北海道旅行を考えている方にビッグニュースです!
航空会社「ANA」を利用した方限定に、道北エリア(稚内、旭川、富良野・美瑛など)の路線が4日間乗り放題になる「ANAきた北海道フリーパス」が販売されます。
使い方も簡単で、ANA航空機で新千歳空港や旭川空港、稚内空港に到着しましたらお得なフリーパスを販売する場所に向かえばOK!
後はフリーパスを購入し、新千歳空港や札幌、小樽や道北エリアを存分に楽しむだけです。
こんなにお得なANAきた北海道フリーパスを、あなただけ特別に詳しい買い方や利用方法、そして使える場所や注意点を含め徹底的に解説します。
ANAきた北海道フリーパスがスタート!対象エリアは?利用できる期間は?
ANAきた北海道フリーパスとは、ANA便を利用した方限定で対象区間の路線が最大4日間も乗り放題になる魅力的なフリーパスです。
対象エリアは、北は稚内、南は新千歳空港まで幅広く利用できます。
そして嬉しいことに、観光名所の最寄り駅、例えば小樽や美瑛、富良野等もフリーパス区間です!
小樽でしたら小樽運河やオルゴール館、美瑛でしたら青い池や白ひげの滝。富良野ならラベンダー畑やワイン巡りと言った、様々な観光スポットをフリーパスで楽しめます。
発売期間 | 2020年4月1日〜2021年3月31日 |
---|---|
利用期間 | 2020年4月1日〜2021年4月4日 |
有効期間 | 購入日より4日間 |
値段 | 大人:13,150円/子供:6,570円 |
25歳以下限定特典 | 12歳以上25歳以下の方限定で「大人:10,520円」で購入可能。 |
※25歳以下の限定特典を利用する時は、年齢を確認できる公的証明書(健康保険書・運転免許証等)を呈示しましょう。もし忘れた場合、特典は受けられません。
気になる販売期間や利用期間は長く、約1年間もANAきた北海道フリーパスは販売&利用できます。
その上、25歳以下の方は一般の大人料金よりも安く購入できるのは大きなメリットです。
もし北海道旅行へANA便を利用して行かれる際は、ANAきた北海道フリーパスは絶対に見逃せないですよ!
発売場所や購入方法を解説|特急やグリーン車も使える?
ANAきた北海道フリーパスの内容が分かったところで、いよいよ購入方法を解説します。
フリーパスを購入するためには、必ずANA対象便の搭乗時に渡される「搭乗案内」そして「当日の航空券」を持ち、下記の販売箇所で呈示して購入しましょう。
発売箇所 | 到着便 |
---|---|
稚内駅・南稚内駅 | 稚内空港到着便 |
新千歳空港駅 | 新千歳空港到着便 |
旭川駅 ツインクルプラザ旭川支店 | 旭川空港到着便 |
例えば、あなたが新千歳空港行きのANA便に搭乗した際、ANAきた北海道フリーパスを購入するためには「新千歳空港駅」の販売窓口に行きましょう。
間違っても新千歳空港到着便で、後から旭川駅・稚内駅で購入しようと考えてはいけません。
稚内駅は稚内空港、旭川駅は旭川空港に到着するANA便を利用しなければ購入できません!
そして、特急やグリーン車に乗る、またはANAきた北海道フリーパスのエリア外に行く時は別料金が発生しますので注意しましょう。
ANAきた北海道フリーパスは特典満載|レンタカー&対象施設で優待が受けられます
ANAきた北海道フリーパスは、列車の周遊サービスに終わらず「レンタカー優待」そして地域ごとに受けられる特典を用意します。
ANAきた北海道フリーパス レンタカー優待
特典内容 | ANAきた北海道フリーパスを提示した方限定で、レンタカーが割引料金で利用できます。 |
---|---|
対象営業所 | 旭川(駅レンタカー) |
利用期間 | 2020年4月1日〜2021年4月4日(※4月26日〜5月6日、8月8日〜20日は割引対象外です。) |
レンタカー料金(Sクラス) | 24時間で最安値4,950円(免責補償料込) |
レンタカー料金(Aクラス) | 24時間で最安値6,600円(免責補償料込) |
申し込み方法 | 「ANA きた北海道フリーパス」のホームページにある「レンタカーのご利用はこちら」から申し込みましょう。 |
※レンタカー料金は、利用日により価格が異なります。
※25歳以下の方限定で「4WD指定無料」「FMトランスミッター無料貸出」「ドライブマッププレゼント」等のサービスが受けられます。(運転免許証により年齢を確認します)
対象施設で受けられる特典&優待
旭川駅立売商会(JR旭川駅構内売店) | 弁当を購入した方に紙パック茶をプレゼント |
---|---|
三浦綾子記念文学館(旭川) | 入館料割引「大人通常700円→500円」 |
上野ファーム(旭川) | 入園料割引「大人通常1000円→800円」 |
駅前交流プラザよろーなCAFE(名寄) | よろーなCAFE「もち米玄米珈琲」1杯サービス |
ニュー温泉閣ホテル(豊富) | 入浴料割引「大人通常500円→300円」 |
国稀酒造(増毛) | 買い物した方限定で「おちょこ1個」プレゼント |
ハートランドフェリー(稚内) | 2等運賃(大人)「稚内〜礼文(通常2,850円)」「稚内〜利尻(通常2,550円)」の料金が10%割引 |
※それぞれの施設やサービスを利用する際は、必ず「ANA きた北海道フリーパス」を呈示しましょう。
いかがですか?
ANA きた北海道フリーパスは周遊だけでなく、レンタカーや観光スポットで使える割引サービスにも活躍します。
もし特典や優待が受けられる施設に足を運ぶなら、ANA きた北海道フリーパスの割引サービスを利用しましょう。
使う前に要チェック!フリーパスの注意ポイントとは?
これほど充実したサービスを揃える「ANA きた北海道フリーパス」ですが、利用前に4つの注意点を確認しましょう。
購入時の注意点 | ANAきた北海道フリーパスを購入時「当日の航空券」を呈示しなければ買えません。 |
---|---|
購入できる枚数 | 航空券1枚につき1枚まで購入可能。航空券1枚につき複数枚の購入はできません。 |
天候・列車事故に関して | もし、天候や事故の影響で列車がストップしても払い戻しされません。 |
他社へ振り替え輸送時 | ANA便が欠航となり、他社の便へ振り替えられた場合は、ANAのカウンターで「欠航証明書」を受け取り、発売箇所で呈示しましょう。欠航証明書がありませんと購入できません。 |
特に気を付けたいのが「購入時」「他社の振り替え輸送」です。
ANAきた北海道フリーパスは、必ず当日の航空券を用意しなければいけません。何日も経過してフリーパスを使ってみよう!そう思っても、残念ながら購入できません。
また、なんらかのトラブルによりANAから他社の振り替え便で北海道へ向かった時も、ANAのカウンターで「欠航証明書」が必要です。
もし忘れると、ANAきた北海道フリーパスを購入できませんので気を付けましょう。
ANAきた北海道フリーパスを使うならANA JCBカード!旅行代金でANAマイルが貯まります
あなたがANAきた北海道フリーパスの時だけでなく、旅行や出張等で常にANA便を利用しているなら「ANA JCB一般カード」をおすすめします。
と言うのも、ANA JCB一般カードはANA便を利用する方やANAマイルを貯めている方に大きなメリットがあるからです。
例えば、入会時や継続時にそれぞれ「2,000ANAマイル」プレゼントされますし、ANAグループ便へ搭乗ごとに付与さされる通常マイルに加え「ボーナスマイル×10%」がプレゼントされます。
更に「1,000円=1ポイント」で貯まったポイントは後日「1ポイント→10マイル」に交換できるため、仮に毎月7万円利用した時、1年間で「840ポイント」ANAマイルに交換すれば「8,400マイル」も貯まります。
8,400マイルあれば、ローシーズンの片道航空券で「東京→大阪」「東京→沖縄」「大阪→宮古島・石垣島」の特典航空券に交換できますし、更に貯めれば海外旅行の特典航空券も見えてきます。
年会費は2,200円かかりますが、いつもANA航空便を利用する方やANAマイルを積極的に貯めているなら、効率よくANAマイルが貯まるANA JCB一般カードを発行しましょう。
まとめ
最後に、ANAきた北海道フリーパスはANA便を利用して北海道を旅行する方にピッタリのフリーパスです。
ANA便を利用してフリーパスが購入できる空港&駅に行けば、簡単に購入できる手軽さと北海道を縦断できる範囲の広さは魅力的です。
更に最大4日間も利用でき、なおかつ価格も1万円台で抑えているのも嬉しいポイントですね!
そして、フリーパスを呈示すれば観光スポットで特典や割引を受けられますし、レンタカーを利用して散策したい方にも割引サービスを用意します。
正に至れり尽くせりのANAきた北海道フリーパスのため、あなたも北海道を満喫するならANAきた北海道フリーパスを購入して大いに楽しみましょう。