対応。
事故にあう、病気になった場合も、緊急医療キャッシュレスサービスがあるので、指定の医療施設で現地での支払いなしに適切な治療を受けることができます。
盗難・紛失・損害賠償も保険の補償も充実!

エポスカード海外サポートデスク(台湾)
電話:02-2567-5613
※国外からおかけの場合は、国際電話識別番号+886-2-2567-5613
営業時間 09:00-17:30(年中無休)
緊急デスク
電話:00-800-38654766
営業時間:海外サポートデスク時間外受付

使ってわかった!エポスカードで台湾旅行7つのメリット

エポスカードと行く!2泊3日の台湾旅行をシミュレーション。いかがでしたか?
それではエポスVisaカードフル活用でどれくらいオトクになるかを概算してみましょう。

HISのLCC利用・2泊3日の4万2800円の格安フリーツアーに申し込み、上記の観光&ショッピングを体験した場合

・フリープランツアー代金 4万2800円→で642P=642円オトク
・現地ATMでキャッシング5万円→両替所より4845円オトク
・台北101展望台入場料600元10%オフ→211円オトク
・誠品書店で台湾雑貨3000円分購入10%オフ→300円オトク
・士林夜市の新東陽でパイナップルケーキ340元購入5%オフ→60円オトク
・十分の天燈上げと九份観光(平渓ローカル線乗車体験付き)1800元→3%オフで190円オトク
・金樂足體養生會館で足マッサージ660元10%オフ→232円オトク!

これだけでもエポスカードなら、約6480円オトク!

1万6682円の利用で1600エポスポイントが貯まります!

※キャッシングのレートは2017年現在のもの、ツアーや航空券申込による割引特典は、エポトクプラザ経由によるなど付与に条件があります。

エポスカードで海外旅行!ゴールドカードのインビテーションを手にするチャンス?

エポスゴールドカードは、年会費5000円。年間利用金額50万円以上で翌年以降年会費永年無料でプレミアムなサービスがあります。
でも、ちょっと待ってください!

「エポスVisaの普通カードを使っていれば、年会費無料エポスゴールドカードのインビテーションが届く!」という噂があります。カスタマーセンターに問い合わせたところ、どれくらいの金額を使えばインビテーションに近づくかは秘密なのですが、優良カスタマーでいることが重要なのは確実です。
海外旅行は高額出資。イッキに優良なクレジットヒストリーを貯められるチャンスです。

エポスカードで台湾旅行がオトクすぎるメリットまとめ

エポスカードで台湾旅行に行くと、どれだけオトクになるのか。そのメリットをまとめてみました。

1.ツアーや飛行機・ホテル代金が割引に!
2.現地ATMキャッシングで両替が数倍オトクに!
3.観光スポットでの入場料やショッピングが5〜10%割引に!
4.海外サポートデスクが、現地発ツアーやレストランなどの予約をお手伝い!
5.万が一の事故や病気には緊急医療費キャッシュレスサービスを利用!
6.盗難や紛失補償も自動付帯の保険でカバー
7.ゴールドカードへのインビテーションが近づくかも!

年会費永年無料で最短即日発行なのに、ツアーや現地の飲食割引も、緊急時のサポートも充実のエポスカード!
夏休みの海外旅行前に作らない手はありません!

夏休みのツアーや航空券・ホテル予約前にぜひ1 枚作っておきましょう!

⇒エポスカード入会キャンペーンはこちら!

PAGE TOP