羽田空港のパワーラウンジは、ゴールドカード以上のクレジットカードを持っていれば、無料で利用することができます。
ラウンジは羽田空港の第1・第2ターミナルに計5カ所あり、搭乗前や到着後にも使えたり、朝の6時から数量限定で朝食が食べられたりと、便利なサービスが受けられるんです!※現在、朝食サービスは中止しています。
ですが、そんな素敵なラウンジを使えるのは、カードを持っている1名のみ。
家族や友人と一緒にラウンジを利用するときには、同伴する人もラウンジ対応のクレカを持っていくか、利用料を別途支払わないといけません。
しかし、同伴者1名も無料になるクレジットカードが実はあるんです!
それは、アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード(以下、アメックス)!
この記事では、羽田空港のパワーラウンジで利用できるカードの種類と、アメックスを使ってラウンジを快適に利用する方法をお伝えします。
国内線を使った旅行が解禁され、人の流れが増えてきた今こそ、有料ラウンジでゆったりとした時間を過ごしませんか?
※2023年3月1日の利用から「同伴者はすべて有料」に変更
⇒いますぐ同伴者も無料になるアメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードを作る方はこちら
目次
羽田空港のパワーラウンジで使えるクレジットカードは?
羽田空港のパワーラウンジが利用できるのは、次の17ブランドのゴールド以上のカードです!
カードブランド | カード一例 | 年会費 | ラウンジ同伴者無料 |
JCB | JCBゴールド | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 24,200円 | × |
Visa、Mastercard® | 三井住友カード ゴールド | 11,000円 ※オンライン入会で初年度無料 ※30歳未満は作成不可 |
× |
UC | UCカード ゴールド | 11,000円 | × |
アメックス | アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード | 月会費1,100円 | 同伴者1名まで無料
※2023年3月1日の利用から「同伴者はすべて有料」に変更 |
オリコ | オリコカード ザ・ゴールド | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
ライフカード | ライフカードゴールド | 11,000円 | × |
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 2,200円 ※ラウンジ利用は年2回まで |
× |
エポスカード | エポスゴールドカード | 5,000円 ※インビテーションなら無料 |
× |
MUFGカード(MUFGカード、DCカード、NICOS) | MUFGカード ゴールド | 2,095円 ※初年度無料 |
× |
エムアイカード | エムアイカードゴールド | 5,500円 | TIAT LOUNGEのみ同伴者1名無料 |
アプラス | 新生アプラスゴールドカード | 5,500円 ※初年度無料 |
× |
スルガ銀行 | SURUGA Visaクレジットカードゴールド | 5,500円 | × |
ジャックス | ジャックスカードゴールド | 5,500円 ※初年度無料 |
× |
イオンカード | イオンゴールドカード | インビテーションのみ | × |
三井住友カード | 三井住友カード ゴールド | 11,000円 ※オンライン入会で初年度無料 ※30歳未満は作成不可 |
× |
ティーエスキュービック | TS CUBIC CARD | 11,000円 | 同伴者1名まで無料 |
パワーラウンジを利用できるゴールドカードはかなり多いことが分かりますね。
しかしこのうち同伴者が無料になるのは、ステータスカードとして有名なアメックス、三越伊勢丹グループのエムアイカード、トヨタファイナンスが提供するTS CUBIC CARDの3種類しかないんです!
同伴者1名も無料になる!おすすめはアメックス
この3種類の中で、総合的に見ておすすめなのが、アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード(以下、アメックス)と、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下、アメックスゴールド)です!
同伴者も一緒にラウンジを無料利用できるのはもちろん、これ以外にもさまざまな特典が多く付帯しているからです。
その内容を簡潔に紹介していきます。
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
アメックスは、通称「グリーンカード」とも言われる緑色のカードです。
月会費1,100円、一般カードと比較すると高く感じると思います。
ですが入会キャンペーンを利用すれば、月会費を軽減することも可能です。
アメックスの大きなメリットは、旅行に関連した特典が多いこと!
例えば、会員専用のホテルや航空券などの予約サイト「アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン」から、ラグジュアリーなホテルなどが優待価格で予約できたり、「HIS アメリカン・エキスプレス・トラベル・デスク」に電話をすれば、希望の旅行プランを手配してもらえたりします。
もちろん国内旅行や出張で利用することもできますよ!
旅行に欠かせない国内・海外旅行傷害保険も付帯しています。
アメックスで支払った旅行に関しては、万が一の際に最高5,000万円の保険金が下りますので、別で旅行保険に加入する必要はないでしょう。
また、アメックスを利用するとポイントが貯まっていき、JALマイルやANAマイルなどに交換できます。
その際、年会費有料の「メンバーシップ・リワード」を利用すれば、効率的にマイルに交換できるので、無料で旅行に行くことだって可能です。
日頃の生活でしっかりとポイントを貯め、将来的にマイルでパーッと旅行できたらいいですよね!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメックスゴールドは、アメックスよりもさらに豊富な特典が付いているステータスカードです。
年会費は31,900円とハイクラスですが、こちらも入会特典のポイント還元があります。
アメックスゴールドで良く利用されるのが、約250店舗ある国内外の対象レストランで、所定のコースメニューが1名様分無料で食べられる「ゴールド・ダイニング by 招待日和」です!
例えば20,000万円のコース料理を2名で予約した場合、お支払いは1名分の20,000円のみ。
しかも年間で2回も利用できるので、利用するコースによっては年会費以上のお得感があるでしょう。
もちろんアメックスと同様に、アメリカン・エキスプレス・トラベル オンラインやトラベルデスク、国内・海外旅行傷害保険なども利用できるので、旅の満足度を高められること間違いなし!
羽田空港「パワーラウンジ」の場所や利用時間は?
パワーラウンジは、第一ターミナル・第二ターミナルの計5カ所に設置されていて、保安検査場通過前や通過後、それから到着後にも利用できます。
出発保安検査場通過後に利用可
・POWER LOUNGE SOUTH(第一ターミナル、2階出発ロビー)
・POWER LOUNGE NORTH(第一ターミナル、2階出発ロビー)
・POWER LOUNGE NORTH(第二ターミナル、3階北ピア)
出発前や到着後に利用可
・POWER LOUNGE CENTRAL(第一ターミナル、1階到着ロビー)
・POWER LOUNGE CENTRAL(第二ターミナル、3階)
利用時間は6時から20〜21時ごろ、同伴者の利用料は1,100円、小児料金もあります。
詳しいラウンジ情報はこちらの記事をご覧ください。
まとめ
羽田空港のパワーラウンジは、出発前や到着後にゆったりとした時間を過ごせ、フリードリンクや朝食サービス(現在は有料)も楽しめる、旅には欠かせない上質空間です。
パワーラウンジを利用するなら、同伴者も無料で入れるアメックスやアメックスゴールドを持っていくのがおすすめ!
アメックスのお得な特典もフル活用して、楽しい旅を実現しましょう。