ポイントサービス名 | Vポイント:200円で1ポイント |
---|---|
ポイント最大還元率 | 0.5%~2.5% |
年会費(初年度) | 初年度無料(オンライン限定) |
年会費(二年目以降) | 2年目以降は条件により無料。通常年会費 1,250円(税別) |
ETC年会費(初年度) | 無料 |
ETC年会費(二年目以降) | 2年目以降500円(税別)前年1回以上の利用で翌年度以降も無料 |
対応電子マネー |
目次
- 最短5分でカード番号の発行が可能!安心と信頼の三井住友カード
- 5つのメリットがあなたをお出迎え!一瞬で分かる三井住友カード(旧クラシックカード)のメリットとは?
- 三井住友カード(旧クラシックカード)のポイント還元率を紹介|ボーナスポイント&ポイントが貯まるサービスとは?
- Vpassチケットで宝塚&劇団四季はいかが?カード会員限定の特典を用意
- 三井住友カード(旧クラシックカード)はApple Pay&Google Payに対応|PiTaPaやWAON等、様々なサービスも利用できます
- インターネット通販に便利なバーチャルカード登場|年会費&利用枠は?悪用された時の補償は?
- 海外旅行傷害保険が最高2,000万円付帯|ケガや病気時の補償金は?持っているだけで補償される?
- ショッピング補償が年間100万円付帯|国内で利用する際は使い方に注意しましょう
- 三井住友カード(旧クラシックカード)を紛失/盗難されたらどうする?問い合わせ先&不正利用時の補償を解説
- 新規発行手数料&年会費は発生する?家族カードやETCカードの発行は可能?
- まとめ
最短5分でカード番号の発行が可能!安心と信頼の三井住友カード
カード到着を待たずに今すぐ使える|最短5分の即時発行
三井住友カードは、最短5分でカード番号が発行!
ですから、すぐにネットショッピング、スマホゲーム、キャッシュレス決済の登録などが可能です。
(Apple PayやGoogle Pay(TM) に登録いただくことで、iD加盟店にてご利用いただけます。)
手順は、
1.インターネットでお申し込み
2.審査(5~10分)
3.電話認証 ※申請ではご連絡が可能な電話番号が必須です。
4.認証完了
5.会員サイトに登録
6.会員サイトにてカード番号を表示
ととても簡単!
事前情報として、
カードお申し込み時のご利用枠は10万円。
10万円以上のご利用をご予定されている場合通常のお申し込みをご利用ください。
最短5分発行受付時間は9:00~19:30。
受付時間終了間際の申込は、即時審査が完了しない可能性がありますのでお早めにお申し込みください。
時間外にお申し込みされた場合は、翌日9時以降に審査を開始となります。
そして、以下の場合がありますのでご注意ください。
*システムメンテナンスなどにより即時発行のお申し込みができない場合もあるようです。
*カード引落口座で指定した金融機関をインターネットでの引落口座に指定できない場合は即時発行できないので事前に確認が必要です。
カード自体は、カード番号表示された翌営業日にて発行処理が行われ、配送、そして、ご自宅に到着となります。
即時発行対応カードは
三井住友カード デビュープラス(18歳~25歳限定)
三井住友カード
三井住友カード(学生)
※未成年の方は即時発行をご利用いただけません。「通常のお申し込み」のみとなります。
「今すぐ欲しい特典がある!」「今このタイミングで買い物がしたい」といった方は上手に活用してみましょう。
5つのメリットがあなたをお出迎え!一瞬で分かる三井住友カード(旧クラシックカード)のメリットとは?
1.年間利用金額に応じてボーナスポイントプレゼント
2.セブン・ファミマ・ローソン、そしてマクドナルドでポイント5倍
3.ポイントUPモール&ココイコでポイント還元率が最大20倍にアップ
4.Vpassチケットで宝塚や劇団四季のチケットが購入可能。更に、公演によってはカード会員限定の特典あり
5.最高2,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
いかがですか?
三井住友カード(旧クラシックカード)を発行すると、ポイントアップやカードに付帯する様々なサービスを受けられます。
無論、上記のメリット以外にも多数ありますのでこれより、1つ1つのサービスを徹底的に解説します。
三井住友カード(旧クラシックカード)のポイント還元率を紹介|ボーナスポイント&ポイントが貯まるサービスとは?
通常ポイント還元率は?ボーナスポイントの仕組みとは?
三井住友カード(旧クラシックカード)は通常「200円=1ポイント」であり、貯まったポイントで景品交換やギフトカード、更に他社のポイントにも交換できます。
また、年間のクレジットカード決済金額が多ければ多いほど「ボーナスポイント」がプレゼントされます。
V3 | 年間300万円以上の方が対象。50万到達時に150ポイント加算され以降、10万円ごとに30ポイントプレゼント。 |
---|---|
V2 | 年間100万円~300万円未満の方が対象。50万到達時に75ポイント加算され以降、10万円ごとに15ポイントプレゼント。 |
V1 | 年間50万円~100万円未満の方が対象。50万到達時に50ポイント加算され以降、10万円ごとに10ポイントプレゼント。 |
上記の通り、年間利用金額によってV1からV3が用意され、設定金額を満たすとボーナスポイントがプレゼントされます。
通常ポイント還元率は普通ですが、クレジットカードを頻繁に利用される方にとっては嬉しい特典です。
セブン・ファミマ・ローソン・マクドナルドでポイント5倍サービス実施中!対象の決済方法は?
セブンイレブンやファミリーマート、ローソンとマクドナルドで三井住友カード(旧クラシックカード)を利用すると、通常ポイントが「5倍」になります!
内訳は、通常ポイント「200円=1ポイント」そしてボーナスポイントが「200円=4ポイント」入るのです。
例えばマクドナルドで2,000円使うと、通常ポイントが「10ポイント」、そしてボーナスポイントが「40ポイント」のため合計50ポイントも加算されます。
ちなみに、対象となる決済方法は三井住友カード(旧クラシックカード)決済の他に3種類用意されています。
1.Visaのタッチ決済
2.iD(一体型、携帯型、専用カード)決済
3.Apple Pay、Google Pay決済
好みの決済方法を選んで、コンビニ大手3社、そしてマクドナルドで効率よくポイントを獲得しましょう。
ネット通販&実店舗を使う前に待った!ポイントUPモール&ココイコでポイント還元率が最大20倍にアップ
Amazonや楽天市場、または実店舗を使う前に三井住友カード(旧クラシックカード)の「ポイントUPモール」と「ココイコ」をチェックしましょう。
実はこの2つのサービス、利用すればネット通販や実店舗でポイント還元率が最大20倍になります。
ポイントUPモール | ポイントUPモールを経由してネット通販サイトを使うと、ポイント還元率が最大20倍になります。 |
---|---|
ココイコ | 行きたいお店に事前エントリーし、期間内に利用するとポイント還元率が最大18倍にアップします。 |
使い方は至って簡単で、ネット通販はポイントUPモールを経由、実店舗ならココイコで事前エントリーして決済すればOKです。
たったこれだけの作業で、いつものショッピングで貯まるポイントが倍増するため、三井住友カード(旧クラシックカード)を発行したら利用してみましょう。
Vpassチケットで宝塚&劇団四季はいかが?カード会員限定の特典を用意
あなたが宝塚歌劇団や劇団四季、ライオンキング等の公演チケットを購入しているなら三井住友カード(旧クラシックカード)を発行しましょう。
理由として、カード会員限定で利用できる「Vpassチケット」があるからです。
このサービスは、各公演ごとに異なりますが一般料金よりもお得、またはカード会員専用のスペースを確保します。
その上、ミュージカルやダンスの他にも歌舞伎や伝統芸能、クラシック・オペラ、更にコンサートチケットまで扱います。
もしミュージカルやダンスショー、オペラやコンサートに行かれるならVpassチケットを使ってみてはいかがですか?
三井住友カード(旧クラシックカード)はApple Pay&Google Payに対応|PiTaPaやWAON等、様々なサービスも利用できます
三井住友カード(旧クラシックカード)は、Apple PayやGoogle Payと言ったスマホ決済に対応します。
更に、以下のキャッシュレス決済やiCカードも利用できますのでクレジットカード発行後、利用してはいかがでしょうか?
Apple Pay | iPhone利用者が使えるスマホ決済。三井住友カード(旧クラシックカード)を登録すれば、スマホ1台で簡単に決済できます。 |
---|---|
Google Pay | Android端末利用者が使えるスマホ決済。Apple payと同じく事前登録を済ませれば、スマホ1台で決済できます。 |
三井住友カードiD | お会計時、専用端末にかざすだけで決済できるサービスです。三井住友カード(旧クラシックカード)一体型も選べますが、専用カード、携帯型の合計3種類から選べます。 |
三井住友カードWAON | イオンを含むWAON加盟店で使える電子マネーです。発行手数料300円(税込)かかりますが、クレジットチャージ&オートチャージに対応。WAONポイントの還元やお客様感謝デーへの参加もできます。 |
PiTaPaカード | 電車・バスご利用、またはPiTaPaマークのある店舗で使えるポストペイ方式(後払い)のICカードです。事前チャージは必要ありませんので、面倒なチャージやICカードにいくら入っているか?心配する必要もなくなります。 |
インターネット通販に便利なバーチャルカード登場|年会費&利用枠は?悪用された時の補償は?
もし三井住友カード(旧クラシックカード)を発行後、Amazonや楽天市場と言ったインターネット通販を利用するなら「バーチャルカード」をおすすめします。
このカードは、三井住友カード(旧クラシックカード)と紐づいたインターネット決済専用のカードです。
利用枠は「最高10万円」のため、使いすぎの心配はなく万一、インターネット上で不正利用されても悪用された金額が補償されます。
年会費は300円+税かかりますが、実店舗とネット通販のクレジットカードを分けたい、またはインターネット上の不正利用が怖い、そう思ったらバーチャルカードを発行しましょう。
海外旅行傷害保険が最高2,000万円付帯|ケガや病気時の補償金は?持っているだけで補償される?
三井住友カード(旧クラシックカード)は、最高2,000万円の補償を受けられる「海外旅行傷害保険(利用付帯)」を用意します。
傷害死亡や後遺障害、利用機会の多いケガや病気と言った補償金をそれぞれ紹介しますので見ていきましょう。
傷害死亡 | 最高2,000万円(偶然な事故によるケガが原因で亡くなられたとき) |
---|---|
後遺障害 | 最高2,000万円(偶然な事故によるケガが原因で後遺障害を生じたとき、その程度に応じて) |
傷害治療費用 | 最高50万円(偶然な事故によるケガが原因で医師の治療を受けられたとき) |
疾病治療費用 | 最高50万円(疾病が原因で医師の治療を受けられたとき、または特定の伝染病が原因で医師の治療を開始したとき) |
賠償責任 | 最高2,000万円(他人の身体の障害または他人の財物の破損または紛失について法律上の賠償責任を負ったとき) |
携行品損害(免責 3,000円)1旅行かつ1年間の限度額 | 最高15万円(携帯品が盗難、破損、火災などの偶然の事故にあって損害を受けたとき) |
救援者費用 1年間の限度額 | 最高100万円(捜索救助等が必要になった場合) |
このように、海外旅行傷害保険は付帯しますが「利用付帯」のため海外旅行や海外出張時、プランの支払や航空券の支払等を三井住友カード(旧クラシックカード)で支払わなければいけません。
とは言え、支払を三井住友カード(旧クラシックカード)にするだけで良いので、難しい手続きは必要ありませんよ。
ショッピング補償が年間100万円付帯|国内で利用する際は使い方に注意しましょう
国内や海外で購入した大切な商品が、偶然の事故による破損、または盗難にあっても三井住友カード(旧クラシックカード)なら安心です。
実は、年間100万円まで受けられる「ショッピング補償(1事故につき3,000円)」が購入日から200日間付帯します。
ただ、海外旅行や海外出張で決済する時は良いですが、国内は「リボ払い・分割払い(3回以上)」で購入した商品が対象です。
もし国内でショッピング補償を利用したい時、支払方法に十分注意して活用しましょう。
三井住友カード(旧クラシックカード)を紛失/盗難されたらどうする?問い合わせ先&不正利用時の補償を解説
あなたの三井住友カード(旧クラシックカード)を紛失、または盗難されたら下記の問い合わせ先へ速やかに連絡しましょう。
●三井住友カード紛失・盗難受付デスク(VJ紛失・盗難受付デスク)
0120-919-456 受付時間/24時間・年中無休
問い合せと一緒に、最寄りの交番や警察署に紛失届を出しましょう。
万一、不正利用されても問い合わせから「60日前」に遡り補償されますので、紛失や盗難に気づいたら紛失・盗難受付デスクに連絡しましょう。
新規発行手数料&年会費は発生する?家族カードやETCカードの発行は可能?
発行手数料 | 新規発行手数料はかかりません。 |
---|---|
年会費 | 1,250円+税発生します。ただし「マイ・ペイすリボ」の申し込み&年1回以上のリボ払い手数料のお支払いで無料になります。※2021年2月分の支払いから適用 |
家族カード | 1枚目は年会費無料(翌年度以降は家族カードで前年に3回以上の利用があれば無料)。2枚目以降は400円+税かかります。 |
ETCカード | 年1回でも利用すれば年会費無料。利用しないと「550円(税込)」発生します。また、クレジットカード・家族カード1枚につき1枚発行できます。 |
このように、三井住友カード(旧クラシックカード)は年会費は発生するものの1,250円+税で、これまでに紹介した特典や優待を受けられます。
更に、追加カードも複数枚発行できますので、家族カードやETCカードを発行したい方にもおすすめですよ。
まとめ
いかがでしたか?
三井住友カード(旧クラシックカード)は、ポイント還元率は普通ですが、付帯するサービスや特典は魅力的なものを用意します。
例えば、コンビニ大手3社やマクドナルドでポイントアップサービスを行い、ネット通販や実店舗でポイントアップする「ポイントUPモール」「ココイコ」を用意。
そして、ミュージカルやコンサート等の公演チケットを購入する方におすすめの「Vpass」チケットや、海外旅行・出張時に使える「海外旅行傷害保険」も完備します。
多数の特典を用意しながら、年会費を抑えており使い方次第で無料にできます。
他のクレジットカードと比較して維持費も安く機能的な1枚のため、初めてのクレジットカードや様々なサービスを受けたい方におすすめします。
三井住友カード(旧クラシックカード)の概要
ポイントサービス名 | Vポイント:200円で1ポイント |
---|---|
ポイント最大還元率 | 0.5%~2.5% |
年会費(初年度) | 初年度無料(オンライン限定) |
年会費(二年目以降) | 2年目以降は条件により無料。通常年会費 1,250円(税別) |
ETC年会費(初年度) | 無料 |
ETC年会費(二年目以降) | 2年目以降500円(税別)前年1回以上の利用で翌年度以降も無料 |
対応電子マネー | |
利用限度額 | 規定による |
キャッシング限度額 | 規定による |
ショッピング限度額 | 規定による |
最短発行日 | 翌営業日 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円の海外旅行傷害保険 ※事前に旅費等を当該カードで支払うことが前提 |
ショッピング保険 | 年間100万円までのお買物安心保険 ※海外での利用および国内のリボ払い・分割払い(3回以上)の利用のみ対象 |
紛失盗難補償制度 | 紛失・盗難の届け日を含め60日前にさかのぼり規定に基づいて補償 |
申込資格 | 高校生を除く満18歳以上の方(未成年の方は親権者の同意が必要) |
その他サービス | 【安心・安全にカードを使いたい方必見】
①日本で初めてカード番号を裏面に記載
②アプリで簡単にカードの利用を制限可能
③アプリ連動で利用をすぐに確認できる
【ポイント還元率】
①セブン・ファミマ・ローソン・マクドナルドの獲得ポイントが常 |