Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCB

東京メトロユーザー必見!Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBで通勤&通学、買い物で2つのポイントGET!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCB
ポイントサービス名 NICOS:わいわいプレゼント 利用合計金額1,000円で1ポイント

JCB:Oki Dokiポイント 利用合計金額1,000円で1ポイント
ポイント最大還元率 1%
年会費(初年度) 無料
年会費(二年目以降) 2,200円 ※年間50万円以上の利用で無料
ETC年会費(初年度) 無料 (新規発行手数料1,100円)
ETC年会費(二年目以降) 無料
対応電子マネー


東京地下鉄株式会社がクレジットカード発行会社の「株式会社ジェーシービー」「三菱UFJニコス株式会社」とタッグを組んで発行したのが「To Me CARD Prime」です。

このカード最大の特徴は、クレジットカードのポイントの他に東京メトロを利用する、またはPASMOが使える店舗・自販機で使うと「メトロポイント」が貯まることです。

メトロポイントが貯まれば、様々なポイントやマイルに交換できますし、連動したPASMOへのチャージにも使える優れもの!

どのように貯まり、どのようなシーンでメトロポイントが使えるのか?続いての項目より詳しく紹介します。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCB×東京メトロでメトロポイントが貯まる!通勤・通学、旅行にも最適!


Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBでは、無料で登録できる「メトロポイントPlus」に登録したPASMOと連動させることで、東京メトロ乗車時や加盟店でメトロポイントが貯まります。

乗車ポイント 東京メトロに乗車すると平日は「10ポイント」休日は「20ポイント」プレゼント(定期券圏内は対象外)
メトロポイントPlus加盟店(店舗) 売店(METRO’S)、Echika、Echika fit、Metro pia、Esola等をTokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBでPASMO支払いすると「200円=1ポイント」
メトロポイントPlus加盟店(自販機) 自動販売機及びコインロッカー等を、Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBでPASMO支払いすると「100円=1ポイント」

このように、1乗車につき最大、平日であれば「10ポイント」休日の場合「20ポイント」貯まり、加盟店で利用すると「1,000円=1ポイント」のクレジットカードポイントとは別にメトロポイントも貯まるのです。

もちろん「PASMOチャージ」も「1,000円=1ポイント」のクレジットカードポイントを獲得できます。

そのため、通勤・通学で東京メトロを利用するなら、クレジットカードポイント&メトロポイントが同時に貯まるTokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBは欠かせませんよ。

クレジットカードポイント&メトロポイントの交換先を紹介|家電やギフトカード、PASMOへチャージやnanaco&ANAマイルにも交換可能

あなたが貯めたクレジットカードポイント、そしてメトロポイントは後日、様々なアイテムやギフトカード、更には他社のポイントに交換できます。

どのような交換先を用意しているのか?一部を抜粋して紹介します。

クレジットカードポイント交換先(家電製品)

dyson cyclon V10 Fluffy 16,000ポイント
バルミューダ(炊飯器) 9,200ポイント
ル・クルーゼ ココットロンド 5,100ポイント
パナソニック(衣類スチーマー) 2,900ポイント
ネスカフェ バリスタ シンプル 1.400ポイント

クレジットカードポイント交換先(ファッション&ビューティ)

プラス マイナスゼロ スーツケース34L 6,300ポイント
エアウィーブ スマート 5,800ポイント
MTG SIXPAD 4,600ポイント
MTG Refa S CARAT 2,800ポイント
パナソニック ナノケア(ドライヤー) 2,800ポイント

クレジットカードポイント交換先(ギフトカード)

図書カード 350ポイント:1,000円分、1,000ポイント:4,000円分
マックカード 350ポイント:1,000円分、1,000ポイント:4,000円分
ジェフグルメギフトカード 350ポイント:1,000円分、1,000ポイント:4,000円分
おこめギフト券 350ポイント:2枚、1,000ポイント:8枚
スターバックスカード 650ポイント:2,000円分
QUOカード 850ポイント:3,000円分
三菱UFJニコスギフトカード 850ポイント:3,000円分、1,550ポイント:6,000円分(最大25,000円分まで交換可能)

クレジットカードポイント交換先(他社ポイント)

キャッシュバック 500ポイント→2,000円分
Ponta 200ポイント→800ポイント
楽天ポイント 200ポイント→800ポイント
Tポイント 200ポイント→800ポイント
nanacoポイント 200ポイント→600ポイント
WAON POINT 200ポイント→600ポイント
JALマイル 200ポイント→400マイル
dポイント 200ポイント→800ポイント
auポイント 200ポイント→800ポイント
ベルメゾンポイント 500ポイント→2,500ポイント
ビックカメラポイント 500ポイント→2,500ポイント

メトロポイント交換先

PASMOチャージ 10ポイント→10円分
ANAマイル 1,000ポイント→600マイル
楽天ポイント 500ポイント→500ポイント
nanacoポイント 500ポイント→500ポイント

クレジットカードポイントは商品交換の他に、ギフトカードや楽天ポイント・nanacoポイント等の他社ポイントと言った幅広い交換先を用意します。

そしてメトロポイントも、PASMOチャージ以外にもANAマイルや楽天ポイントにも交換できます。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBの利用で貯まったクレジットカードポイント、加えて東京メトロの乗車や加盟店で貯まったメトロポイントを活用して、好みの商品やポイントに交換しましょう。

※交換アイテムやポイントは時期により、変更される場合があります。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBの年間利用金額に応じて最高1,000メトロポイントプレゼント


Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBは、東京メトロの利用だけでなく年間利用金額に応じてメトロポイントをプレゼントします。

年間30万円以上:100ポイント
年間50万円以上:300ポイント
年間100万円以上:1,000ポイント

この利用金額は、ショッピングやレストラン、公共料金の支払の他にPASMOチャージで使った金額も反映されます。

あなたがPASMOチャージや各支払い、更に公共料金の支払いを合算して年間30万円以上利用しているなら、Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBをおすすめします。

PASMOオートチャージで改札口をノンストップ!オートチャージが設定できる場所は?


Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBは、PASMOへのオートチャージ機能が搭載されています。

あらかじめ、連動させるPASMOとTokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBを紐付けしておくことで万一、チャージ金額が足りなくとも自動でチャージされます。

これにより改札口で止まることはなくなりますし、券売機でわざわざチャージする手間もなくなりスムーズに進めるのです。

※入会時は、残高が「2,000円以下」になると「3,000円」オートチャージされます。

オートチャージの設定は下記の場所で行えます。

・東京メトロの駅事務室
・多機能券売機
・IC対応券売機
・定期券売り場
・PASMO取扱事扱事業者の駅

もちろん、チャージすることでクレジットカードのポイントが1,000円=1ポイント貯まりますので存分に活用しましょう。

東京メトロの定期券購入はTokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBが1番!クレジットカードポイント&メトロポイントの二重取り


東京メトロの定期券を購入しているなら、必ずTokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBで購入しましょう。

と言うのも、Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBで東京メトロの定期券を購入すれば「クレジットカードポイント」「メトロポイント」の二重取りができるからです。

仮に定期券代が1年間で10万円の場合、1年間で「クレカポイント:100ポイント(1,000円=1ポイント)」「メトロポイント:100ポイント(1,000円=1ポイント)」も貯まります。

クレジットカードポイントは「1ポイント→5円相当」「メトロポイントは「1ポイント→1円相当」のため実質「600円」もお得です。

したがって、東京メトロの定期券を購入するならTokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBを活用してクレジットカードポイント&メトロポイントの両方を獲得しましょう。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBは提携店舗でポイントアップ&割引が受けられる|各店舗で受けられる特典とは?


もし、Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBがあれば提携店舗でポイントアップや割引と言った、店舗独自の特典が受けられます。

三越(日本橋・銀座店限定) 1,000円=1ポイントで貯まるポイントの他に「1,000円=5メトロポイント」が貯まります。
ビックカメラ 通常、クレジットカード払いは「ビックカメラポイント:8%」ですが「8.5%」にポイントアップ。
地下鉄博物館 記念品をプレゼント。
ホテル椿山荘東京 対象レストランの飲食代が10%割引。
ロイヤルパークホテル 対象レストラン・バー・ラウンジが10%割引。
タイムズモビリティネットワークス株式会社 ミニバン/ワゴン・マイクロバス30%割引、その他全ての車種は25%割引。
オリックスレンタカー レンタカーの利用料金を10%~最大55%に割引。

この他にショッピングモールやショッピング施設、例えば「Esola池袋」「Echika表参道」「渋谷メトロプラザ」等で利用すれば、ショッピングや飲食代が割引、またはポイントアップします。

無論、ここで紹介した店舗以外にも提携店舗はありますので、いつも利用しているならTokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBを作成しましょう。

⇒To Me CARDの提携先はこちら

To Me CARD Primeは発行会社で特典が違う?JCB&NICOSの違いとは?プラスEXは付帯する?


To Me CARD Primeでは、株式会社ジェーシービー・三菱UFJニコス株式会社2つのクレジットカード発行会社から作成できます。

両者の違いとして、NICOS限定で海外旅行傷害保険・ショッピング補償があります。

上図の「一般会員」の欄を見ると、最高2,000万円の補償と怪我や病気の際に診療・治療費を最高100万円まで補償します。

更に携行品の被害にあった際も1旅行につき20万円まで補償されるのです。

旅行費や公共交通機関の費用等をTo Me CARD Primeで支払う「利用付帯」ですが、これだけ補償が付帯しているのは嬉しいポイントです。

その上、自己負担3,000円かかりますが、年間限度額100万円まで補償されるショッピング補償も見逃せません。

カード購入した日より最高90日間までさかのぼり、補償しますので購入した商品が壊れた・盗まれた際も安心です。

※JCBカードで発行した時もショッピング補償はありますが「最高90日間」の補償期間、そして「自己負担:1万円」が発生します。

一方、JCBからTokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBを発行すると海外旅行傷害保険はありませんが「QUICPay」「プラスEX」が利用できます。

QUICPay サービスを追加すると、QUICPay加盟店で専用端末にかざすだけで決済が可能。利用手数料や月額費用は発生せず、煩わしいサインや暗証番号の入力がなくなります。
プラスEX(EX予約) 年会費「1,080円」支払うと、EX予約が利用可能。加入すると対象の新幹線がいつでも「会員割引」が受けられ、インターネットからいつでも予約、変更等の操作ができます。

※プラスEXは「エクスプレス予約(EX予約)」に統合されました。

以上のように、JCBカードから発行すると海外旅行傷害保険は受けられないものの「QUICPay」「EX予約」が使え、NICOSから発行すれば「海外旅行傷害保険の付帯」「ショッピング補償の自己負担」と言った違いがあります。

そのため、海外旅行や海外出張の機会が多いなら「NICOS」国内出張や日々の決済を便利にしたいなら「JCB」から発行しましょう。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBとANA To Me CARD PASMOの違いは?どっちがお得?


Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBでは、他にも優秀な1枚「ANA To Me CARD PASMO」が用意されています。

どちらも優れたクレジットカードですが、両者の違いをこれより簡単に紹介していきましょう。

●ANA To Me CARD PASMOでは「メトロポイント」を重視しており、ANA To Me CARD PASMOでは「ANAマイル」を重視しています。

●Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBは、乗車時にもらえるメトロポイントが「平日:5ポイント」「休日:15ポイント」に変更

●その分、メトロポイントからANAマイルへ交換時「100メトロポイント→90ANAマイル」0.9%の還元率で交換できます。

いかがでしょうか?

ANA To Me CARD PASMOはメトロポイントの獲得が減るものの、ANAマイルへの移行レートが驚異の0.9%を実現します。

そのため、あなたがANAマイルへ交換したいと思っているならANA To Me CARD PASMOが良いでしょう。

もし、メトロポイントで様々なポイントに交換したいなら、Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBがおすすめです。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBは発行手数料が発生する?年会費は?


ここまで、Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBを紹介してきましたが最後に発行手数料や年会費について見ていきましょう。

発行手数料はかからず、どなたでも無料で発行できます。

しかし年会費は初年度こそ無料ですが、2年目以降「2,200円」発生します。

とは言え、年間50万円以上利用すれば無料になる特典付きですので、毎月の定期券購入や日常の支払い、または公共料金の支払いを行うと簡単に達成できるでしょう。

したがって、クレジットカードの年会費はそこまで気になりません。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBは家族カード&ETCカードは追加可能?年会費は?


To Me CARD Primeはクレジットカードの他に「家族カード」「ETCカード」の発行が可能です。

家族カードは「JCB:440円」「NICOS:1,100円」が発生し、JCBは最高8枚、NICOSで発行した場合は最高3枚まで所有できます。

ETCカードは年会費がかからず、利用した金額からクレジットカードのポイントも貯められます。

追加カードの発行も検討している方にとっても、To Me CARD Primeは役立ちますよ。

※国際ブランド「VISA」「Mastercard®」のTo Me CARD Primeの場合、ETCカードに新規発行手数料として「1,100円」発生します。

まとめ

最後になりますが、Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBは東京メトロを日々、利用する方にとって欠かせない1枚です。

平日・休日に乗車する、またはメトロポイントPlus加盟店に登録した店舗、自販機で購入するだけでお得にメトロポイントを貯められます。

その上、交換先も豊富に揃えておりPASMOチャージの他にもANAマイルやnanacoと言った、魅力的な交換先も大きなメリットです!

そのため、もしあなたが東京メトロを通勤・通学で利用する、または営業や旅行で頻繁に使っているならTo Me CARD Primeは良き相棒になりますよ。

Tokyo Metro To Me CARD (PASMO) JCBの概要

ポイントサービス名 NICOS:わいわいプレゼント 利用合計金額1,000円で1ポイント

JCB:Oki Dokiポイント 利用合計金額1,000円で1ポイント
ポイント最大還元率 1%
年会費(初年度) 無料
年会費(二年目以降) 2,200円 ※年間50万円以上の利用で無料
ETC年会費(初年度) 無料 (新規発行手数料1,100円)
ETC年会費(二年目以降) 無料
対応電子マネー
可能利用枠 規定による
キャッシング限度額 規定による
ショッピング利用枠 規定による
最短発行日 最短審査当日、その後郵送
ショッピング保険 購入日から90日間、年間最高100万円まで補償 (NICOSのみ)
紛失盗難補償制度 購入日から60日前にさかのぼり規定に基づいて補償
申込資格 18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方(高校生不可)。
その他サービス 「メトロポイントPlus」(無料)に登録したPASMOと連動させることで、東京メトロ乗車時にメトロポイントが貯まります。

メトロポイントはPASMOへチャージ、もしくはANAマイル・楽天・nanacoポイントへ移行できます。

PAGE TOP