string(7) "default"
クレジットカード

国際ブランドとクレジットカードの関係~ブランドごとの比較とおすすめカード5選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

国際ブランドは、クレジットカードを海外で使用する際に必要不可欠な存在です。
国際ブランドは、Visa、MasterCard、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブ、銀聯(UnionPay)、そしてDiscoverの7つ。
中でもVisaのシェア率は群を抜いています。
そして、日本独自のブランドもたくさんあります。
各ブランドのメリット、世界でのシェア数も気になるところですね。

ここでは、国際ブランドを比較すると同時に、それぞれのブランドごとにおすすめのクレジットカードを、5枚選んで紹介します。

クレジットカードの国際ブランドとは?

クレジットカードの国際ブランドとは、24時間365日、いつでも世界中で支払いが可能な決済ネットワークシステムを提供している企業です。
国際ブランドは、クレジットカードの券面の右下に配置されているロゴマークで示されています。代表的な国際ブランドは以下の7つです。

・Visa
・MasterCard
・JCB
・アメリカンエキスプレス
・ダイナースクラブ
・銀聯(ぎんれん・ユニオンペイ)
・Discover

日本で発行されているクレジットカードには、VisaやMasterCard、JCBやアメリカンエキスプレスのいずれかのロゴマークが記載されていることが大半です。
ダイナースクラブは比較的年会費が高額なこともあり、持つ人を選ぶカードといっても良いかもしれません。

銀聯(ぎんれん・ユニオンペイ)は、中国の国際ブランドです。中国を始めとする、アジア地域に強いブランドと言えるでしょう。Discover(ディスカバー)は、主にアメリカで使えるブランドです。日本のカード会社からは発行していません。

クレジットカードの国内ブランド

クレジットカードの国際ブランドがある一方で、国内ブランドも存在します。
セゾンカードやNICOSカード、イオンカードやオリコカード、楽天カードやUCカードなど、日本国内のみで使用できるカードです。

海外で利用するためには、前述した国際ブランドと提携する必要があります。
例えばMasterCardと提携したカードは、全世界のMasterCard加盟店で利用することが可能です。

徹底比較!7つの国際ブランドそれぞれの特徴(シェア率)

ここからは、7つの国際ブランドのそれぞれの特徴を紹介していきます。

Visa ・決済金額:第1位(2018年)
・ラテンアメリカ56%のシェア率
・ヨーロッパ60%のシェア率
・アジア・太平洋地域にて13%のシェア率
・全世界4720万の加盟店数
MasterCard ・決済金額:第3位(2018年)
・ラテンアメリカ36%のシェア率
・ヨーロッパ36%のシェア率
・アジア・太平洋地域にて7%のシェア率
・全世界4720万の加盟店数
JCB ・決済金額:第5位(2018年)
・アジア・太平洋地域にて2%のシェア率
・全世界3310万の加盟店数
アメリカンエキスプレス ・決済金額:第4位(2018年)
・ラテンアメリカ7%のシェア率
・ヨーロッパ4%のシェア率
・アジア・太平洋地域にて1%のシェア率
・全世界2330万の加盟店数
ダイナースクラブ ・決済金額:第6位(2018年)
・ラテンアメリカ1%のシェア率
・ヨーロッパ1%のシェア率
・アジア・太平洋地域にて1%のシェア率
・全世界2890万の加盟店数
銀聯(UnionPay) ・決済金額:第2位(2018年)
・アジア・太平洋地域にて76%のシェア率
・全世界4300万の加盟店数
Discover ・決済金額:第6位(2018年)
・全世界4390万の加盟店数
(主にアメリカ合衆国)

Visa

Visaは、2019年5月に発表された「Global Card Brands in 2018」にて、第1位の決済金額を記録した国際ブランドです。
ラテンアメリカでは56%、ヨーロッパでは60%のシェアを占めるほどです。
全世界でおよそ4720万の加盟店が展開されています。

Visaは自社ではクレジットカードの発行はしていません。
他のカード会社と提携することで、Visaのサービスを提供する形です。Visaと提携中の日本のカード会社は以下のリンク先を参照してください。

Visa加盟店契約会社

MasterCard(マスターカード)

MasterCardは、全世界で第3位の決済額ラテンアメリカ、ヨーロッパともに36%のシェア率を誇る国際ブランドです。
世界中の約4720万店舗で利用できます。
MasterCardはVisaと同様、自社にてクレジットカードを発行せずに、提携したカード会社より、MasterCardブランドのクレジットカードを提供中です。

JCB

JCBは日本発の国際ブランドです。
全世界では第5位の決済金額アジアで2%のシェア率を記録しています。

アメリカン・エキスプレスやダイナースクラブ、銀聯やDiscoverなどと提携していることもあり、ハワイなどの海外の観光地で利用しやすいのが特徴です。

国際ブランドとして、他のカード会社とライセンス契約を結ぶ一方で、自社ブランドのカードも展開しています。
東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーのため、会員限定優待を受けることも可能です。

アメリカンエキスプレス

アメリカンエキスプレスは、ステータス性の高いカードとして知られています。
保険や各種サービスが手厚いのも特徴です。
セゾンアメックスなど、他社との提携カードも発行しています。
日本の加盟店数が少ない時期もありましたが、JCBとの提携以降、日本国内でも使いやすい国際ブランドです。

ダイナースクラブ

ダイナースクラブは、1950年に世界初のクレジットカードとして産声をあげました。
自社カードのみの提供のため、他のカード会社との国際ブランド契約は結んでいません。
富裕層向けのサービスが充実しているイメージの強いブランドです。
日本では、三井住友信託銀行グループにて作成することができるようになっています。

銀聯(UnionPay)

銀聯(UnionPay)は、中国発の国際ブランドです。
特にアジア・太平洋地域では、76%のシェア率を誇ります。
全世界での決済金額もMasterCardを抜いて2位を記録。中国の経済発展とリンクしているかのような勢いを感じさせるブランドです。

Discover

Discoverは、主にアメリカ合衆国で利用されている国際ブランドです。
日本のカード会社とのライセンス契約を結んでいないため、アメリカなどで作る必要があります。
日本国内ではJCBの加盟店で使用することが可能です。

5大国際ブランドの特質を活かしたおすすめのクレジットカード5選

ここからは、5大国際ブランドの特質を活かした、おすすめのクレジットカードを5つ選んで紹介します。

Visa:「三井住友カード(NL)」
MasterCard:「三菱UFJニコスVIASOカード」
JCB:「JCBカード S」
アメリカンエキスプレス:「アメリカン・エキスプレス・カード」
ダイナースクラブ:「ダイナースクラブカード」

Visa:「三井住友カード(NL)」

三井住友カード(NL) Visa グリーン

三井住友カード(NL)は、年会費永年無料で持つことができるVisaカードです。※Mastercard®も選択可

・「マイ・ペイすリボ」への登録
・年1回以上のリボ払い手数料のお支払い ※2021年2月お支払い分より変更となります。

「マイ・ペイすリボ」は、カード代金のリボルビング払い専用のサービスです。
月々の支払金額を総利用枠ちょうどに設定することで、実質的に一括払いと同様の、金利・手数料無料を実現することができます。
三井住友カード(NL)のポイント還元率は0.5~7%。ネットショッピングの際にポイントアップモールを経由することで、+0.5~9.5%のポイントを受け取ることが可能です。

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。

貯まったポイントは、ANAやブリティッシュエアウェイズのマイルなどに交換できる他、キャッシュバックや電子マネーiD(専用)で使うことができます。
最大2000万円補償の海外旅行傷害保険も利用付帯。Visaカード会員専用の優待も受けられます。

MasterCard:「三菱UFJニコスVIASOカード」

三菱UFJニコスVIASOカードは、年会費永年無料のMasterCardブランドです。
基本のポイント還元率は0.5%。貯まったポイントは自動でキャッシュバックされます。さらに「POINT名人.com」を経由したネットショッピングにて、ポイント最大25倍です。
ETC利用ではポイントが2倍になり、還元率1.0%になるのもコアな利点です。提携店舗数の多い国際ブランド「MasterCard」だけに、レジャー・グルメ・エンタメなど最大限に活かせます。

JCB:「JCBカード S」

JCBカード Sは、年会費無料のJCBプロパーカードです。
・「MyJチェック(WEB明細サービス)」の登録

ポイント還元率は0.5%ですが、提携店舗のJCBオリジナルシリーズパートナーの利用や、ネットショッピングモールOkiDokiランドの経由にて、2倍(1%)から20倍(10%)のポイントが貯まります。
また、セブン-イレブンやローソン、ミニストップはポイント3倍!
貯まったOkiDokiポイントは、ANAやJALやデルタ航空のマイルへの交換や、ショッピングの購入代金に充てることも可能です。
最大2,000万円補償の海外旅行傷害保険や、スマホ保険付帯があります。

アメリカンエキスプレス:「アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード」

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードは、アメックスグリーンとも呼ばれるクレジットカードです。
月会費は1,100円。空港ラウンジサービスなど、他社のゴールドカード並みのサービスが受けられるメリットを持っています。
プライオリティ・パスのプレステージ会員(年会費429米ドル/※46,507円)にも、年会費無料にて登録可能です。
※2019年7月12日10時17分時点の為替レート108.41円で計算

アメリカン・エキスプレス・カードのポイント還元率は0.3%から1%
メンバーシップ・リワード・プラス(年会費3,300円)に加入することで、マイルなどへの交換レートがアップします。
例えばANAマイルの場合、1000ポイント=1000ANAマイルにて移行可能です。
他にも最大5000万円が補償される海外・国内旅行傷害保険や、年間最高500万円までが補償対象となるショッピング・プロテクションなど、付帯保険も充実しています。

ダイナースクラブ:「ダイナースクラブカード」

ダイナースクラブカードは、日本で唯一作ることができる、国際ブランドダイナースクラブのクレジットカードです。
年会費は24,200円。27歳以上の社会人が対象となります。
ダイナースクラブカードは、一般的なゴールドカードと同じか、それ以上の優待が受けられるのも特徴のひとつです。例えば空港ラウンジサービスは、日本国内と海外を合わせて750ヶ所以上のラウンジを無料にて利用することができます。
ダイナースクラブカードでは、ショッピングやサービスの購入代金100円につき、1ポイントが付与される形です。ポイントの有効期限は設定されていません。「ポイントモール」の経由でボーナスポイントやキャッシュバックのチャンスも用意されています。

「ダイナースグローバルマイレージ」への入会(年会費6,600円)にて、ANAやユナイテッド航空、デルタ航空や大韓航空、そしてアリタリア航空のマイルを、1000ポイント=1000マイルにて交換可能です。
最大1億円補償の海外および国内の旅行傷害保険や、年間の上限金額500万円を補償する「ショッピング・リカバリー」など、手厚い保険も特徴と言えるでしょう。

おわりに

ここまで、クレジットカードの国際ブランドごとの比較と、それぞれのブランドにおすすめのクレジットカードを5枚紹介してきました。
例えば1枚目のカードとしてJCBやアメリカンエキスプレスを作った後、2枚めに加盟店数の多いVisaやMasterCardを選択するケースも考えられるでしょう。
それぞれの用途に合わせた国際ブランドを選ぶ際の参考になれば幸いです。

<参考資料>
「Global Card Brands in 2018」(2019年5月発表)
「Latin America General Purpose Cards」(2019年4月発表)
「Europe Market Shares Of Purchace Volume」(2019年6月発表)
https://nilsonreport.com/publication_chart_and_graphs_archive.php?1=1&year=2019

「Asia-Pacific Market Shares Of Purchace Volume 2017」(2018年6月発表)
https://nilsonreport.com/publication_chart_and_graphs_archive.php?1=1&year=2018

「Global Acceptance Locations」(2018年発表)
https://www.mastercard.co.jp/ja-jp/consumers/features-benefits/acceptance.html

PAGE TOP