クレジットカード

イオン商品券&イオンギフトカードの違いを徹底解説!双方の比較、購入方法、使える場所等を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

「イオングループでイオン商品券、イオンギフトカードがあるけど何が違うの?」

イオンに足を運ぶと、インフォメーションセンターやギフトコーナーで「イオン商品券」「イオンギフトカード」の2種類を目にすると思います。

どちらも、イオングループで使える商品券&ギフトカードで間違いありませんが実は!細かい部分で違いがあります。

もし知らずに購入、またはプレゼントすると「こんなはずじゃなかった…」「喜んでもらえなかった…」などなど、残念なことになってしまうかもしれません。

そうならないよう、この記事ではイオン商品券&イオンギフトカードの違いから比較、そして購入できる場所や使い方を詳しく解説します。

イオン商品券&イオンギフトカードとは?仕組みや特徴は?

【イオン商品券】イオンが提供するギフトカード|500円/1,000円の2種類を用意

イオン商品券とは、イオングループが発行する商品券です。

例えばJCBギフトカード、UCギフトカード、VJAギフトカードと同じ商品券と思っていただけると分かりやすいです。

価格は「500円」「1,000円」の2種類が用意されています。

他と変わらない商品券のため使いやすい反面、多額の商品券を購入すると嵩張るのがデメリットです。そこさえ目を瞑れば、どなたでも使い慣れた商品券のため贈られた側も喜ばれるでしょう。

【イオンギフトカード】最大10万円までチャージできるプリペイドカード

「イオンギフトカード」は購入時に指定した金額をチャージする「プリペイドカード」です。

1,000~100,000円まで好きな金額がチャージできるため、イオン商品券の「金額により嵩張る」デメリットがありません。

1つだけ課題を挙げるなら、プリペイド式のカードに慣れていないと使い辛いところです。

また後程紹介しますが、使える店舗がイオン商品券よりも少ないのもデメリットになります。

とは言え記念日の数字など、好きな金額をチャージでき、なおかつカードデザインを選べるので、贈り主の好みに合わせられます。

お釣りが出ないので、小銭のやり取りがないのも嬉しいポイントです。

イオン商品券&イオンギフトカードが購入できる場所は?

イオン商品券はイオン以外でも購入可能|マックスバリュー、イオンスーパーセンター等でもOK

イオン商品券を購入する時は、イオンへ足を運びましょう。

イオン店内のインフォメーションセンターで、イオン商品券を購入したいと伝えれば、 希望した金額分のイオン商品券を購入できます。

また近くにイオンがなくても、マックスバリュー、イオンスーパーセンター、ザ・ビッグ、山陽マルナカと言ったイオングループでも取り扱います。
※一部の店舗では取り扱っていない時もあります。

最寄りにマックスバリューやイオンスーパーセンター等があれば、こちらを利用しましょう。

イオンギフトカードは対象のイオンで購入可能|取り扱いがあるか事前にチェックしましょう

続いてイオンギフトカードを見ていきましょう。

イオンギフトカードは「全国のイオン」で購入できます。

イオン商品券と同じく、イオン店内のインフォメーションセンターで購入したいことを伝えれば、1,000~100,000円までチャージできます 。

とは言え、イオン商品券のようにどのイオングループでも購入できるわけではありません。

取り扱いの店舗」はこちらから調べられますので、足を運ぶ前に買えるかどうか検索することをおすすめします。

イオン商品券は全国のイオングループで使える!イオンギフトカードが使える&使えない店舗は?

イオン商品券は使える店が豊富!?ミニストップ&ウエルシアでも利用可能

イオン商品券は「全国のイオングループ」で500円/1,000円分共に使えます。

イオンやダイエー、マックスバリュー等のグループスーパー。

そして、コンビニでしたら「ミニストップ」ドラッグストアーは「ウえルシア」でも使えます。

他にもイオンシネマや未来屋書店等でも使えますので、映画鑑賞や書籍を購入する際も役立ちます。

イオンギフトカードはイオンリカー&イオンペット等の専門店も使える|他の店舗は?

イオンギフトカードの使える店は、イオングループやマックスバリューが挙げられます。

イオングループですと例えば、イオンスタイル/イオンペット/イオンリカー/イオンバイク、そしてアコレやダイエーでも利用できます。

しかし!注意したいのが、イオン商品券が使えた店舗で使えないことがあります。

例を挙げると「ミニストップ」や「ウエルシア」等、身近な店舗で使えないこともありますので、使えるお店はこちらから確認しましょう!

イオン商品券&イオンギフトカードはおつりは出る?出ない?

イオン商品券はおつりが出る|500円/1,000円でもOK!

イオン商品券は500円分、または1,000円分どちらもお釣りが出ます。

例えば500円分のイオン商品券で300円分の商品を購入した時は「200円」1,000円分のイオン商品券で500円分の商品を購入すれば「500円」のお釣りです。

使える店舗は限られますが、他の商品券と比べておつりが出るメリットがありますね 。

イオンギフトカードはおつりが出ません!

一方、イオンギフトカードは「チャージタイプ」のギフトカードのため、おつりは出ません。

仮に1,000円の商品を、10,000円分チャージされたイオンギフトカードで購入しても、残高の10,000円から1,000円引かれるだけです。

そのため「おつりが出ないけどなぜ!?」と慌てないよう覚えておきましょう。

※仮に1,200円の商品を1,000円のみチャージしたイオンギフトカードで決済すると、200円足りませんので「現金」または「クレジットカード」で支払いましょう。

イオン商品券&イオンギフトカードでWAON POINTは貯まる?貯まらない?

イオン商品券、またはイオンギフトカードで決済する時「WAON POINTカード」を忘れずに提示しましょう

と言うのも、お会計時に「200円=1ポイント」でWAON POINTが貯まるからです。

その上、毎月5日・15日・25日に利用すれば「ポイント2倍」にアップするため、この日を狙って使うのも良いでしょう。ただし、お会計後のポイントの後付けはできませんので気を付けましょう。

イオン商品券&イオンギフトカードは電子マネー&クレジットカードで購入できる?

イオン商品券&イオンギフトカードを、電子マネーやクレジットカードで購入できればポイント・キャッシュバックを受けられますのでお得ですね。

ですが!どちらも電子マネー、クレジットカードの購入は不可能です。

たとえイオンの電子マネー「WAON」または「イオンカード」でもできません

購入時「現金」が必要ですので忘れず用意しましょう。

イオン商品券&イオンギフトカードは有効期限なし!紛失&盗難には気を付けましょう

イオン商品券、イオンギフトカードは共に「有効期限」がありません。1年、2年と有効期限に縛られずに使えます。

ただ、注意したいのが紛失や盗難時です。

残念ながら紛失や盗難の補償はないので、 イオン商品券&イオンギフトカードの管理に注意しましょう。

まとめ

いかがでしたか?

イオングループでは、イオン商品券・イオンギフトカードの2種類を販売していますが、それぞれ特徴を持っています。

イオン商品券は昔ながらの商品券のためなじみ深く、一方のイオンギフトカードは小銭のやり取りがありませんので、キャッシュレス決済を実現します。

そして両者共に、WAON POINTカードがあれば「WAON POINT」を貯められるメリットを持っています。

両者共に違った魅力を持つ商品券&ギフトカードのため、贈る相手の都合に合わせて選択しましょう。

PAGE TOP