青森空港を利用して旅行するなら、出発まで空港ラウンジで過ごしましょう!
ラウンジの場所は旅客ターミナルビル2Fです。
利用すれば、青森名物「シャイニー リンゴジュース」を無料でいただきながら、出発まで贅沢なひと時を過ごせます!
ただし、ラウンジスペースを使うには「806円」かかります。有料だからと諦めてはいけません!実はクレジットカードの優待でラウンジ料金が無料になります。
しかし多くのカードで無料になるのは「会員のみ」です。同行者は有料のため、支払わせるのは気が引けますよね?
それならカードの持ち主も同行者1名も無料でラウンジに入れるクレジットカードを作りましょう。
2人分の入場料が無料になるカードは「アメリカン・エキスプレス・カード」です!
「プライオリティ・パス」ではビジネスラウンジに入れません。
一方、アメリカン・エキスプレスがあれば、同行者含め無料で入れるのです!
青森空港だけでなく、国内主要空港のラウンジが使えるのもアメリカン・エキスプレスのメリットです。
アメリカン・エキスプレス・カードは発行に十日ほどかかりますので、旅行が決まっているなら先に申し込んでしまいましょう!
※空港ラウンジ内の持ち込みはご遠慮ください
目次
青森空港ビジネスラウンジでリラックス!ソファー席&カウンター席を一挙紹介
窮屈さがないソファー席|のんびり過ごすのに最適!
ラウンジ入口を抜けると、ソファー席が並ぶラウンジエリアが現れます。
ロールカーテンや壁紙は東北三大祭り「ねぶた祭」の装飾で彩られており、青森を感じながらソファー席でリラックスできます。
ソファー席同士の間隔も広く、サイドテーブルも完備します。前方との間もありますので、足を延ばしてゆったりと過ごせますね!
サイドテーブル下部にある電源コンセントも利用可能です。狭さを感じさせないソファー席で、出発までの時間を有意義に過ごせますよ。
広々としたカウンター席|電源コンセント&USBポート完備
ソファースペースの奥に、大きな楕円形テーブルの「カウンター席」があります。
開放的なカウンター席が用意され、目の保養&視線隠しの観葉植物が席中央に飾られています。
対面の人を気にせず、軽作業や仕事に打ち込めます。
電源コンセントの他に「USBポート」も使えるため、スマートフォンやタブレット端末の充電もできます。
椅子の仕切りはありませんので、同伴者と一緒の際はカウンター席をおすすめします。
ビジネススペースはラウンジ入口にあり|調べ物もここで
待ち時間に仕事や調べ物をしたいなら、ラウンジ入口にあるビジネススペースを使いましょう。
入口の目と鼻の先にあるスペースでは、数台のパソコン設置席と仕切りがあるビジネス席があります。
壁に向かって座り、なおかつ仕切りもあるため視線を気にせず作業ができます。
カウンター席同様、電源コンセント&USBポート付きのため、スマホやタブレット端末を充電しつつ仕事や作業が可能です。
また、パソコン設置席もありますので、旅行関連の調べ物を大画面で見たい時におすすめですよ。
フリードリンク&無料サービスが豊富!サービス内容を徹底解説
フリードリンクが充実!青森名物のリンゴジュースも飲み放題
リラックスのお供にフリードリンクはいかがですか?
同伴者も無料で炭酸ジュースやお茶類、コーヒーなどがいただけます。
●お茶:緑茶、紅茶(ティーバッグの緑茶、紅茶もあり)など
●ジュース類:リンゴジュース、オレンジジュース、カルピスなど
●コーヒー:ホットコーヒー、アイスコーヒー、カフェラテ、エスプレッソなど(挽きたてコーヒー)
贅沢にもラウンジ内なら、青森名物「シャイニー リンゴジュース」が飲み放題です。
有料ですが、アルコール(ビール)もラウンジ内でいただけます。
青森名物を楽しみながら時間まで過ごすのも良し!
出発前に同伴者とアルコールを楽しめますので、リラックスのお供に活用しましょう。
無料朝食サービスはある?無料の昼食や夕食サービスは?
エアポートラウンジには無料朝食サービスはありません。
朝食限定のパンサービスや軽食の販売もないため、ラウンジに入る前に食事を済ませましょう。
もし食事をとるなら、ラウンジと同じ旅客ターミナルビル2Fにあるフードコートを使いましょう。
フードコート以外にもレストランやカフェもありますので、ラウンジ入室前に利用しましょう。
無料サービス&設備を多数用意!無料Wi-Fiや新聞・雑誌閲覧、
エアポートラウンジは、同伴者も一緒に使える無料サービスや無料設備があります。
無料Wi-Fi | 空港内の無料Wi-Fiがラウンジ内でも利用できます |
---|---|
新聞・雑誌 | 新聞や情報誌、各カード会社の会員誌が無料で閲覧可能 |
通話スペース | 受付横にあり。電話はここで(簡易的な通話スペースのため、大声の通話は控えましょう) |
お手洗い | トイレがラウンジ内にあるため、ラウンジ外に出る必要なし |
モニター | モニターにフライト情報がリアルタイムで映し出されます(アナウンスはありません) |
無料Wi-Fiや新聞・雑誌の閲覧など、使うために手続きや申請は必要ありません。
喫煙室あり!落ち着いた空間でタバコが吸えます
ラウンジ内に喫煙室があります。
喫煙室は禁煙席と扉で仕切られており、ラウンジスペースから離れているため煙やタバコの香りは感じません。小綺麗で静かな喫煙室で誰にも迷惑をかけず、存分にタバコを吸えるのはラウンジ利用のメリットです。
アメリカン・エキスプレス・カードで同伴者1名まで無料!手続きは?書類作成は必要?
クレジットカードの空港ラウンジ無料サービスは、基本的に「カード会員」のみです。
本来、同伴者に「1名:806円」支払わせますが、アメックスがあれば同伴者も無料入場できます!
ラウンジ入場時も、面倒な手続きは一切不要です。
カード会員と一緒に入場し「当日の搭乗券」または当日、空港に到着した便の搭乗客を証明できるものを提示すればOKです。
・保安検査証
・オンラインチェックインの利用履歴、控えをプリントアウトしたもの等。
・eチケットの控え
・旅行会社のパック旅行(旅行代金と航空券がセットの場合)の控え
退出時も手続き不要です。アメリカン・エキスプレスで同伴者と一緒に、出発までの時間を心地よい空間で過ごせますよ。
ラウンジが到着時も使える|待ち時間や到着後の休憩におすすめ
エアポートラウンジは「手荷物検査通過前」にあるため、青森空港の到着時にも使えます。
到着時、アメリカン・エキスプレスと当日の航空券(同伴者も提示)を提示すれば、会員と同伴者1名が無料で利用できます。
万一、当日の航空券がない、紛失した時「空港に到着した便の搭乗客を証明できるもの」を用意しましょう。
到着後もラウンジを使えるのは、アメリカン・エキスプレス会員の特権のため存分に活用しましょう。
青森空港のラウンジ情報
ラウンジ名 | エアポートラウンジ |
---|---|
入場方法 | アメリカン・エキスプレス・カードと当日の搭乗券を提示 |
場所/営業時間 | 旅客ターミナルビル2F(当日初便出発の1時間前から最終便出発の15分前まで) |
同伴者料金 | 同伴者1名まで無料。2人目以降は850円/小・中学生 420円/小学生未満は無料 |
無料サービス内容 | フリーソフトドリンク/禁煙席、喫煙席、ビジネスコーナー/フライトインフォメーション/無線LANサービス/新聞および雑誌サービス/ |
有料サービス内容 | アルコール類/コピー機・FAX |
青森空港のラウンジを同伴者と無料で使う
アメリカン・エキスプレスは発行すべき1枚!おすすめポイント&ゴールドカードのメリットを紹介
アメリカン・エキスプレスは、同伴者と空港ラウンジを無料で楽しめる他にも、魅力的なサービスや優待が付帯します。
まず紹介するのはアメリカン・エキスプレス・カードとアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードです。
アメリカン・エキスプレス・カード|初めてのアメックスならこのカード
ポイント | 100円=1ポイント。景品やギフトカード以外に、JALマイルやANAマイル、15の提携航空会社マイルに交換可能 |
---|---|
保険 | 国内旅行/海外旅行傷害保険が最高5,000万円、ショッピング保険は最高500万円付帯 |
空港サービス | 空港ラウンジ(同伴者無料)の他に、手荷物無料宅配サービスから空港クロークサービス、海外サポートデスクなど |
年会費 | 豊富な特典、保険サービスが付帯しながら「年会費13,200円」で所有可能 |
ユーザーに必要な機能性やサービスを持ち合わせながら、年会費を13,200円に抑えたアメックスです。
ポイントをマイルに交換すれば特典航空券に交換できますし、各空港のラウンジを楽しめます。
初めてアメックスを持つ方も、アメックスが誇る豊富なサービス充分に優待を味わえますよ。
ポイント還元率&マイル交換を紹介
ポイント還元率 | 100円→1ポイント |
---|---|
ANAマイル | 2,000ポイント→1,000ANAマイル |
JALマイル | 3,000ポイント→1,000JALマイル |
提携航空会社 | 2,000ポイント→1,000マイル |
※ANAマイルへの交換は「メンバーシップ・リワード ANAコース(5,500円)」の登録が必要です。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード|旅行好きならこちら!
ポイント | 100円=1ポイント。景品やギフトカード以外に、JALマイルやANAマイル、15の提携航空会社マイルに交換可能 |
---|---|
保険 | 国内旅行が最高5,000万円/海外旅行傷害保険が最高1億円、ショッピング保険は最高500万円付帯 |
空港サービス | 空港ラウンジ(同伴者無料)の他に、プライオリティ・パス(年2回まで)、エアポート送迎、手荷物無料宅配サービスから空港クロークサービス、海外サポートデスクなど豊富に用意 |
年会費 | 年会費31,900円 |
ゴールドになってサービス内容が更に豪華に。注目するべきポイントは「旅行傷害保険」です。国内旅行でも海外旅行でも保険の対象になります。
死亡傷害保険に最高一億円。けがや病気の治療費も最高300万円まで補償!
持ち物を落としてしまった、盗まれてしまった場合も最高50万円(年間100万まで)補償してくれます。
海外の空港ラウンジの入場に使えるプライオリティ・パスも二回分ついてくるので、今後海外旅行に行く予定がある、行きたいと考えているならゴールドがオススメです。
ポイント還元率&マイル交換を紹介
ポイント還元率 | 100円→1ポイント |
---|---|
ANAマイル | 2,000ポイント→1,000ANAマイル |
JALマイル | 3,000ポイント→1,000JALマイル |
提携航空会社 | 2,000ポイント→1,000マイル |
※ANAマイルへの交換は「メンバーシップ・リワード ANAコース(5,500円)」の登録が必要です。
ANAアメックスは一味違う!ANA限定優待は見逃せない
ANA航空便やANAマイレージクラブ提携航空会社を利用する方は「ANAアメリカン・エキスプレス・カード」をおすすめします。
ポイント | 「ポイント移行コース(年会費6,600円)」に登録すると「100円=1ポイント」ANAマイルの交換レートもアップ |
---|---|
ANAマイル | ANAマイルのみ交換でき「1,000ポイント→1,000ANAマイル」に交換可能 |
空港サービス | 国内主要空港のラウンジが同伴者も無料で利用可能。手荷物無料宅配サービスから空港クロークサービス、海外サポートデスクなども付帯 |
保険 | 国内旅行傷害保険は最高2,000万円、海外旅行傷害保険は最高3,000万円。ショッピング保険は最高200万円補償 |
年会費 | 7,700円 |
注目すべきは、ANAマイルの交換レートです。実質「1ポイント→1ANAマイル」に交換できます。
ANAマイルが効率よく貯まるため、自身のANA特典航空券の他に余ったポイントで恋人や友人の航空券まで手配できます。
ANA航空便を使われる方は、空港ラウンジや手荷物無料宅配など、アメリカン・エキスプレスのサービスも使えるANAアメリカン・エキスプレスを作りましょう。
ANAグループの利用でポイントアップ|ANAアメックスのポイント還元率は?
ポイント還元率 | 100円=1ポイント |
---|---|
ANAグループ | ANAグループ利用時、ポイント還元率が1.5倍にアップします。 |
旅行やショッピングでANAマイルが貯まる|ANAマイル還元率&交換レートを一挙紹介
入会&継続 | 2,000ANAマイル |
---|---|
搭乗マイル | 通常のフライトマイルに加えてANAグループ便利用時、区間毎の割り増し25%ボーナスマイルプレゼント。 |
加盟店 | ANAカードマイルプラス加盟店の利用で100円=1マイル |
ANAグルメマイル | ANAグルメマイル加盟店の利用で100円=1マイル |
Edy | カード付帯のEdyの利用で200円=1マイル |
まとめ
飛行機を利用して旅行を楽しむなら、青森空港ビジネスラウンジは絶対に外せません!
●ビジネスラウンジを使うメリット
●フリードリンクが充実。青森名物のシャイニー リンゴジュースまで飲み放題。有料ですがアルコールもいただけます
●無料Wi-Fi、新聞・雑誌、通話ブース、サービスと言った無料サービス、設備が充実
●お手洗いや喫煙席がラウンジ内にあるため、ラウンジ外へ出る手間が省ける
贅沢なラウンジサービスを受けるのに「1名:806円」必要です。
しかし、アメリカン・エキスプレスがあればカード会員と「同伴者1名」まで無料入場できます!
青森空港に限らず、国内主要空港も同伴者1名まで無料できますし、空港内や旅行で活躍する豊富なサービスが使えます。
旅行を楽しむ方々を全力でサポートするクレジットカードのため、旅行の前にアメリカン・エキスプレスを作りましょう。