待ちわびた旅行で飛行機を使うなら、出発時間までゆったりとくつろげる空港ラウンジを使いましょう!
松山空港のラウンジは、シックで落ち着いた空間で過ごせるビジネスラウンジ、ラウンジから滑走路を一望できるスカイラウンジの2種類を利用できます。
各ラウンジに一度でも入れば、騒がしくて落ち着かない待合室とは別世界の空間で、フリードリンクや地酒or地ビール片手に贅沢なひと時を過ごせます!
とは言え、利用料金は「1人:1,000円(税抜)」かかります…。
料金見て諦めてはいけません!ラウンジ料金をクレジットカードで無料にできます。
ただし、ラウンジが無料になるのはクレジット会員だけ、同伴者は有料というカードがほとんど。自分はタダで、同伴者が有料では旅行も台無し……
それなら持ち主&同伴者も無料になるカードを作りましょう。
同伴者も無料になるカードは「アメリカン・エキスプレス・カード」です。
残念ながら「プライオリティ・パス」では松山空港のラウンジには入れません。
ですが!アメリカン・エキスプレスで、会員と同伴者1名が無料入場できます。
同伴者と一緒に空港ラウンジの快適な空間な味わえば、一般スペースに二度と後戻りできませんよ!
もちろん、アメリカン・エキスプレスは松山空港以外に、国内主要空港のラウンジも無料であり、旅行に最適なサービスと保険で旅行者を全面的にサポートします。
アメリカン・エキスプレス・カードは発行に十日ほどかかりますので、旅行が決まっているなら先に申し込んでしまいましょう!
目次
ビジネスラウンジは落ち着いた空間で過ごせる|座席やサービス内容を紹介
全24席のコンパクト空間|ソファー席&カウンタ席を用意
松山空港2階の出発ロビーにあるビジネスラウンジは、全24席のコンパクトな空港ラウンジです。
「席数も少ないし窮屈では?」と言う心配無用です!ラウンジには、会員をがっかりさせない特徴があります。
●隣、前方との間隔も広く窮屈さを感じない
●カウンター席は奥にあり、ソファー席から少々離れているため作業に集中したい方はおすすめ!
●コンパクトなラウンジのため、雑誌や会員誌、フリードリンクを取りに行くのに疲れない
ソファー席、カウンター席全てに「USBポート付きの電源コンセント」があります。
シックで落ち着いたラウンジ内は、出発までの時間や到着後のひと時にピッタリのラウンジです。
フリードリンクを各種用意!炭酸からお茶、コーヒーまで楽しめます
出発前の待ち時間、ビジネスラウンジでフリードリンクをいただきましょう!
●ジュース類:ポンジュース(オレンジジュース)、白ブドウジュース、ココアなど
●コーヒー:ホットコーヒー、アメリカンコーヒーなど
なんと!愛媛を代表する「ポンジュース(オレンジジュース)」が飲み放題です!
売店やレストランで注文すると数百円かかりますが、ビジネスラウンジなら好きなだけいただけます。
アルコール類はありませんが、この機会にポンジュースを存分に味わいましょう。
松山空港 ビジネスラウンジ情報
ラウンジ名 | 松山空港 ビジネスラウンジ |
---|---|
入場方法 | アメリカン・エキスプレス・カードと当日の搭乗券を提示 |
場所/営業時間 | 2階 出発ロビー(営業時間:6:45~19:30) |
同伴者料金 | 同伴者1名まで無料。2人目以降は1,000円(税別)3歳未満は無料 |
無料サービス内容 | フリードリンク/新聞の閲覧/カード会社会員雑誌・月刊雑誌の閲覧/フライトインフォメーション/Wi-Fi・無線LAN/ |
利用時間 | カード会員、同伴者共に2時間まで |
滑走路を一望できる「スカイラウンジ」はいかが?ラウンジ内で地酒&地ビールがいただけます
航空機を眺めながら、ゆったりとくつろぎませんか?
松山空港3Fにあるスカイラウンジは「18席」と少ないですが、窓から滑走路が一望できます。
ビジネスラウンジ以上の開放感の中、カウンター席に座りながらフリードリンク片手に航空機を見る…そんな贅沢体験が可能です!
ソファー席は半個室のように仕切りがあるため、プライバシーを守りつつ前後左右との空間も確保しています。席が向き合わないよう工夫されているため、視線も気になりません。
もちろん全席「USBポート付きの電源コンセント」です。
広々としたラウンジで、同伴者と一緒に時間までゆっくりと休めますよ。
フリードリンクを堪能!愛媛県の地酒が楽しめるのはスカイラウンジだけ!
スカイラウンジ内も、お茶やジュース、コーヒーが無料でいただけます!
●ジュース類:ポンジュース(オレンジジュース)、白ブドウジュース、ココアなど
●コーヒー:ホットコーヒー、アメリカンコーヒーなど
スカイラウンジでも「ポンジュース」が飲み放題!
更にスカイラウンジ限定で愛媛県の地酒(日本酒)が有料でいただけます。
時期により内容は異なりますが、ラウンジ入口に展示された地酒の中から注文できます。愛媛県名物のおつまみもセットのため、お酒好きにはたまらないラウンジです。
地酒の他にも「ビール」「地ビール」も有料でいただけます。
同伴者もフリードリンクや有料のお酒を楽しめますので、スカイラウンジへお越しの際は利用しましょう。
松山空港 スカイラウンジ情報
ラウンジ名 | 松山空港 スカイラウンジ |
---|---|
入場方法 | アメリカン・エキスプレス・カードと当日の搭乗券を提示 |
場所/営業時間 | 3階 送迎デッキ(営業時間:8:30~19:30) |
同伴者料金 | 同伴者1名まで無料。2人目以降は1,000円(税別)3歳未満は無料 |
無料サービス内容 | フリードリンク/新聞の閲覧/カード会社会員雑誌・月刊雑誌の閲覧/フライトインフォメーション/Wi-Fi・無線LAN/ |
有料サービス内容 | アルコール類 |
利用時間 | カード会員、同伴者共に2時間まで |
最大2時間まで利用可能|空港ラウンジのはしごはいかが?
2つの空港ラウンジの滞在時間は「最大2時間」までです。
制限時間になると退出のため、どうせなら空港ラウンジのはしごはいかがですか?
たとえば、2F出発ロビーにあるビジネスラウンジを利用した後、3Fのスカイラウンジに移る。
反対に3Fを利用してから2Fに移ることも可能です。
2Fでポンジュースを味わい、3Fで愛媛県の地酒を堪能する…こんな贅沢なことまでできます!
時間に余裕がある時、または飛行機トラブルで出発時間が遅れたときに空港ラウンジをはしごしましょう。
朝食無料サービスや軽食はある?夕食サービスは?
ビジネスラウンジとスカイラウンジに、パンや軽食が無料の朝食無料サービスや、夕食サービスはありません。
有料の軽食サービスもありません。
ですが、ビジネスラウンジがある2F出発ロビーにレストランが多数あります。スカイラウンジがある3Fにはありませんので、2F出発ロビーのレストラン街で食事をしてからラウンジを使いましょう。
ラウンジ内に喫煙席はある?お手洗いは?
ラウンジ内に、喫煙席やお手洗いはありません。喫煙室、お手洗いはこちらを利用しましょう。
喫煙室 | 2階保安検査場の左奥にあります。腰掛けタイプの喫煙室です |
---|---|
お手洗い(2F) | ラウンジを出て右側にお手洗いが見えます |
お手洗い(3F) | ラウンジを出たら正面にお手洗いが見えます |
アメリカン・エキスプレス・カードで同伴者1名まで無料!手続きや書類作成は一切不要
アメリカン・エキスプレスがあれば、松山空港 ビジネスラウンジ、スカイラウンジが「同伴者1名」まで無料入場できます。
本来「1名:1,000円(税抜)」かかりますがアメリカン・エキスプレス1枚で、同伴者に支払わせる心配がなくなります。
ラウンジ入場時、同伴者の手続きや書類作成は必要ありません。
カード会員と一緒に「当日の搭乗券」または当日、空港に到着した便の搭乗客を証明できるものを提示しましょう。
搭乗客を証明できるもの一例
・オンラインチェックインの利用履歴、控えをプリントアウトしたもの等。
・eチケットの控え
・旅行会社のパック旅行(旅行代金と航空券がセットの場合)の控え
同伴者も無料でビジネスラウンジを使えるのは、アメリカン・エキスプレスのメリットです。
出発までの待ち時間に、騒々しくて落ち着かない空間からお別れして快適なラウンジ内で過ごしましょう。
到着後も空港ラウンジが利用可能|帰宅までのんびり過ごせる
松山空港はビジネスラウンジ、スカイラウンジ共に「手荷物検査通過前」にあるため到着後も使えます。アメリカン・エキスプレスと当日の航空券(同伴者も提示)を提示すれば、会員と同伴者1名が無料になります。
もし当日の航空券がない、紛失しても「空港に到着した便の搭乗客を証明できるもの」があればラウンジに入場できます。
ラウンジ内のフリードリンクサービスを含む無料サービス、または設備も出発前と同様に使えます。
到着後にラウンジを使うメリットはこちら!
・リムジンバスまでの時間、または家族の迎えまでラウンジで過ごす
・到着後、同伴者が手続きをしている間に空港ラウンジでリラックスできる
・松山空港で友人と合流する際、到着までラウンジで待機できる
松山空港のラウンジを同伴者と無料で使う
アメリカン・エキスプレスは発行すべき1枚!おすすめポイント&ゴールドカードのメリットを紹介
アメリカン・エキスプレスは、同伴者と空港ラウンジを無料で楽しめる他にも、魅力的なサービスや優待が付帯します。
まず紹介するのはアメリカン・エキスプレス・カードとアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。
アメリカン・エキスプレス・カード|初めてのアメックスならこのカード
ポイント | 100円=1ポイント。景品やギフトカード以外に、JALマイルやANAマイル、15の提携航空会社マイルに交換可能 |
---|---|
保険 | 国内旅行/海外旅行傷害保険が最高5,000万円、ショッピング保険は最高500万円付帯 |
空港サービス | 空港ラウンジ(同伴者無料)の他に、手荷物無料宅配サービスから空港クロークサービス、海外サポートデスクなど |
年会費 | 豊富な特典、保険サービスが付帯しながら「年会費12,000円(税抜)」で所有可能 |
ユーザーに必要な機能性やサービスを持ち合わせながら、年会費を12,000円(税抜)に抑えたアメックスです。
ポイントをマイルに交換すれば特典航空券に交換できますし、各空港のラウンジを楽しめます。
初めてアメックスを持つ方も、アメックスが誇る豊富なサービス充分に優待を味わえますよ。
ポイント還元率&マイル交換を紹介
ポイント還元率 | 100円→1ポイント |
---|---|
ANAマイル | 2,000ポイント→1,000ANAマイル |
JALマイル | 3,000ポイント→1,000JALマイル |
提携航空会社 | 2,000ポイント→1,000マイル |
※ANAマイルへの交換は「メンバーシップ・リワード ANAコース(5,000円(税別))」の登録が必要です。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード|旅行好きならこちら!
ポイント | 100円=1ポイント。景品やギフトカード以外に、JALマイルやANAマイル、15の提携航空会社マイルに交換可能 |
---|---|
保険 | 国内旅行/海外旅行傷害保険が最高1億円万円、ショッピング保険は最高500万円付帯 |
空港サービス | 空港ラウンジ(同伴者無料)の他に、プライオリティ・パス(年2回まで)、エアポート送迎、手荷物無料宅配サービスから空港クロークサービス、海外サポートデスクなど豊富に用意 |
年会費 | 年会費29,000円(税抜) |
ゴールドになってサービス内容が更に豪華に。注目するべきポイントは「旅行傷害保険」です。国内旅行でも海外旅行でも保険の対象になります。
死亡傷害保険に最高一億円。けがや病気の治療費も最高300万円まで補償!
持ち物を落としてしまった、盗まれてしまった場合も最高50万円(年間100万まで)補償してくれます。
海外の空港ラウンジの入場に使えるプライオリティ・パスも二回分ついてくるので、今後海外旅行に行く予定がある、行きたいと考えているならゴールドがオススメです。
ポイント還元率&マイル交換を紹介
ポイント還元率 | 100円→1ポイント |
---|---|
ANAマイル | 2,000ポイント→1,000ANAマイル |
JALマイル | 3,000ポイント→1,000JALマイル |
提携航空会社 | 2,000ポイント→1,000マイル |
※ANAマイルへの交換は「メンバーシップ・リワード ANAコース(5,000円(税別))」の登録が必要です。
ANAアメックスは一味違う!ANA限定優待は見逃せない
ANA航空便やANAマイレージクラブ提携航空会社を利用する方は「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」をおすすめします。
ポイント | 「ポイント移行コース(年会費6,000円(税抜))」に登録すると「100円=1ポイント」ANAマイルの交換レートもアップ |
---|---|
ANAマイル | ANAマイルのみ交換でき「1,000ポイント→1,000ANAマイル」に交換可能 |
空港サービス | 国内主要空港のラウンジが同伴者も無料で利用可能。手荷物無料宅配サービスから空港クロークサービス、海外サポートデスクなども付帯 |
保険 | 国内旅行傷害保険は最高2,000万円、海外旅行傷害保険は最高3,000万円。ショッピング保険は最高200万円補償 |
年会費 | 7,000円(税抜) |
注目すべきは、ANAマイルの交換レートです。実質「1ポイント→1ANAマイル」に交換できます。
ANAマイルが効率よく貯まるため、自身のANA特典航空券の他に余ったポイントで恋人や友人の航空券まで手配できます。
ANA航空便を使われる方は、空港ラウンジや手荷物無料宅配など、アメリカン・エキスプレスのサービスも使えるANAアメリカン・エキスプレスを作りましょう。
ANAグループの利用でポイントアップ|ANAアメックスのポイント還元率は?
ポイント還元率 | 100円=1ポイント |
---|---|
ANAグループ | ANAグループ利用時、ポイント還元率が2倍にアップします。 |
旅行やショッピングでANAマイルが貯まる|ANAマイル還元率&交換レートを一挙紹介
入会&継続 | 2,000ANAマイル |
---|---|
搭乗マイル | 通常のフライトマイルに加えてANAグループ便利用時、区間毎の割り増し25%ボーナスマイルプレゼント。 |
加盟店 | ANAカードマイルプラス加盟店の利用で100円=1マイル |
ANAグルメマイル | ANAグルメマイル加盟店の利用で100円=1マイル |
Edy | カード付帯のEdyの利用で200円=1マイル |
まとめ
松山空港のビジネスラウンジ、スカイラウンジを使えるのは、アメリカン・エキスプレス会員だけの特権です。
空港ラウンジを使えば、会員と同伴者互いに様々なメリットを受けられます。
●工夫されたラウンジスペースで窮屈感を与えない。スカイラウンジから滑走路が一望できる
●フリードリンクがあり、愛媛名物のポンジュースが飲み放題。スカイラウンジ限定で地酒、地ビールなどのアルコールを有料で味わえる
●無料Wi-Fi、新聞・雑誌、通話ブースと言った無料サービス、設備が充実
もちろん、会員だけが無料ではなく「同伴者1名」の1,000円(税抜)も無料です!
もし旅行に行かれるときは、空港サービスから旅行傷害保険も付帯するアメリカン・エキスプレスを事前に発行して、空港ラウンジを思う存分堪能しましょう。