ポイントサービス名 | メトロポイント(東京メトロ線乗車/ショッピングでポイント付与)、わいわいプレゼント(1,000円で1P) |
---|---|
ポイント最大還元率 | 1.0% |
年会費(初年度) | 初年度無料 |
年会費(二年目以降) | 2,200円年間50万円以上のご利用で次年度も無料 |
ETC年会費(初年度) | 無料、発行費用に1,100円 |
ETC年会費(二年目以降) | 無料 |
東京メトロの利用者必見!To Me CARD Prime PASMOで通勤&通学でお得!
あなたが東京メトロを通勤・通学で利用している、または小旅行で使っているなら「To Me CARD Prime PASMO」は欠かせません!
と言うのもこのカード、東京メトロのヘビーユーザーがお得な毎日を過ごせるクレジットカードだからです。
1.定期と一体型にできる
2.クレジットカードポイントの他にメトロポイントが貯まる
3.カードを紛失しても手続きを行えば、無くしたカードの情報を新しいカードに引き継げる
もちろん、特典や優待などTo Me CARD Prime PASMOの魅力はたくさんあります。早速紹介していきましょう!
To Me CARD Prime PASMOは2つのポイントが貯まる!東京メトロユーザー必須の1枚
To Me CARD Prime PASMOはクレジットカード決済で貯まるポイントの他に、東京メトロのサービスを利用すれば「メトロポイント」も入手できます。
クレジットカード決済は「1,000円=1ポイント」ですが、果たしてメトロポイントはどのサービスを利用すると貯まるのか?そして還元率はいくらか?見ていきましょう。
乗車ポイント | 東京メトロに乗車すると平日は「10ポイント」休日は「20ポイント」プレゼント(定期券圏内は対象外) |
---|---|
メトロポイントPlus加盟店(店舗) | 売店(METRO’S)、Echika、Echika fit、Metro pia、Esola等をPASMOで支払うと「200円=1ポイント」 |
メトロポイントPlus加盟店(自販機) | 自動販売機及びコインロッカー等をPASMOで支払うと「100円=1ポイント」 |
※サービスを受けるためには「メトロポイントPlus」に登録しましょう。
このように、東京メトロを利用しているだけでメトロポイントがプレゼントされますし、定期券圏内しか利用しなくても、対象店舗や自販機で決済すれば更に貯まります。
あなたがいつも、東京メトロを使っているならメトロポイントが貯まるTo Me CARD Prime PASMOを絶対に発行しましょう。
ポイント交換先が豊富|クレジットカードポイント&メトロポイントの交換先を紹介
To Me CARD Prime PASMOで貯まったクレジットカードポイント、またはメトロポイントは後日、様々なアイテムやポイントに交換できます。
どのアイテムに交換できるのか?交換先の一部を抜粋して紹介します。
クレジットカードポイント交換先(家電製品)
dyson cyclon V10 Fluffy | 16,000ポイント |
---|---|
バルミューダ(炊飯器) | 9,200ポイント |
ル・クルーゼ ココットロンド | 5,100ポイント |
パナソニック(衣類スチーマー) | 2,900ポイント |
ネスカフェ バリスタ シンプル | 1.400ポイント |
クレジットカードポイント交換先(ファッション&ビューティ)
プラス マイナスゼロ スーツケース34L | 6,300ポイント |
---|---|
エアウィーブ スマート | 5,800ポイント |
MTG SIXPAD | 4,600ポイント |
MTG Refa S CARAT | 2,800ポイント |
パナソニック ナノケア(ドライヤー) | 2,800ポイント |
クレジットカードポイント交換先(ギフトカード)
図書カード | 350ポイント:1,000円分、1,000ポイント:4,000円分 |
---|---|
マックカード | 350ポイント:1,000円分、1,000ポイント:4,000円分 |
ジェフグルメギフトカード | 350ポイント:1,000円分、1,000ポイント:4,000円分 |
おこめギフト券 | 350ポイント:2枚、1,000ポイント:8枚 |
スターバックスカード | 650ポイント:2,000円分 |
QUOカード | 850ポイント:3,000円分 |
三菱UFJニコスギフトカード | 850ポイント:3,000円分、1,550ポイント:6,000円分(最大25,000円分まで交換可能) |
クレジットカードポイント交換先(他社ポイント)
キャッシュバック | 500ポイント→2,000円分 |
---|---|
Ponta | 200ポイント→800ポイント |
楽天ポイント | 200ポイント→800ポイント |
Tポイント | 200ポイント→800ポイント |
nanacoポイント | 200ポイント→600ポイント |
WAON POINT | 200ポイント→600ポイント |
JALマイル | 200ポイント→400マイル |
dポイント | 200ポイント→800ポイント |
auポイント | 200ポイント→800ポイント |
ベルメゾンポイント | 500ポイント→2,500ポイント |
ビックカメラポイント | 500ポイント→2,500ポイント |
メトロポイント交換先
PASMOチャージ | 10ポイント→10円分 |
---|---|
ANAマイル | 1,000ポイント→600マイル |
楽天ポイント | 500ポイント→500ポイント |
nanacoポイント | 500ポイント→500ポイント |
いかがですか?
クレジットカードポイントは、家電製品やギフトカードに限らず、Pontaやnanacoと言った他社ポイントへの交換や、キャッシュバック&JALマイルにも交換できます。
更にメトロポイントは、他社のポイントやANAマイルに交換はもちろんのこと「PASMOチャージ」に交換できる優れものです。
もしポイントが貯まりましたら、家電製品やファッション/ビューティ、または他社ポイントやマイルに交換してはいかがでしょうか?
※交換アイテムやポイントは時期により、変更される場合があります。
年間利用金額に応じてメトロポイントを最大1,000ポイントプレゼント
あなたが年間に利用したTo Me CARD Prime PASMOによって、ボーナスポイントがプレゼントされます。
年間30万円以上:100ポイント
年間50万円以上:300ポイント
年間100万円以上:1,000ポイント
この金額は、PASMOチャージや定期券購入と言った東京メトロのサービスだけの利用金額ではありません。
日々の買い物や飲食代、更に公共料金と言った様々な支払いを合算した金額によってボーナスポイントが決まります。
支払いで30万円以上、支払っているならTo Me CARD Prime PASMOにしてメトロポイントをいただきましょう。
PASMOオートチャージに対応|残高不足で悩む必要がありません!
To Me CARD Prime PASMOがあれば、残高不足で駅の改札やバスの支払いで立ち止まることがなくなります!
と言うのも、このカードの「PASMOオートチャージ」があるからです。事前に設定を済ませれば、PASMOの残高不足になった際に自動的に設定した金額分がチャージされます。
※入会時は、残高が「2,000円以下」になると「3,000円」オートチャージされます。
オートチャージの設定は下記の場所で行えます。
・東京メトロの駅事務室
・多機能券売機
・IC対応券売機
・定期券売り場
・PASMO取扱事扱事業者の駅
もちろん、PASMOオートチャージでも「1,000円=1ポイント」のクレジットカードポイントが貯まりますので、存分に活用しましょう。
To Me CARD Prime PASMOで定期券購入がおすすめ!ポイント二重取りができます
東京メトロの定期券を購入しているなら、To Me CARD Prime PASMOは絶対に外せません!
理由として、To Me CARD Prime PASMOで支払えば「クレジットカードポイント」そして「メトロポイント」の2種類が貯まるからです。
仮に1年間で15万円の定期券代を支払っているなら、クレジットカードのポイントが「150ポイント(1,000円=1ポイント)」メトロポイントが「750ポイント(1,000円=5ポイント)」貯まります。
クレジットカードのポイントは「1ポイント=5円相当」メトロポイントは「1ポイント=1円相当」のため、実質1,500円分もお得です。
その上、定期券情報を登録できますので、クレジットカードと定期券の2枚を1枚にまとめられます。
カード会員は提携先でポイントアップ&割引が受けられる!ビックカメラや三越等で受けられる特典とは?
To Me CARD Prime PASMOのカード会員は、対象店舗で支払い・提示することで割引やポイントアップ、更に記念品がプレゼントされます。
三越(日本橋・銀座店限定) | 1,000円=1ポイントで貯まるポイントの他に「1,000円=5メトロポイント」が貯まります。 |
---|---|
ビックカメラ | 通常、クレジットカード払いは「ビックカメラポイント:8%」ですが「8.5%」にポイントアップ。 |
地下鉄博物館 | 記念品をプレゼント。 |
ホテル椿山荘東京 | 対象レストランの飲食代が10%割引。 |
ロイヤルパークホテル | 対象レストラン・バー・ラウンジが10%割引。 |
タイムズモビリティネットワークス株式会社 | ミニバン/ワゴン・マイクロバス30%割引、その他全ての車種は25%割引。 |
オリックスレンタカー | レンタカーの利用料金を10%~最大55%に割引。 |
この他にショッピングモールやショッピング施設、例えば「Esola池袋」「Echika表参道」「渋谷メトロプラザ」等で利用すれば、ショッピングや飲食代が割引、またはポイントアップします。
もちろん、上記で紹介した施設以外にも多数ありますので、東京メトロを利用し、なおかつ会員限定の特典が受けられる施設を利用しているなら発行して損はありませんよ。
To Me CARD Prime PASMOに海外旅行傷害保険&ショッピング保険が付帯|補償金額は?
To Me CARD Prime PASMO (VISA)は、海外旅行のパック料金の支払いや航空券の支払い等で利用すれば、最高2,000万円の「海外旅行傷害保険」が付帯します。
傷害死亡 | 最高2,000万円(偶然な事故によるケガが原因で亡くなられたとき) |
---|---|
後遺障害 | 最高2,000万円(偶然な事故によるケガが原因で後遺障害を生じたとき、その程度に応じて) |
傷害治療費用 | 最高100万円(偶然な事故によるケガが原因で医師の治療を受けられたとき) |
疾病治療費用 | 最高100万円(疾病が原因で医師の治療を受けられたとき、または特定の伝染病が原因で医師の治療を開始したとき) |
賠償責任 | 最高2,000万円(他人の身体の障害または他人の財物の破損または紛失について法律上の賠償責任を負ったとき) |
携行品損害(免責 3,000円)1旅行かつ1年間の限度額 | 最高10万円、年間最高100万円(携帯品が盗難、破損、火災などの偶然の事故にあって損害を受けたとき) |
救援者費用 1年間の限度額 | 最高100万円(捜索救助等が必要になった場合) |
海外旅行傷害保険の他に「ショッピング保険」が自動で付帯します。
To Me CARD Prime PASMOで購入した商品が、偶然の事故や災害により損傷、または盗難された時、購入日より90日間「最高100万円(自己負担:3,000円)」補償されます。
海外旅行は支払い方法問わず適用されますが、国内でショッピング保険を利用する場合「分割払い」または「リボ払い」限定のため注意しましょう。
To Me CARD Prime PASMOを紛失/盗難された!紛失時の手続き&再発行後の手続きを紹介
もし、あなたのTo Me CARD Prime PASMOを紛失、または第三者に盗難された時は速やかに「東京メトロ駅で手続き」「クレジットカード会社への連絡」を行いましょう。
1.東京メトロの駅窓口やPASMO・Suicaエリアの駅窓口、バス営業所等にて紛失再発行の申し出(手続き)を行いましょう。
2.一緒に、クレジットカードの不正利用を防ぐために「盗難・紛失専用ダイヤル」に連絡しましょう。
NICOS盗難紛失受付センター(24時間年中無休) | 0120-159-674 |
3.カード会社から新しいTo Me CARD Prime PASMOが届きましたら、同封されている案内状を持って東京メトロを含むPASMO取扱事業者の駅にて再発行を行いましょう。
※再発行の手続きを済ませることで、紛失したTo Me CARD Prime PASMOの情報、例えば「チャージ金額」「定期券」「オートチャージ」と言った情報を引き継ぎます。
※また、再発行手続きを行いませんと「PASMO機能」が利用できません。
手続きの際、新しいTo Me CARD Prime PASMOはもちろんのこと「身分証明書」「案内状」「再発行手数料」が必要になりますので、忘れずに持っていきましょう。
万一、不正利用されてもカード会社側で確認が取れれば、問い合わせ日より60日前に遡って補償します。
ただし、紛失や盗難された時、問い合わせや手続きを行いませんと新しいカードを発行できませんし、不正利用される危険性がありますので、必ず手続きしましょう。
To Me CARD Prime PASMOの新規発行手数料&年会費は?家族カードやETCカードの維持費は?
新規発行手数料 | 無料 |
---|---|
年会費 | 初年度無料、2年目以降は「年会費2,200円(ただし、年間50万円以上利用すれば無料)」 |
家族カード | 年会費1,100円(本会員が年間50万円以上利用すれば無料) |
ETCカード | 年会費無料(新規発行手数料として「1,100円」かかります) |
To Me CARD Prime PASMOの年会費は初年度こそ無料ですが、2年目以降は有料です。
とは言え、年間50万円以上利用すれば無料のため例えば、定期券の購入やPASMOチャージ、更に日々の買い物を全てTo Me CARD Prime PASMOで支払えば条件を満たせるでしょう。
家族カードも本会員が条件を満たすことで、年会費無料になる特典付きのため、追加カードを発行しつつ維持費を抑えたい方にもおすすめのカードですよ。
まとめ
最後にTo Me CARD Prime PASMOは、東京メトロを通勤・通学、またはプライベートでよく使う方におすすめの1枚です。
事前に「メトロポイントPlus」を設定すれば、東京メトロに乗車しただけでメトロポイントが貯まりますし、定期券を購入すればクレジットカードポイントも同時に貯まります。
その上、貯まった両者のポイントの交換先も豊富で、生活用品や家電に限らず他社のポイントやANA・JALマイル、更にPASMOへチャージすることも可能です。
もし、To Me CARD Prime PASMOを無くしても所定の手続きを行えば、再発行した新しいクレジットカードに無くしたカードの情報を登録できます。
東京メトロを利用する方にとって、非の打ち所がないクレジットカードのため、もしクレジットカードを検討しているならTo Me CARD Prime PASMOを発行しましょう。
To Me CARD Prime PASMOの概要
ポイントサービス名 | メトロポイント(東京メトロ線乗車/ショッピングでポイント付与)、わいわいプレゼント(1,000円で1P) |
---|---|
ポイント最大還元率 | 1.0% |
年会費(初年度) | 初年度無料 |
年会費(二年目以降) | 2,200円年間50万円以上のご利用で次年度も無料 |
ETC年会費(初年度) | 無料、発行費用に1,100円 |
ETC年会費(二年目以降) | 無料 |
利用限度額 | 規定による |
キャッシング限度額 | 規定による |
ショッピング限度額 | 規定による |
最短発行日 | 約1~2週間 |
海外旅行傷害保険 | 最大2,000万円 |
ショッピング保険 | 国内では分割払い・リボ払いの商品、海外のカード利用で最高100万円(自己負担:3,000円) |
紛失盗難補償制度 | 問い合わせから60日にさかのぼって補償 |
申込資格 | 原則として18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方 また高校生を除く18歳以上で学生の方 |
その他サービス | 定期券が搭載可能の一体型PASMO(東京メトロ、東急電鉄、東武鉄道、京急電鉄、相模鉄道) もちろん、PASMOへのオートチャージに対応。 「メトロポイントPlus」の登録で東京メトロ線乗車で「平日1乗車毎:10メトロポイント」「土日祝1乗車毎:20メトロポイント」が貯まります(ただし定期券区間外に限る) |