北九州空港のカードラウンジ「ラウンジひまわり」は、保安検査通過後に入れる国内線搭乗待合室の2階にあります。
搭乗前にゆっくり過ごしたいときに利用するといいでしょう。
このカードラウンジは特定のカード会社のゴールドカード以上を持っていれば無料で利用できますが、同伴者は880円が必要になります。
ですが、同伴者の800円分も無料にする方法があるのをご存じでしょうか?
それは、アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)を提示することです!
アメックスなら同伴者料金も1名まで無料になるので、料金を気にせず二人でラウンジを楽しめますよ。
この記事では、ラウンジひまわりの場所や利用時間、ラウンジ利用できるカード一覧などを紹介します。
旅行前にぜひチェックしてくださいね!
⇒同伴者(1名)もラウンジに入れる!アメックスカードはこちら
目次
北九州空港カードラウンジの場所、営業時間など
ラウンジひまわりは、保安検査通過後の2階出発フロア、搭乗口1の奥にあります。
早めに保安検査を通過し、ラウンジでのサービスをじっくりと楽しむといいでしょう。
利用期間は、朝7:00~最終便の出発時刻までです。
航空機のスケジュールに合わせ、変則的に営業しています。
ラウンジの利用料金は、12歳以上880円、3歳以上12歳未満440円ですが、アメックスやアメックスゴールドを提示すれば同伴者1名も無料になるのでお得です。
北九州空港カードラウンジひまわりが利用できる提携カードは?
では「ラウンジひまわり」を無料で使える提携カードはどれなのでしょうか?
対象のカード会社とゴールドカードの一例を一覧にまとめました。
お手元のカードが対応しているかチェックしてくださいね。
カードブランド | カード一例 | 年会費 | ラウンジ同伴者無料 |
JCB | JCBゴールド | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
アメックス | アメリカン・エキスプレス・カード | 13,200円 | 同伴者1名まで無料 |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 24,200円 | × |
MUFGカード(MUFGカード、DCカード、NICOS) | DCカード ゴールド | 11,000円 | × |
ティーエスキュービック | TS CUBIC CARD | 11,000円 | 同伴者1名まで無料 |
ライフカード | ライフカードゴールド | 11,000円 | × |
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 2,200円 ※ラウンジ利用は年2回まで |
× |
UC | UCカード ゴールド | 11,000円 | × |
ジャックス | ジャックスカードゴールド | 5,500円 ※初年度無料 |
× |
TRUST CLUBカード | TRUST CLUB ワールドカード | 13,200円 ※25歳以上申込み可 |
× |
エポスカード | エポスゴールドカード | 5,500円 ※インビテーションなら無料 |
× |
VISA | セディナゴールドカード | 6,600円 | × |
エムアイカード | エムアイカードゴールド | 5,500円 | × |
オリコ | Orico Card THE GOLD PRIME | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
これ以外に、オムニカード協会のMasterCard、VJ協会のVISAカード、スターフライヤーのVAGAカード利用権を持っている方も利用可能です。
北九州空港のカードラウンジを使うならアメックスがおすすめ
ラウンジひまわりを利用できるカードの中で、同伴者も無料で利用できるカードは、実は多くありません。
その中でも世界的に有名で多機能なのが、アメリカン・エキスプレス・カードでしょう。
アメックスの中で比較的手が届きやすいものを2種類紹介します。
THEゴールドカード「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」
ゴールドカードの代表格といえば、「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」。
年会費31,900円に尻込みするかもしれませんが、その特典の豊富さを知ると年会費にも納得できると思います。
2021年2月からは新たな特典が追加される予定です。その内容は、ゴールド会員向けの予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」で利用できる15,000円分のクーポンや、3,000円分のスターバックスクーポン、スマホの破損を補償する「スマートフォン・プロテクション」の3つで、アメックスを継続利用すると付与されます。
また、以前から絶大な人気を誇る特典が、特定のレストランで利用できる「ゴールド・ダイニングby招待日和」。
専用の予約サイトから特定のレストランのコース料理を利用する際、1人分の料金がなんと無料に!
他にも、使えば使うほど貯まっていくポイントプログラムも用意されていて、普段使いにも向いています。
なるべく年会費を抑えたいならアメリカン・エキスプレス・カード
アメックスゴールドほどの豪華さは求めないけれど、一定のステータスカードは欲しい……。
そんな方には、アメリカン・エキスプレス・カード(以下、アメックス)が最適でしょう。
年会費は13,200円とアメックスゴールドの半額以下。アメックスの特典で利用しやすいのが、専用の旅行予約サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」と、担当者に直接依頼できる「HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」です。国内・海外旅行傷害保険が付帯され、万が一の際にも心強い補償が受けられます。
国内旅行まで補償されるカードは意外と少ないので、隠れた人気があるんですよ。
もちろんアメックスもポイントプログラムの対象なので、普段使いをしてポイントを集め、有効期限内にJALやANAのマイルや電子マネーに交換するといいでしょう。
まとめ
北九州空港のカードラウンジ「ラウンジひまわり」は、保安検査を通過したエリアにあり、搭乗前の時間を快適に過ごせる空間です。
提携しているカード会社のゴールドカード以上を提示すれば利用でき、アメックスやアメックスゴールドなら同伴者まで無料で利用できます。
ぜひアメックスを持参して、旅の時間をより楽しく快適にしてください!