昭和シェル石油であなたも、お得に給油してみませんか?
「でも最大で1円~2円/L引きでしょ?それだったら意味ないかな…」
と言うことは一切なく、「シェルスターレックスカード」でなんと最大13円/L引き、ゴールドカードなら14円/L引きを実現!
そして、「シェルスターポンタカード」では割引ではなく「Pontaポイント」を貯められます。
この記事では、昭和シェル石油で発行できるカードの他にもおすすめのクレカやお得な裏技まで解説しますので、昭和シェル石油ユーザーは最後まで見逃せないですよ!
目次
【シェルスターレックスカード】ガソリン値引き優先!最大13円/L引き実現のクレカ
昭和シェル石油で給油するなら「シェルスターレックスカード」は欠かせない存在です。
と言うのもこのカード、ハイオクなら「最大13円/L引き」レギュラーや軽油は「最大8円/L引き」する魔法のカードだからです!
シェルスターレックスカードは、6ヶ月のクレジットカード利用料金からランクと割引額が決まります。
集計される月は毎年3月・9月です。
「昭和シェル石油で半年に60万円以上使うのは厳しい…」
と思う方は心配ご無用です!
昭和シェル石油で使った分だけでなく、シェルスターレックスカードで支払ったものが対象ですので、ショッピングやレストランと言った各支払いも含まれます。
その上、家族カードの利用分は全て「本会員」の支払いになるため利用料金に上乗せ!家族もガソリン値引きに貢献できます。
加えて「WEB明細サービス」に無料登録することで「1円/L引き」をプラス!
したがって、人によっては簡単に最大割引率を可能にします。
仮にあなたが最大割引率を実現し、なおかつ家族と合わせて合計100L給油しているとどうなるか?
どちらもレギュラーなら、1ヶ月で「800円」1年間で「9,600円」5年も続ければ「48,000円」もお得です!
ハイオクの場合、1ヶ月「1,300円」1年間で「15,600円」5年間で「78,000円」もガソリン代を抑えられます。
気になる年会費ですが、1,250円+税ながら「年間24万円以上」シェルスターレックスカードを使えば無料にできます。
シェルスターレックスカードは、ガソリン割引に強いクレカですので、少しでもガソリン代を抑えたいなら発行しましょう。
※シェルスターレックスカードの割引後の給油量は1ヶ月「150L」に制限されています。もし「150L→350L」まで拡大するなら、年会費とは別に「500円+税(半年間)」支払いましょう。
【シェルスターレックス ゴールドカード】ゴールドカードで最大14円/L引きを実現!
と言う欲張りなあなたに、おすすめしたいのが「シェルスターレックス ゴールドカード」です。
こちらは、一目でゴールドカードと分かる見た目のデザイン、そしてガソリン値引きが特徴です。
ガソリンの割引システムは、シェルスターレックスカードと変わらず6ヶ月の利用金額によってランクと割引率が決まります。
ゴールドカードなら、ハイオクで「最大14円/L引き」レギュラーや軽油なら「最大9円/L引き」を実現します!
更にゴールドカードにふさわしい特典の数々を揃えています。
・対象の国内、海外の空港ラウンジが利用できる
・最高5,000万円の国内、海外旅行傷害保険が付帯
※ゴールドカードは、海外旅行のみ自動付帯。国内旅行は利用付帯です。
・ゴールドカード会員限定でハワイの「ホノルルラウンジ」が利用可能
これらの特典が全て、シェルスターレックス ゴールドカードに集約されています。
年会費は12,000円+税、無料にするためには「年間240万円以上」の利用が必須。
維持費はかかるものの、ガソリン値引きと共にステータス性、そしてゴールドカードにふさわしい特典を受けられます。
値引き&ステータス性、両者を求めるならシェルスターレックス ゴールドカードを検討してみては?
※シェルスターレックスカードと違い、初めから「350L」まで割引額が適用されます。
【シェル-Pontaクレジットカード】昭和シェル石油&Pontaポイントユーザー必須の1枚
あなたが昭和シェル石油で給油しており、なおかつ「Pontaポイント」も貯めているなら「シェル-Pontaクレジットカード」をおすすめします。
シェル-Pontaクレジットカードは、ガソリン値引きではなく「Pontaポイント」に注力した1枚です。
本来、Pontaポイントは「100円=1ポイント」で貯まりますが、昭和シェル石油は「1L=1ポイント」換算です。
つまり、Pontaポイントカードだけでは50L入れると「50ポイント」しか貯まりません。
しかし、シェル-Pontaクレジットカードは昭和シェル石油で「2倍」になるため、50L給油すれば「100ポイント」へポイントアップ!
更に、クレジットカードですので下図のように、Pontaポイントカードでは貯まらないシーンでも大活躍します。
その上、年会費も1年に1回、金額にかかわらず利用すれば無料にできます。
貯まったポイントは「1ポイント=1円」で対象店舗で使えるため、コスモ石油を使っておりPontaポイントも貯めているならこのカードが良いでしょう。
昭和シェル石油は値引きとポイントどっちがお得?比較して分かった事実とは?
ここまで「シェルスターレックスカード(ゴールド含む)」「シェル-Pontaクレジットカード」2種類のクレカを紹介しました。
実際に使うのならどちらがお得なのか、気になりますよね?
では、仮にあなたが毎月140円/Lのガソリンを50L入れるとどうなるか見ていきましょう。
・シェルスターレックスカード(13円/L引き):1ヶ月で「650円」1年間で「7,800円」割引。
※レギュラーの「8円/L引き」ですと、1ヶ月で「400円」1年間で「4,800円」割引。
・シェル-Pontaクレジットカード:1ヶ月で「100ポイント」1年間で「1,200ポイント」貯まります。
※1ポイント=1円のため、実質1,200円お得。
このように、割引面で見ると圧倒的にシェルスターレックスカードに軍配が上がります。
しかし、これはシェルスターレックスカードを半年間で24万円以上使っていればの話です。
もう1度、シェルスターレックスカードの割引を見るとレギュラーの最低割引額は「2円/L引き」です。
もし、半年間で12万円を使わないライトユーザーでは、上記で紹介した毎月50Lの給油ですと1年間で「1,200円」つまり「シェル-Pontaクレジットカード」と同じ割引額になります。
加えて、Pontaポイントの交換先も充実しており、特に目を引くのが「JALマイル」です。
「1ポイント=0.5マイル(2ポイントより交換可能)」の交換レートのため、2円/L引きよりも「ポイント割引」「交換ポイント、マイルの汎用性」で有利になります。
その上、シェルスターレックスカードは年間24万円以上使わなければ「年会費:1,250円+税」が発生するため、たとえ12万円以上使っても、24万円に届かなければ割引分が無駄になります。
したがって、昭和シェル石油でガソリン代をお得にしたい方は、半年間で12万円以上利用し、なおかつ年間24万円以上使う予定があるなら「シェルスターレックスカード」がおすすめです。
一方、半年間で12万円に届かない方や、割引よりもPontaポイントを集めているなら「シェル-Pontaクレジットカード」が良いでしょう。
昭和シェル石油が電気でお得!?最大24円/L引き実現の方法とは?
あなたが電力の乗り換えを検討しているなら、コスモ石油が提供する「選べる電気」を使ってみてはいかがでしょうか?
関東在住の方に限られますが、工事費・手数料が一切かからず、停電のリスクも今までと変わらず対応してくれます。
更に、加入することでコスモ石油のガソリン価格が「10円/L引き」のサービス付きです!
つまり、シェルスターレックスカードと合わせると最大で「23円/L引き」ゴールドなら「24円/L引き」を実現します。
選べる電気のサイトはこちらです。もし興味を持った方がいましたらシミュレーションも用意されていますので試してみましょう。
※ガソリン値引きは、ハイオク&レギュラーが「10円/L引き」軽油は「5円/L引き」です。
※また、最大100Lまでが割引対象になります。
昭和シェル石油ならJCBカードにも注目!
【JCBカード(一般)】昭和シェル石油でポイント2倍!いつも使うあの店舗もポイントアップ
昭和シェル石油が発行するクレジットカードだけが、お得とは限りません!
と言うのも、昭和シェル石油は様々なクレジットカードと提携しており、対象のカードを使うことで特典を用意しているからです。
その中の1つが「JCBカード」です。
上図に記載のJCBカードを利用することで、JCBカードのポイント還元率が2倍にアップします。
中でもおすすめしたいのが「JCBカード(一般)」です!
JCBカード(一般)は年会費1,250円+税、発生しますが「1,000円=1ポイント」でポイントが貯まり、なおかつ旅行傷害保険として最高3,000万円の補償を用意。
その上、ドライブ中に立ち寄る「スターバックス」や「セブンイレブン」もポイントアップ対象店舗であり、スタバは10倍、セブンイレブンは3倍にポイントアップするのです。
このように、JCBカード(一般)は昭和シェル石油でポイント2倍、またポイントアップ対象店舗で2倍以上のポイントアップが期待できます。
もし昭和シェル石油以外にも、数多くの店舗を使うならJCBカードがおすすめです。
※2年目以降の年会費を無料にするためには「My JCBへの登録(無料)」「年間50万円以上利用」2つの条件を満たしましょう。
【JCBカード W】39歳以下は「W」が狙い目!ポイント還元率が高い優れた1枚
JCBカードで忘れてはいけないのが「JCBカード W」です!
このカードもJCBカード(一般)と同じように、昭和シェル石油やスタバ、セブンイレブンでポイントアップします。
しかし、他のJCBと違うポイントは「ポイント還元率」にあります。
なんと「1,000円=2ポイント」一般に比べ2倍もポイント還元率が良くなります。
更に、昭和シェル石油の2倍サービスも適用されますので「1,000円=4ポイント」が貯まるのです。
もちろん、スターバックスやセブンイレブンも対象であり3倍、10倍とポイントアップします。
例えば、あなたが昭和シェル石油で月々1万円、利用している場合、年間で「480ポイント」。1ポイントは5円相当ですので実質「2,400円」お得になります。
加えて年会費無料で利用できますので、お財布にも優しいクレジットカードです。
ただ、申込条件として「39歳以下」の方限定になりますので注意しましょう。
まとめ
最後に、昭和シェル石油でお得になるクレジットカードは、ガソリン値引きなら「シェルスターレックスカード」Pontaポイントなら「シェル-Pontaクレジットカード」が良いでしょう。
値引きなら「最大13円/L引き(ゴールドは14円/L引き)」Pontaポイントは2倍で貯まります。
また、JCBカード達も強烈であり、昭和シェル石油でポイントアップはもちろんのこと、スタバやセブンイレブンと言ったドライブで寄ることの多いスポットまで、お得になるのです。
このように魅力的なクレジットカードが多数ありますので、現金で支払うのは非常にもったいない!
あなたもこの記事を熟読し、自分に合った1枚を見つけてガソリン代をお得にしてみてはいかがでしょうか?