青森空港にあるカードラウンジ「エアポートラウンジ」は、特定のゴールドカード以上を持っている人だけが利用できる特別な空間です。
空港は何かとバタバタしているので、待ち時間を静かに快適に過ごしたいならぜひ利用するといいでしょう。
このエアポートラウンジは、カードの名義人は無料ですが、同行者は806円がかかってしまいます。
せっかくなら同行者も無料で気兼ねなく利用できるといいですよね。
そんなときは、アメリカン・エキスプレス・カード(以下アメックス)を利用しましょう。
なんと同伴者もラウンジ料金が無料になるんです!
この記事では、青森空港の「エアポートラウンジ」に無料で入場できる提携カード会社の一覧から、イチ押しのアメックス、ラウンジの利用条件や利用料金などを一挙解説。
空の旅もお得に過ごしてはどうでしょうか?
⇒同伴者(1名)もラウンジに入れる!アメックスカードはこちら
目次
青森空港のエアポートラウンジには、このゴールドカードを持っていこう!
青森空港のエアポートラウンジに無料で入れるのは、どのクレジットカードでしょうか?
以下の提携カード会社やゴールドカードがその対象です!
お手元にあるかどうか、ぜひチェックしてみてください。
カードブランド | カード一例 | 年会費 | ラウンジ同伴者無料 |
Visa、Mastercard® | 三井住友カード ゴールド | 11,000円 ※オンライン入会で初年度無料 ※30歳未満は作成不可 |
× |
ダイナース | ダイナースクラブカード | 24,200円 | × |
JCB | JCBゴールド | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
アメックス | アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード | 月会費1,100円 | 同伴者1名まで無料
※2023年3月1日の利用から「同伴者はすべて有料」に変更 |
クレディセゾン | ゴールドカードセゾン | 11,000円 ※初年度無料 |
× |
オリコ | オリコカード ザ・ゴールド | 11,000円 ※オンライン入会なら初年度無料 |
× |
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 2,200円 ※ラウンジ利用は年2回まで |
× |
TRUST CLUBカード | TRUST CLUB ゴールドカード | 13,200円 | × |
ジャックス | ジャックスカードゴールド | 5,500円 ※初年度無料 |
× |
ティーエスキュービック | TS CUBIC CARD | 11,000円 | 同伴者1名まで無料 |
エムアイカード | エムアイカードゴールド | 5,500円 | × |
ライフカード | ライフカードゴールド | 11,000円 | × |
UC | UCカード ゴールド | 11,000円 | × |
MUFGカード(MUFGカード、DCカード、NICOS) | MUFGカード ゴールド | 2,095円 ※初年度無料 |
× |
これ以外に、JMBダイヤモンド会員やサファイヤ会員、JGCプレミア会員なども、無料で利用可能です。
自分の持っているゴールドカードが対象になるか分からない方は、一度ラウンジに確認するといいでしょう。
提携カード会社は多岐に渡りますが、その中で同行者もラウンジを無料で使えるのは、実は2つのカード会社しかありません。
その中でいち押しなのが、多くの特典が付与されているアメックスです!
手に取りやすいアメックスを2種類紹介します。
初めて持つならアメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
アメックスといえば、緑色の「アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード」を想像する方も多いでしょう。
このアメックスは一般カードのように見えますが、年会費や付いている特典から考えると、ゴールドカードクラスに当たります。
アメックスが活躍するシーンは非常に多く、例えば急な出張や旅行が決まった際には、専用のオンライン予約サイトやトラベルデスクを利用。
自分好みのホテルや最適な航空券、便利なレンタカーなどをあっという間に手配できます。
アメックスを使って予約した旅行については、国内・海外旅行傷害保険が適用されるので、万が一の際にも安心です。
もちろん青森空港以外の空港ラウンジも多く利用できます。
また、国内外での高額なお買い物には、アメックスを使うと安心です。
なぜなら、ネット経由のお買い物で不正利用にあった際に補償が受けられる「オンライン・プロテクション」や、購入した商品が破損していたり盗難にあったりした際、購入日から90日間・年間で最高500万円まで補償される「ショッピング・プロテクション」が適用されるからです。
このほか、ポイントを貯めてマイルや電子マネーに交換できる独自のポイント制度なども展開。
アメックスを使い倒すならアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
アメックスよりワンランク上のカードを持ちたいなら、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード(以下、アメックスゴールド)を検討しましょう。
まず、アメックスに付与されていた特典はすべて利用できます。
また家族カードは本来年会費が13,200円かかりますが、アメックスゴールドなら1枚無料で利用できるので、家族とともにお得な特典を楽しめるのです。
さらにアメックスゴールド会員なら、「ゴールド・ダイニング by 招待日和」という特典も使えます。
この特典は使えば使うほどお得になる内容で、専用サイトから提携レストランの所定のコース料理を2名様以上で予約すると、同席する1名分の食事代がなんとゼロになります!
アメックスゴールドの年会費は31,900円ですが、もしゴールド・ダイニングで20,000円のコース料理を2回無料にできれば、この年会費の元が取れてしまいますね。
ひとつのレストランは半年に1回ずつしか適用されませんが、複数のレストランを利用することはできるので、家族やパートナー、同僚とさまざまな高級レストランでの会食を楽しんではいかがでしょうか。
青森空港のエアポートラウンジの利用条件、同行者料金は?
青森空港の「エアポートラウンジ」は、旅客ターミナルビルの2階、国内線・国際線の出発ゲートにも近い位置にあります。
出発前の時間だけでなく到着直後にも利用しやすいでしょう。
利用時間は、当日の初便が出発する1時間前から最終便出発の15分前まで。
早朝便や夜便を利用する場合にも立ち寄れて良心的です。
同行者の利用料は、850円、小・中学生は420円です。
ただしアメックスやアメックスゴールドを提示すれば、1人まで無料で入場できます。
ラウンジ内ではフリードリンクや無料Wi-Fiなどが利用でき、青森の特産品でもあるリンゴジュースも飲み放題です!
くわしくはこちらの記事をご参照ください。
まとめ
青森空港のカードラウンジ「エアポートラウンジ」では、フリードリンクや無料Wi-Fiなどが提供され、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
このラウンジを無料で利用できる提携カードは多いですが、同伴者まで無料になるブランドはたった3種類しかありません。
このうちおすすめなのは、多くの特典が付与されているアメックスやアメックスゴールドです。
せっかくの旅行を最大限楽しむためにも、ぜひラウンジやアメックスを利用してみてください!