伊丹空港のカードラウンジ「ラウンジオーサカ」は、中央ブロック3階にある広々とした上質空間です。
この場所は保安検査前や到着後にも入れるため利用できるシーンは多く、早朝は食事を楽しむこともできます。
ラウンジオーサカを利用するなら、ゴールドカード以上のクレジットカードを持っていることが必須。
同伴者は基本的に有料になります。
しかし実は、アメリカン・エキスプレス・カード(以下、アメックスゴールド)などの一部カードなら、なんと同伴者も無料でカードラウンジを楽しめるんです!
ラウンジオーサカを利用できるゴールドカードや、ラウンジの利用時間、サービス内容などを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
⇒同伴者(1名)もラウンジに入れる!アメックスカードはこちら
目次
伊丹空港のラウンジオーサカに入れるクレジットカードは?
まずは伊丹空港のラウンジオーサカに入れるクレジットカードを紹介しましょう。
以下のカードブランドのゴールドカード以上なら、ラウンジでの時間を楽しめますよ。
カードブランド | カード一例 | 年会費(税抜) | ラウンジ同伴者無料 |
VISA | 三井住友カードゴールド | 10,000円 ※初年度は無料 ※30歳未満は作成不可 |
× |
TRUST CLUBカード | TRUST CLUB ゴールドカード | 12,000円 | × |
JCB | JCBゴールド | 10,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
アメックス | アメリカン・エキスプレス・カード | 12,000円 | 同伴者1名まで無料 |
オリコ | オリコカード ザ・ゴールド | 10,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 22,000円 ※2021年3月末まで初年度無料キャンペーン実施中 |
× |
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 2,000円 ※ラウンジ利用は年2回まで |
× |
UC | UCカード ゴールド | 10,000円 | × |
三井住友カード | 三井住友カード ゴールド | 10,000円 ※初年度は無料 ※30歳未満は作成不可 |
× |
エポスカード | エポスゴールドカード | 税込5,000円 ※インビテーションなら無料 |
× |
ライフカード | ライフカードゴールド | 10,000円 | × |
イオンカード | イオンゴールドカード | インビテーションのみ | × |
エムアイカード | エムアイカードゴールド | 5,000円 | TIAT LOUNGEのみ同伴者1名無料 |
MUFGカード(MUFGカード、DCカード、NICOS) | MUFGカード ゴールド | 税込2,095円 ※初年度無料 |
× |
ティーエスキュービック | TS CUBIC CARD | 10,000円 | 同伴者1名まで無料 |
ジャックス | ジャックスカードゴールド | 5,000円 ※初年度無料 |
× |
アプラス | 新生アプラスゴールドカード | 5,000円 ※初年度無料 |
× |
17種類のカードブランドのゴールドカードが利用できます。
お手元にない場合は、新しくカードを作成してからラウンジに赴きましょう!
アメックスなら同伴者1名も無料に
上記リストの中で、同伴者も無料で利用できるカードブランドは、3種類しかありません。
その中で比較的利用しやすいのが、アメックスブランドのゴールドカード。
特に多くの人に親しまれているのが、通称「グリーンカード」と呼ばれる「アメリカン・エキスプレス・カード(以下、アメックス)」です。
今回はこのアメックスと、その上位に当たる「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」について紹介します。
アメリカン・エキスプレス・カードの特徴
グリーンカードとも呼ばれるアメックスは、アメックスブランドの中では年会費が低めで、比較的持ちやすいカードです。
とはいっても年会費は12,000円(税抜)。
しかし入会特典やその他の特典を利用すれば、最終的に元を取ることはできます。
アメックスは旅行関係の特典が多いことが特徴です。
海外旅行だけでなく、国内旅行でもこの特典は健在。
例えば、専用のトラベルデスクに連絡すれば、電話一本で自分好みの旅行プランを予約できたり、予約サイトからは優待価格でホテルを手配できたりします。
またアメックスではポイントをANAマイルやJALマイルに交換できるので、日々の買い物でポイントを貯めてお得に空の旅を楽しむ「陸マイラー」にも多く利用されているんです。
アメックスのカードスペックは、こちらの記事に詳しく記載しています。ぜひご一読ください!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメックスゴールドは、通常のアメックスよりもさらにお得なステータスカードです。
年会費は29,000円(税抜)と高めですが、毎月の利用額の上限は会員ごとに決められているので、カードをヘビーユースしたい人に特におすすめできます。
アメックスゴールドを利用すると、100円につき1ポイントがつき、このポイントはANAマイルやJALマイルなどに交換可能。
別途「メンバーシップ・リワード・プラス」という有料プログラムに加入すれば、有利なレートでマイルに交換できます。
例えばマイルを使って、無料で新婚旅行に行くことだって可能です。
こちらの記事で詳しく解説しています。
また、アメックスゴールドの特典として人気なのが、「ゴールド・ダイニング by 招待日和」です。
1レストランにつき年2回まで、国内外の指定レストランのコースメニューの同席した1名様分がなんと無料になります。
例えば20,000円分のコースを2名で予約したら、1名分に当たる20,000円が無料に!
非常にお得なので、ぜひ利用していただきたい特典です。
アメックスゴールドには他にもお得な特典が満載。
詳しいカードスペックを含め、こちらの記事で確認してみてくださいね。
伊丹空港ラウンジオーサカの場所やサービス内容は?
伊丹空港のラウンジオーサカは、どうしたら利用できるのでしょうか。
まずラウンジオーサカは、中央ブロック3階、大阪空港ホテルを背にして右手側にあります。
利用時間は6:30~20:00で、入場受付締切は19:45です。
終了時刻が早いように見えますが、伊丹空港の発着時刻は早めに終了するので、特に問題ないでしょう。
このエリアは保安検査前や到着後でも立ち入れて、早朝に利用すれば軽い食事も楽しめます。
同伴者の利用料は、次の通りです。
・大人:1,253円(税込)
・3歳以上18歳未満:622円(税込)
・3歳未満:無料
座席は123席の広々空間で、家族とともにフリードリンクや有料のアルコールなどを楽しめます。
詳しくはこちらの記事で解説していますので、ぜひご一読ください!
まとめ
伊丹空港のカードラウンジ「ラウンジオーサカ」では、保安検査前や到着後にゆったりとした時間を楽しめます。
同伴者も無料で利用するなら、アメックスやアメックスゴールドを持って行くのがおすすめです。
ぜひラウンジオーサカで快適な時間を過ごし、空の旅を満喫してください。