秋田空港のカードラウンジは「ロイヤルスカイ(個人待合室)」を利用するためには、提携するカード会社のゴールドカード以上が必要になります。
ラウンジはひとつ。お土産売り場も近い便利な位置にあるので、立ち寄った際にはぜひ利用したいですよね。
「ロイヤルスカイ」を利用できるゴールドカードはいくつもありますが、同伴者はどうしても有料になってしまいます。
しかし、とあるカードを持っていれば、同伴者も無料で利用できちゃうんです!
それは……アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)!
秋田空港のラウンジが利用できるクレジットカード一覧や、アメックスのおすすめポイントなど、「ロイヤルスカイ」を利用する前に知っておきたいあれこれをまとめて解説します。
最高の空の旅を満喫するべく、ぜひ参考にしてみてください。
⇒同伴者(1名)もラウンジに入れる!アメックスカードはこちら
目次
秋田空港のカードラウンジ・ロイヤルスカイを利用できるカード会社は?
「ロイヤルスカイ」を利用できるのは、一部の提携カード会社が発行しているゴールドカード以上を持っている人だけ!
そんな特別なカードを一覧表にしました。
該当するカードを持っているか、確認してみましょう。
カードブランド | カード一例 | 年会費 | ラウンジ同伴者無料 |
Visa、Mastercard® | 三井住友カード ゴールド | 11,000円 ※オンライン入会で初年度無料 ※30歳未満は作成不可 |
× |
MUFGカード(MUFGカード、DCカード、NICOS) | MUFGカード ゴールド | 2,095円 ※初年度無料 |
× |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 24,200円 | × |
JCB | JCBゴールド | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
アメックス | アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード | 月会費1,100円 | 同伴者1名まで無料
※2023年3月1日の利用から「同伴者はすべて有料」に変更 |
ライフカード | ライフカードゴールド | 11,000円 | × |
オリコ | オリコカード ザ・ゴールド | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
クレディセゾン | ゴールドカードセゾン | 11,000円 ※初年度無料 |
× |
TRUST CLUBカード | TRUST CLUB ゴールドカード | 13,200円 | × |
ジャックス | ジャックスカードゴールド | 5,500円 ※初年度無料 |
× |
ティーエスキュービック | TS CUBIC CARD | 11,000円 | 同伴者1名まで無料 |
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 2,200円 ※ラウンジ利用は年2回まで |
× |
UC | UCカード ゴールド | 11,000円 | × |
エムアイカード | エムアイカードゴールド | 5,500円 | × |
ロイヤルスカイでは計14種類のカード会社のゴールドカードなどが対象になりますが、中でも同伴者まで無料になるのは、アメックス、ティーエスキュービックの2種類しかありません。
このカードの中で、特に多機能で汎用性が高いものは、やはりアメックスでしょう。
アメックスの中でも手に取りやすいカードをふたつ紹介します。
アメックスといえばアメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
一般カードのようですが、月会費1,100円とゴールドカードクラス。
多くの空港ラウンジが無料で利用できます。
アメックスは旅行や出張、エンターテインメントに強いのが特徴です。
例えば、アメックス会員専用の航空券やホテル、レンタカーなどを予約できるサイトや、電話一本でツアーや航空券が手配できるトラベルデスクなどを常時利用できます。
利用料金をアメックスで決済しておけば、国内・海外とも旅行傷害保険の対象となり、最高5,000万円まで補償されるようになるので安心です。
アメックスは普段のお買い物でも十分活用できます。
特に高額な買い物をする際には、アメックスで決済しておくと有利な点が!
またカード利用額100円につき1ポイントが貯まっていき、ポイントをJALマイルやANAマイル、電子マネーなどに交換することも可能です。
旅行から普段使いまで余すところなく利用できるアメックスに関しては、こちらの記事も参考にしてください。
よりランクを上げるなら、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード!
アメックスゴールドは、文字通りゴールドのカードフェイスが特徴。
出張や旅行先でこのカードを見せると、お店の方も「お!」と驚くかもしれません。
アメックスについている特典はそのままに、さらにランクアップされた特典も利用できます。
まず、海外・国内の旅行傷害保険は、海外での補償額が最大1億円まで跳ね上がります。
守るべき家族や会社スタッフが多い方も、この補償額なら安心できるはずです。
またアメックスは家族カードも発行できますが、アメックスゴールドなら本来13,200円かかる家族カードが1枚無料で利用できます。
ポイントプログラムも家族と一緒に利用できるので、より早くマイルや電子マネーに交換できるでしょう。
アメックスゴールドならではの特典として、「ゴールド・ダイニング by 招待日和」が挙げられます。
ゴールド・ダイニングは、2名様以上で予約すると同席する1名のコース料理がなんと無料になるサービスです。
例えば、ある提携レストランの1人15,000円のコース料理を、2名分予約したとします。
すると、当日のお支払いはなんと1名分のみ!
この特典は複数のレストランで利用できるので、アメックスゴールドの年会費31,900円があっという間に回収できてしまうのです。
おそるべし、アメックスゴールド……!
秋田空港カードラウンジ「ロイヤルスカイ」の利用条件は?
「ロイヤルスカイ」は、国内線ターミナル2階、出発ロビーにあります。
向かい側に保安検査場の入り口があるので、保安検査前ぎりぎりまでゆっくり体を休めたり、仕事したりできますよ。
利用時間は6:50~20:30で、7時前の早朝からでも利用できるのも便利なポイントです。
同行者の利用料は、830円がかかりますが、アメックスを持って行けば同伴者1人まで無料になります。
ラウンジ内にはソファー席やテーブル席があり、1人でも団体でもゆっくりとくつろげる仕様です。
フリードリンクやフリーWi-Fiなどはありますが、鍵付きロッカーは用意されていないため、大きな荷物が邪魔になりそうな場合は近くのコインロッカーを利用するといいでしょう。
ラウンジ内の詳しい様子や付帯設備については、こちらの記事でチェックしてくださいね。
まとめ
秋田空港のカードラウンジ「ロイヤルスカイ」は、空港内ただひとつのラウンジです。
せっかくの機会なので、提携するカードブランドのゴールドカードを提示して利用するといいでしょう。
同伴者は基本的に有料ですが、アメックスやアメックスゴールドを持っていれば同伴者も無料で楽しめます。
ラウンジでゆっくりくつろぎ、旅行をとびっきり楽しい時間にしてくださいね!