シェルビジネスゴールドカード

シェルビジネスゴールドカードはキャッシュバックと昭和シェル石油SS利用でお得

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
シェルビジネスゴールドカード
ポイントサービス名

キャッシュバックサービス

ポイント最大還元率 3%
年会費(初年度) 11,000円
年会費(二年目以降) 11,000円
ETC年会費(初年度) 無料
ETC年会費(二年目以降) 無料


シェルビジネスゴールドカードは、年会費11,000円で持つことができる法人クレジットカードです。
法人経営者や個人事業主が対象となっています。

月間の利用金額に応じたキャッシュバックシステムを採用。
最大で年間18万円キャッシュバックが行われます。
全国の昭和シェル石油サービスステーションはもちろん、JCB加盟店での利用が可能。
自動車での営業や移動の多い法人経営者や、個人事業主に特におすすめしたいゴールド・クレジットカードです。

シェルビジネスゴールドカードの持つ2つの特徴

年間最大18万円!キャッシュバックシステム

シェルビジネスゴールドカードの1番の特徴は、月間利用金額に応じたキャッシュバックシステムです。
月間利用金額ごとのキャッシュバック金額を以下の表にまとめています。

月間利用金額 キャッシュバック率 キャッシュバック金額
~49,999円 0% 0円
50,000~199,999円 0.5% 100,000円⇒500円
200,000~399,999円 1.0% 100,000円⇒1,000円
200,000円⇒2,000円
300,000円⇒3,000円
400,000~599,999円 1.5% 100,000円⇒1,500円
200,000円⇒3,000円
300,000円⇒4,500円
400,000円⇒6,000円
500,000円⇒7,500円
600,000~799,999円 2.0% 100,000円⇒2,000円
200,000円⇒4,000円
300,000円⇒6,000円
400,000円⇒8,000円
500,000円⇒10,000円
800,000~999,999円 2.5% 100,000円⇒2,500円
200,000円⇒5,000円
300,000円⇒7,500円
400,000円⇒10,000円
500,000円⇒12,500円
1,000,000万円以上 3.0% 100,000円⇒3,000円
200,000円⇒6,000円
300,000円⇒9,000円
400,000円⇒12,000円
500,000円⇒15,000円

月間利用金額のうち、キャッシュバックの対象となる項目は次のとおりです。

・昭和シェル石油サービスステーション利用分
・レンタカー料金
・高速道路料金(ETC利用分を含む)
・ホテルや旅館などの宿泊料金
・新幹線、在来線などのJR乗車料金
・国内線や国際線の航空券
・タクシー料金(ハイヤー含む)
・旅費(パッケージツアーなど)

交通費や宿泊費などが当てはまると考えると良いかもしれません。
この金額の合計が月間で500,000円までが、キャッシュバック対象です。

月間利用金額が100万円、キャッシュバック対象金額が50万円の場合、15,000円がキャッシュバックされます。
ただし反映されるまでの時間差があるのでご注意!

中でも昭和シェル石油の利用分は、2倍で計算されるため、給油やメンテナンスで訪れる機会が多ければ多いほど、キャッシュバック金額が増えやすくなります。

シェルビジネスゴールドカードの付帯保険

シェルビジネスゴールドカードは、ゴールドカードにふさわしい付帯保険の充実度も、特徴のひとつと言えるでしょう。

海外旅行傷害保険(自動付帯/一部利用付帯)

保険の項目 補償金額(最大)
死亡・後遺障害 1億円
自動付帯5,000万円
利用付帯5,000万円
傷害治療費用 300万円/1事故
疾病治療費用 300万円/1事故
賠償責任 1億円/1事故
救援者費用など 400万円
乗継遅延費用保険金
(客室料、食事代)
2万円
出航遅延費用等保険金
(食事代)
2万円
客宅手荷物遅延費用保険金
(衣類購入費など)
2万円
客宅手荷物紛失費用保険金
(衣類購入費など)
4万円

海外旅行傷害保険の補償対象となる旅行期間は3ヶ月です。
自動付帯とは、シェルビジネスゴールドカードを持っているだけで適用される保険。
利用付帯は、渡航費用や宿泊費などをカードで支払った際に適用となる保険です。

国内旅行傷害保険(自動付帯)

保険の項目 補償金額(最大)
死亡・後遺障害 5,000万円
入院費用
(8日以上の治療)
5,000円/1日
※事故の日から180日間
手術
(8日以上の治療)
入院費額×倍率
倍率は10倍、20倍、40倍
1事故につき1回を限度とする
通院費用
(8日以上の治療)
2,000円/1日
※事故の日から180日以内
※限度は90日まで
乗継遅延費用保険金
(客室料、食事代)
2万円
出航遅延費用等保険金
(食事代)
2万円
客宅手荷物遅延費用保険金
(衣類購入費など)
2万円
客宅手荷物紛失費用保険金
(衣類購入費など)
4万円

国内旅行傷害保険は自動付帯です。
国内の航空機の移動に対しても、保険が適用されます。

ショッピングガード保険

海外および国内で、シェルビジネスゴールドカードで支払いをした商品が、偶発的な事故や災害にて破損や汚損をした際に、損害額を補償する保険です。

購入日から90日間、最大で500万円が補償されます。
自己負担額は1回の事故につき3,000円です。

シェルビジネスゴールドカードの優待サービス

ゴルフエントリーサービス

日本全国に点在するゴルフコース1,200ヶ所への予約や案内を、手数料無料にて行ってくれるサービスです。
コンペの開催も受け付けています。

空港ラウンジサービス

日本の主要空港と海外ではハワイ・ホノルルの空港ラウンジサービスを、無料で利用できます。

国内空港ラウンジ
・旭川空港(LOUNGE大雪)
・新千歳空港(スーパーラウンジ)
・函館空港(ビジネスラウンジ「A Spring.」)
・青森空港(エアポートラウンジ)
・秋田空港(ラウンジ「ロイヤルスカイ」)
・仙台国際空港(ビジネスラウンジ「East Side」)
・成田国際空港(IASSエグゼクティブラウンジ1&2)
・羽田空港(国際線・Sky LOUNGE/Sky LOUNGE ANNEX)
※Sky LOUNGE ANNEXは、改修工事のため2020年6月下旬まで利用できません
・羽田空港(第1ターミナル・POWER LOUNGE CENTRAL/NORTH/SOUTH
・羽田空港(第2ターミナルエアポートラウンジ南/POWER LOUNGE NORTH&CENTRAL)
・新潟空港(エアリウムラウンジ)
・富士山静岡空港(ビジネスラウンジ「YOUR LOUNGE」)
・中部国際空港セントレア(プレミアムラウンジ「セントレア」)
・富山空港(ラウンジ「らいちょう」)
・小松空港(スカイラウンジ白山)
・富士山静岡空港(ビジネスラウンジ「YOUR LOUNGE」
・関西国際空港(カードメンバーズラウンジ比叡/六甲/金剛/アネックス六甲)
・関西国際空港(KIXエアポートラウンジ)
・大阪国際空港(伊丹空港)(ラウンジオーサカ)
・神戸空港(ラウンジ神戸)
・岡山桃太郎空港(ラウンジマスカット)
・広島空港(ビジネスラウンジもみじ)
・米子鬼太郎空港(ラウンジ大山)
・出雲空港(出雲縁結び空港エアポートラウンジ)
・山口宇部空港(ラウンジきらら)
・徳島阿波おどり空港(エアポートラウンジ「ヴォルティス」)
・高松空港(ラウンジ讃岐)
・松山空港(ビジネスラウンジ/スカイラウンジ)
・福岡空港(くつろぎのラウンジTIME/ラウンジTIMEインターナショナル)
・北九州空港(ラウンジひまわり)
・長崎空港(ビジネスラウンジ「アザレア」)
・大分空港(ラウンジ くにさき)
・熊本空港(阿蘇くまもと空港)(ラウンジ「ASO」)
・鹿児島空港(スカイラウンジ「菜の花」)
・那覇空港(ラウンジ華~hana~)

海外空港ラウンジ(ハワイ・ホノルル)
・ダニエル・K・イノウエ国際空港(IASS HAWAII LOUNGE)

シェルビジネスゴールドカードと同時発行できるカード

追加カード

従業員用として、1枚ごとに年会費3,300円にて作ることができます。

SS専用カード

昭和シェル石油サービスステーションで販売されている、商品すべての支払いが可能な年会費無料のカードです。

FUELカード

昭和シェル石油SSの給油(ガソリン、軽油、灯油)のに使える、こちらも年会費無料のカードです。

ETCスルーカードN

高速道路料金所のETCゲートを、スムーズに通過できる専用のカード。年会費無料で発行できます。

まとめ

ここまで、シェルビジネスゴールドカードの特徴と優待サービス、そして同時発行できるカードについて紹介してきました。

シェルビジネスゴールドカードは、自動車での移動の多い事業者ほど、キャッシュバックの恩恵が受けやすい法人クレジットカードです。
ゴールドカードならではのサービスも魅力に溢れています。
是非、体感してみてください。

シェルビジネスゴールドカードの概要

ポイントサービス名

キャッシュバックサービス

ポイント最大還元率 3%
年会費(初年度) 11,000円
年会費(二年目以降) 11,000円
ETC年会費(初年度) 無料
ETC年会費(二年目以降) 無料
利用限度額 規定による
キャッシング限度額 規定による
ショッピング利用枠 規定による
最短発行日 通常2~3週間
国内旅行傷害保険 最大5,000万円補償
海外旅行傷害保険 最大1億円補償(※一部利用付帯)
ショッピング保険 最大500万円補償(海外/国内)
紛失盗難補償制度 紛失・盗難の届け日を含め60日前にさかのぼり規定に基づいて補償
申込資格

18歳以上の法人経営者または個人事業主 (代表者個人のカード加入が必要)

その他サービス

昭和シェルのハウスカード・燃料のみのハウスカードも可

PAGE TOP