ポイントサービス名 | WALLETポイント:200円=2ポイント(提携店、ポイントアップタウンの利用で更にポイントアップ可能) auでんきで最大5%ポイントが貯まる |
---|---|
ポイント最大還元率 | 15% |
年会費(初年度) | 無料 ※au IDに紐づくau携帯電話もしくはauひかり・auひかり ちゅらの解消すると1,250円(税別) |
ETC年会費(初年度) | 無料 ※ご利用特典:1年以内にETCカード利用で発行手数料相当額1,000円(税別)を請求額から差し引き |
ETC年会費(二年目以降) | 無料 |
目次
- au WALLET クレジットカードはどんなカード?他にはない魅力的なポイントは?
- au WALLET クレジットカードでポイントを貯める!各支払い&携帯電話料金や優待店舗の利用がお得!
- ネット通販&ネット予約はポイントアップタウンがおすすめ|au WALLET クレジットカードで最大15倍にポイントアップ
- au WALLET クレジットカードはApple Payに対応!iPhone&Apple Watchの対応機種に注意
- au WALLET クレジットカードは保険&補償が充実!海外旅行傷害保険&ショッピング保険の内容は?
- au WALLET クレジットカードの気になる年会費は?家族カード&ETCカードは作れる?
- まとめ
au WALLET クレジットカードはどんなカード?他にはない魅力的なポイントは?
au WALLET クレジットカードは、まさにauユーザーのために作られたと言えるクレジットカードです。
auユーザーしか味わえない魅力的な特典がこちら!
1.ポイント還元率は常に「200円=2ポイント」であり、貯まったポイントは合計6つの用途に使えます。
2.au料金の支払いでダブルポイントGET!
3.ポイントアップ店・ポイントタウンを活用すれば、ポイント還元率が最大15倍になります。
4.最高2,000万円の海外旅行傷害保険の他にショッピング保険や不正利用時の補償も付帯。
au WALLET クレジットカードを発行するために「au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーター含む)・auひかり・auひかり ちゅらのどれかに個人契約している」「満18歳以上(高校生を除く)」「本人または配偶者に定期収入がある(学生は定期収入の有無にかかわらず申込可能)」と言った規約があります。
とは言え、これらを満たしクレジットカード審査に通過すれば、豪華特典の数々があなたを待っています。
あなたもauユーザーでしたら、au WALLET クレジットカードを作らないのはもったいないですよ。
au WALLET クレジットカードでポイントを貯める!各支払い&携帯電話料金や優待店舗の利用がお得!
au WALLET クレジットカードの支払いで200円=2ポイントのポイントが貯まります
au WALLET クレジットカードが使える店舗やサービスで、クレジットカード払いすると「200円=2ポイント」貯まります。
貯まったポイントは後日、これより紹介する内容に利用できます。
1.クレジットカード請求分に「1ポイント=1円(100円単位)」で利用可能(ポイント利用は月々2万円まで)
2.au WALLETプリペイドカードに「1ポイント=1円(100円単位)」でチャージ可能(ポイントチャージは月々2万円まで)
3.ネットショッピングでポイントを利用する
4. au STAR ギフトセレクションで商品と交換する
5.ブックパスやビデオパス等のデジタルコンテンツに利用する
6.携帯電話の機種変更・修理・オプション品購入に使う
等々、au WALLET クレジットカードで貯まったポイントを様々な用途に利用できます。
その上、ポイント有効期限は4年間もありますので慌てて交換する必要がないのも嬉しいポイントです。
※ただし、期間限定ポイントは有効期限4年間が適用されません。
au料金の支払いはau WALLET クレジットカードにお任せ!ダブルポイントでポイントを大量GET!
au料金の支払いは絶対「au WALLET クレジットカード」にするべきです!
強くおすすめする理由は、携帯料金の支払いでポイントがダブルでもらえるからです。
au料金をau WALLET クレジットカードで支払うと、クレジットカードの支払いで貯まるポイントの他にau電話料金に応じてポイントが貯まります。
プランによって貯まるポイントは異なりますが、仮にau電話料金のポイント還元率が「1,000円=10ポイント」であり、月々の料金が6,000円だとどうなるか?
au WALLET クレジットカードの支払いで「60ポイント」au電話料金のポイントで「60ポイント」合計120ポイントも貯まります。
1年間なら1,440ポイント貯まるため実質「1,440円分」お得になるのです。
その他のクレジットカードではau電話料金分のポイントは貯まりませんので、auの支払いは絶対にau WALLET クレジットカードにしましょう。
au WALLET クレジットカードのポイントを更に貯める!ポイントアップ店を積極的に使いましょう
もし、au WALLET クレジットカードを日々の買い物やレストラン、または映画やカラオケ等に利用するなら「ポイントアップ店」を狙いましょう。
ポイントアップ店とは、普段使いでもポイント還元率の高いau WALLET クレジットカードを、更にポイントアップする素敵なサービスです。
例えばセブンイレブンの決済をau WALLET クレジットカードにすると通常「200円=2ポイント」のところ「200円=3ポイント」にポイントアップ!
そして、マツモトキヨシでau WALLET クレジットカードを使えば「200円=4ポイント」のなんと2倍にポイントアップします。
その他にも、スターバックスのスターバックスカードのチャージで「200円=5ポイント」ビッグエコーで「200円=4ポイント」にポイントアップする店舗が多々あります。
あなたが利用する店舗が「ポイントアップ対象店舗」でしたら、au WALLET クレジットカード抜きで決済するのはもったいないですよ。
ネット通販&ネット予約はポイントアップタウンがおすすめ|au WALLET クレジットカードで最大15倍にポイントアップ
あなたが楽天市場やAmazon、または旅行予約にネット予約サイトを利用しているなら「ポイントアップタウン」を使いましょう。
実はポイントアップタウンを経由してネット通販サイトや予約サイトを利用すれば、au WALLET クレジットカードで貯まるポイントにプラスして「ボーナスポイント」がプレゼントされます。
こちらはポイントアップタウンの一例です。
例えば、楽天市場をポイントアップタウンを経由してショッピングすると、通常の「200円=2ポイント」にプラスして1ポイント、つまり「200円=3ポイント」にポイントアップします。
また、ホテル予約サイトのエクスペディアは通常ポイントの他に「7ポイント」プラスされますので「200円=9ポイント」も貯まるのです!
そして見逃せないのが、期間限定でポイントアップする店舗です。
普段から還元率の良い店舗が期間限定で更にポイントアップし、時にはポイント還元率が最大15倍にもなります。
あなたがもし、ネット通販サイトやネット予約サイトを利用しているなら、ポイントアップタウンを経由してからショッピングや予約を行いましょう。
au WALLET クレジットカードはApple Payに対応!iPhone&Apple Watchの対応機種に注意
au WALLET クレジットカードは、キャッシュレス決済の1つ「Apple Pay」に対応しています。
「iDマーク」のある店舗なら、iPhoneやApple Watchを専用端末にかざすだけでApple Payに登録されたau WALLET クレジットカードで決済されます。
そのため、現金やクレジットカードを持たなくとも手軽に決済できるのです。
ただ、Apple Payに対応していないiPhone・Apple Watchがありますので注意しましょう。
●Apple Pay対応機種
・iPhone:iPhone Xs、iPhone Xs Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、日本国内で販売されたiPhone 7、iPhone 7 Plus
※上記の機種は店舗、アプリケーション内、Safariの中のウェブサイト上で利用可能。
・Apple Watch:Apple Watch Series 4、Apple Watch Series 3、日本国内で販売されたApple Watch Series 2
※上記の機種は店舗、アプリケーション内で利用可能。
au WALLET クレジットカードは保険&補償が充実!海外旅行傷害保険&ショッピング保険の内容は?
au WALLET クレジットカードは最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯|利用付帯?自動付帯?
「海外旅行先で怪我をした…」または「海外旅行で宿泊しているホテルの備品を壊してしまい賠償請求をされた…」と言った時、au WALLET クレジットカードが大活躍します。
と言うのも、利用付帯ですが最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯しているからです。
※一般のau WALLET クレジットカードのため左側の項目です
例えば、怪我や病気で治療や入院で50万円も請求された時も、au WALLET クレジットカードの傷害・疾病の補償金額「200万円」でカバーできます。
また、ホテルの備品を壊した時も個人賠償責任が「2,000万円」もありますので金額以内なら、あなたの懐を痛めることはありません。
万一、観光に夢中になり携行品を盗難された時は「携行品損害」として自己負担3,000円支払えば、最高20万円の補償が受けられます。
海外旅行や海外出張時、au WALLET クレジットカードがあればもしもの事態に対応できますよ。
au WALLET クレジットカードにお買物あんしん保険が付いています!自己負担3,000円で年間100万円を補償
せっかく購入した商品が破損した、または盗難されては気持ちがブルーになりますよね?
そんな時もau WALLET クレジットカードがあれば「お買物あんしん保険」で補償してくれます!
※お問い合わせ先は「東京海上日動 au WALLET クレジットカードお買物あんしん保険デスク」になります。
※電話番号:0120-996-286(受付時間:9:00~20:00(土日祝日は除く))
自己負担3,000円、発生しますが国内外問わず「年間100万円」補償し、期間も商品購入日から90日間も対応します。
ただ、携帯電話やスマートフォンと言った補償対象外のアイテムもありますので「これは対象かな?」と思いましたら、「お買物あんしん保険ホームページ」より確認しましょう。
不正利用も安心!au WALLET クレジットカードは60日前に遡り補償します
万一、あなたのau WALLET クレジットカードが紛失または盗難にあい、不正利用されても慌ててはいけません。
au WALLET クレジットカードは「不正利用補償」もありますので、まずは問い合わせ先に連絡しましょう。
※紛失、盗難(24時間受付):0120-994-388
その後、警察署にも届出を出せば「60日前」に遡り、不正利用された金額を全額補償します。
ただし、問い合わせが無い、不正利用された日が60日前より後だった場合は対象外になるため、気づいた時点で早めに問い合わせしましょう。
au WALLET クレジットカードの気になる年会費は?家族カード&ETCカードは作れる?
au WALLET クレジットカードのポイント還元率は素晴らしく、充実した保険&補償内容であなたをサポートします。
ここまで充実していると、気になるのはau WALLET クレジットカードの年会費ですが、心配する必要はありません!
と言うのも、au WALLET クレジットカードに登録された「au ID」に紐づく下記サービスに加入しているauユーザーなら、年会費無料で使えるからです。
・au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)
・auひかり、auひかり ちゅら
サービスに加入している間は、年間利用金額や利用回数にかかわらず無料で使えます。
ただ、au IDに紐づくサービスを解約、または一時休止・譲渡された場合、年会費無料はなくなり「1,250円+税」が発生します。
その上、ポイント還元もなくなりますのでauサービスの解約等に十分気を付けましょう。
au WALLET クレジットカードは家族カード最大9枚発行可能|ETCカードは発行できる?
au WALLET クレジットカードを家族に複数枚、発行しようと検討している方におすすめの1枚です。
理由として、au WALLET クレジットカードの本カード1枚につき最大9枚まで家族カードを発行できるからです。
家族カードは、発行する家族も「au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーターなど)」を所有しており、なおかつ満18歳以上(高校生除く)が条件ですが、年会費無料で発行できます。家族カードを複数枚、発行したい方にとってありがたいサービスです。
またETCカードも発行可能であり、au WALLET クレジットカードの本カード1枚につき1枚まで発行できます。
もちろん、家族カードからもETCカードを発行可能です。
つまり、本カードでETCカードを1枚、家族カードでETCカードを1枚ずつ発行できますので合計最大10枚のETCカードが発行できます。
ただし年会費無料で使えるものの「発行手数料:1,000円+税」が発生しますので注意しましょう。
ですが発行から1年以内にETCカードを使えば、発行手数料相当額を初回通行料を支払う翌月の「請求額」から差し引きますので、実質無料で作成できます。
このように、家族カード&ETCカード共に数多く発行できるのも、au WALLET クレジットカードの強みと言えます。
まとめ
au WALLET クレジットカードは、auユーザーの必需品と言えるほどメリットの大きいクレジットカードです。
ポイント還元率もさることながら、au携帯電話料金の支払いでダブルポイントになり、更にポイントアップ店舗やポイントタウンを経由すれば、最大15倍のポイントアップもできます。
そしてauユーザーなら常に年会費無料で利用でき、なおかつ海外旅行傷害保険を始めとする充実の保険内容もまた、au WALLET クレジットカードの優れたポイントです。
もしauユーザーのあなたがクレジットカード作りで迷っていましたら、au WALLET クレジットカードを作成してみてはいかがでしょうか?
au WALLET クレジットカードの概要
ポイントサービス名 | WALLETポイント:200円=2ポイント(提携店、ポイントアップタウンの利用で更にポイントアップ可能) auでんきで最大5%ポイントが貯まる |
---|---|
ポイント最大還元率 | 15% |
年会費(初年度) | 無料 ※au IDに紐づくau携帯電話もしくはauひかり・auひかり ちゅらの解消すると1,250円(税別) |
ETC年会費(初年度) | 無料 ※ご利用特典:1年以内にETCカード利用で発行手数料相当額1,000円(税別)を請求額から差し引き |
ETC年会費(二年目以降) | 無料 |
利用限度額 | 規定による |
キャッシング限度額 | 規定による |
ショッピング限度額 | 規定による |
最短発行日 | 1週間程度 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 |
ショッピング保険 | 年間100万円(免責1事故3千円、国内利用のみ、購入日より90日間補償) |
紛失盗難補償制度 | 紛失・盗難の届け日を含め60日前にさかのぼり規定に基づいて補償 |
申込資格 | au携帯電話(スマホ・タブレット・ケータイ・Wi-Fiルーター含む)・auひかり・auひかり ちゅらのどれかに個人契約している 満18歳以上(高校生を除く) 本人または配偶者に定期収入がある(学生は定期収入の有無にかかわらず申込可能) |