富山空港にはラウンジが一カ所しかありません。
その名も「ラウンジらいちょう」。利用料1,050円を支払えば誰でも利用できますが、提携するクレジットカードのゴールドカード以上なら、無料になります。
さらにその中で、同伴者も無料でラウンジ利用できるカードがあるのをご存じでしたか?
それは、アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)です!
アメックスは、貯まったポイントを利用して航空券をファーストクラスにグレードアップしたり、無料で空の旅を楽しむこともできたりと、旅の可能性が広がる特典満載のカード。
この記事では、そんなアメックスの魅力や、「ラウンジらいちょう」を無料利用できるクレジットカード一覧、ラウンジの利用時間やサービス内容などをまとめてお伝えします。
空港を訪れる際は、ぜひ参考にしてください。
⇒同伴者(1名)もラウンジに入れる!アメックスカードはこちら
富山空港のラウンジらいちょうを同伴者と無料で使うなら、アメックス一択!
「ラウンジらいちょう」を同伴者と一緒に使うなら、二人とも無料になるのが一番ですよね。
それが実現できるのは、アメックスブランドのカードです。
ここでは、手に取りやすいアメックスを2種類ご紹介します。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
まず紹介するのは、ベーシックな「アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード」です。
月会費は1,100円。
そのサービス内容も他ブランドのゴールドカードに相当するカードです。タッチレス決済にも対応。
アメックスの特徴は、旅行や出張だけでなく、普段使いにも適していること。
カード決済で買い物をすると、基本的に100円につき1ポイントが貯まり、お好きなサービスに交換して利用できます。
よく国内旅行をするなら、ANAマイルやJALマイルに交換して、航空券を無料で入手したり、座席をファーストクラスなどにアップグレードしたりして利用するのがおすすめです。
専用のオンラインサイトやトラベルデスクもあり、航空券やホテル、レンタカーなどの予約もできます。旅行・出張などで、万が一のことがあれば、旅行傷害保険が適用されるので、別途旅行保険に加入する必要はありません!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメックスよりワンランク上のサービスを受けたいなら、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下、アメックスゴールド)を作成するといいでしょう。
カード利用でポイントが貯められることや、タッチ決済が利用できるのは、アメックスと同様です。
ちなみにマイルに交換する際は、「メンバーシップ・リワード・プラス」という有料プログラムに登録するのが玄人のやり方。
登録すればポイントの有効期限が消滅し、通常よりも有利なレートでマイルに交換できるんです。
また、アメックスゴールドにも旅行傷害保険が付与されていますが、海外旅行傷害保険の補償額が最高1億円に跳ね上がります。
別途旅行保険に加入する必要はないでしょう。
富山空港のカードラウンジを無料利用できるカード会社は?
富山空港のラウンジらいちょうは、次の提携カード会社のゴールドカード以上があれば、無料で利用可能です。
ただし同伴者も無料になるのは、アメックスとティーエスキュービックのみなので、注意してください。
カードブランド | カード一例 | 年会費 | ラウンジ同伴者無料 |
アメックス | アメリカン・エキスプレス・カード | 月会費1,100円 | 同伴者1名まで無料 ※アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは2023年3月1日の利用から「同伴者はすべて有料」に変更 |
JCB | JCBゴールド | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 24,200円 | × |
エムアイカード | エムアイカードゴールド | 5,500円 | × |
ティーエスキュービック | TS CUBIC CARD | 11,000円 | 同伴者1名まで無料 |
MUFGカード(MUFGカード、DCカード、NICOS) | DCカード ゴールド | 11,000円 | × |
オリコ | Orico Card THE GOLD PRIME | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
UC | UCカード ゴールド | 11,000円 | × |
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 2,200円 ※ラウンジ利用は年2回まで |
× |
VISA | セディナゴールドカード | 6,600円 | × |
ジャックス | ジャックスカードゴールド | 5,500円 ※初年度無料 |
× |
ライフカード | ライフカードゴールド | 11,000円 | × |
TRUST CLUBカード | TRUST CLUB ワールドカード | 13,200円 ※25歳以上申込み可 |
× |
お手元に対象となるカードがあるか、確認してみてください。
富山空港のラウンジらいちょうの場所、利用時間
ラウンジらいちょうは、ターミナルビル2階の国際線寄り、保安検査前や到着後に利用できるエリアにあります。
すぐ隣が国内線エリアなので、国際線・国内線ユーザーとも利用しやすい位置でしょう。
2020年11月20日より、7:00~11:00と17:00~19:30の2回に分けて営業しています。
受付にて、当日の搭乗券や半券、提携クレジットカードを提示してください。
同伴者の料金は、12歳以上が1,050円、3才以上12才未満が520円です。
ただしアメックスやアメックスゴールドを持っていれば、この料金が1人まで無料になります。
まとめ
富山空港のカードラウンジ「ラウンジらいちょう」は、空港にある唯一のラウンジです。
提携カード会社のゴールドカード以上を持っていれば、無料で利用できますが、アメックスやアメックスゴールドがあれば、同伴者も無料になるのでお得でしょう。
せっかくの空の旅をより快適な時間にするために、ぜひ一度活用してみてください。