クレジットカード

福岡空港「くつろぎのラウンジTIME」に入れるクレジットカードは?同伴者が無料になるカードも紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

福岡空港のカードラウンジ「くつろぎのラウンジTIME」は、国内線旅客ターミナルビル1階、保安検査前や到着後にも利用することができます。
カードラウンジは、特定のゴールドカードを持っている人だけが入れる特別な場所ですが、同伴者は1,100円の料金がかかってしまいます。
せっかくなら二人とも無料で楽しみたいですよね。

そこで調べました!実は、同伴者も無料でラウンジに入れるカードがあるんです。
それは、アメリカン・エキスプレス・カード(以下、アメックス)!

この記事では、「くつろぎのラウンジTIME」を利用できるクレジットカードの全ブランドや、おすすめのアメックス、ラウンジの利用時間やサービス内容などを紹介します。
旅に出る前にぜひ読んでみてくださいね。

⇒同伴者(1名)もラウンジに入れる!アメックスカードはこちら

福岡空港のくつろぎのラウンジTIMEを楽しめるカードブランド

福岡空港のカードラウンジに入場できるカードブランドは、以下の19種類です。
これらのブランドのゴールドカード以上を持っていれば、搭乗前や到着後にラウンジを利用できます。

カードブランド カード一例 年会費 ラウンジ同伴者無料
アメックス アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード 月会費1,100円 同伴者1名まで無料

※2023年3月1日の利用から「同伴者はすべて有料」に変更

JCB JCBゴールド 11,000円
※オンライン入会なら初年度無料
×
Visa、Mastercard® 三井住友カード ゴールド 11,000円
※オンライン入会で初年度無料
※30歳未満は作成不可
×
TRUST CLUBカード TRUST CLUB ゴールドカード 13,200円 ×
ダイナース ダイナースクラブカード 24,200円 ×
エポスカード エポスゴールドカード 5,000円
※インビテーションなら無料
×
オリコ オリコカード ザ・ゴールド 11,000円
※オンライン入会なら初年度無料
×
ジャックス ジャックスカードゴールド 5,500円
※初年度無料
×
楽天カード 楽天ゴールドカード 2,200円
※ラウンジ利用は年2回まで
×
UC UCカード ゴールド 11,000円 ×
三井住友カード 三井住友カード ゴールド 11,000円
※オンライン入会で初年度無料
※30歳未満は作成不可
×
OCSカード OCSーVISAゴールドカード 4,537円
※沖縄県内在住者など入会制限あり
×
ライフカード ライフカードゴールド 11,000円 ×
イオンカード イオンゴールドカード インビテーションのみ ×
エムアイカード エムアイカードゴールド 5,500円 ×
MUFGカード(MUFGカード、DCカード、NICOS) MUFGカード ゴールド 2,095円
※初年度無料
×
ティーエスキュービック TS CUBIC CARD 11,000円 同伴者1名まで無料
アプラス 新生アプラスゴールドカード 5,500円
※初年度無料
×
スルガ銀行 SURUGA Visaクレジットカードゴールド 5,500円 ×

他の国内空港ラウンジで利用できるカードに加え、沖縄県在住者が作成できるOCSカードも利用できます。
お手元のゴールドカードで該当するものがあるか、一度確認してみてくださいね。

同伴者も無料になるカードは2種類のみ

19種類のカードブランドの中で、「くつろぎのラウンジTIME」に同伴者と無料で入場できるカードは、2種類しかありませんでした。
その中でも汎用性や知名度が高いのは、アメリカ生まれのアメックスです。
ここでは手に取りやすいアメックスの2種類のカードを紹介します。

緑のカードフェイスでおなじみ「アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード」


「アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード」は、アメックスブランドの中でも比較的手に取りやすいカードです。
名称的には一般カードですが月会費1,100円。付与される特典も豪華なので、実質的にはゴールドカードになります。

アメックスブランドは空の旅やエンターテインメントに強いイメージがありますが、実は普段使いもしやすくなっています。
まずアメックスカードには、画一的な利用限度額がありません。
申込者一人ひとりに合った利用限度額を用意してくれます。
せっかくのステータスカードなので、なるべく大きな金額が利用できた方が便利でしょう。

アメックスカードを普段使いすると、基本的に100円につき1ポイントが貯まり、これをANAマイルやJALマイルに交換できます。
毎日のお買い物でポイントを貯め、旅行や出張を安く楽しむ「陸マイラー」御用達のカードなんです。

もちろん、旅行関係の特典も多く、電話でネットの専用ルートから、ツアーやホテルを予約できます。
詳しいカードスペックや特典は、こちらの記事で確認してください。

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの申し込みはこちら

ワンランク上を目指すなら「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」


「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」(以下、アメックスゴールド)は、さらに豪華な特典を楽しめるワンランク上のゴールドカードです。
こちらも申込者ごとに利用限度額が決められているので、通常のゴールドカードでは物足りない方にもおすすめできます。

アメックスゴールドでもポイントを貯めて、ANAマイルやJALマイルなどに交換できます。
その際は「メンバーシップ・リワード・プラス」に別途登録すると、交換レートが有利になりますよ(登録は有料)。
他にも、同席者1名分のコース料理が無料になる特典や、海外旅行時の傷害保険が最高1億円まで保証されるなど、豪華な特典がいっぱいです。
こちらの記事でその内容をぜひ確認してみてください。

アメックスゴールドの申し込みはこちら

福岡空港のカードラウンジ、場所や利用時間は?


「くつろぎのラウンジTIME」は、福岡空港の国内線旅客ターミナルビル1階(旧第3ターミナルビル1階))、北側到着口に向かって左手にあります。
到着口のすぐ横なので、福岡に帰ってきたあとにも利用しやすいですね。

利用時間は6:30~20:30で、休館日は特になく年中無休です。
対象のクレジットカードと、搭乗券(半券含む)を持って来場しましょう。

同伴者の利用料は、
・大人:1,100円
・3歳以上12歳未満:550円
・3歳未満:無料
となっています。
12歳未満の方は、保護者の同伴が必要です。

座席は146席もあり、一部喫煙席があるので愛煙家でも利用できます(実際に利用できるかは当日ご確認ください)。
朝食の用意はありませんが、フリードリンクもしくはビール1杯が選択できるので、アルコール愛好家には魅力的ですね。

ラウンジの魅力や使用感はこちらの記事で詳しく解説しています。

まとめ

福岡空港のカードラウンジ「くつろぎのラウンジTIMES」は、19ブランドのゴールドカード以上を持っていれば、無料で利用できるやすらぎ空間です。
特にアメックスカードやアメックスゴールドを持っていれば、同伴者も無料で楽しめます!
利用しやすい場所にありますので、ぜひ一度お立ち寄りくださいね。
下記のサイトを見ると、「スターフライヤーカード」も使えるようなのですが、カードの詳細には記載がなかったので、項目には入れておりません。
スターフライヤーゴールドカードは実質ジャックスゴールドカードなので、ジャックスを案内しておけば大丈夫かなと思いました!

PAGE TOP