string(7) "default"
クレジットカード

学生証でクレカは作れる?必要?免許証がない学生でも作れるクレカ3選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

学生証があればクレジットカード作れるの?
残念ながら、
基本的に学生証でクレカを作ることはできません!
その理由は、国が認めた公的書類(本人確認書類)と見なされないからです。
学生証は身分証明書にはならないのです!

「やっぱり免許証か~」と、頭をかかえるあなたのために、
簡単な解決方法を見つけました!
その方法は、
運転免許証やマイナンバーも要りませんし、
そもそもの本人確認書類も不要です。

ではさっそく、
本人確認書類を一切なしで発行・受け取りできるクレジットカードと、注意ポイントをご紹介しましょう。

本人確認書類不要で作れるクレジットカード!運転免許証も不要!!

JCBカード W、JCBカード Sは本人確認書類がいらない


39歳以下の方におすすめ!年会費無料JCBカード W

年齢に関係なくおすすめ!年会費無料JCBカード S
JCBカード W、JCBカード Sは、どちらも免許証などの本人確認書類不要でクレジットカードが作れます

が、注意事項が1つあります。
それは、引き落としの銀行口座を、銀行のサイトに遷移して完了させること
銀行口座の設定が完了 = 本人確認できたものとクレジットカード会社は判断し、以後の本人確認書類の提示は不要となります。

JCBカードオリジナルは、
・5分で発行されるナンバーレス(モバ即)
・番号ありカード
の2種ありますが、申し込みの流れは同じ。
本人確認書類は一切要りません。
銀行口座設定だけはお忘れなく!

なお、ナンバーレス「モバ即」に申し込んだ場合、カード到着前でもショッピングに利用できるようになっていますが、
その場合には「免許証、マイナンバーカード、在留カード」のいずれか、アプリへのアップロードが必要になってしまいます。
プラスチックカードが到着するのを待ってカード利用しましょう。
そうすればアップロードは不要です。

口座設定できる金融機関も「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」「みずほ銀行」と言った、メガバンクを含め、全国の主要銀行を選択可能です。
ただし、口座設定できる時間帯は限られていますので、下記リンクで必ず確認してください。
⇒支払い口座設定ができる金融機関と時間帯

万一、入力不備などで本人確認書類が必要になった場合は、以下をご参考まで。
【JCBカードの本人確認書類】
運転免許証や運転経歴証明書が無い方は、Aから2点、またはABから1点ずつ
A:マイナンバーカード、住民票の写し、各種健康保険証
B:公共料金の領収証書、国税等の領収証書、国税等の納税証明書、社会保険料の領収証書

三菱UFJニコスVIASOカードは運転免許証なしで申し込み可能


↑最短翌営業日発行!年会費無料三菱UFJニコスVIASOカード
三菱UFJニコスVIASOカードも運転免許証や運転経歴証明書なし、本人確認書類なしで申し込むことができます
申し込み時の必須ポイントは、
オンライン入会時に、銀行サイトに遷移し「口座設定を完了」することです。
口座設定の確認完了=本人確認書類となります。
口座設定できる金融機関も「三菱UFJ銀行」「三井住友銀行」「みずほ銀行」と言った、メガバンクを含め、全国のほとんどの銀行を選択可能です。
ただし、口座設定できる時間帯は限られていますので、下記リンクで必ず確認してください。
⇒オンライン口座振替サービスができる金融機関と時間帯

申し込み内容に不備などがあった場合は、別途本人確認書類の提出が必要になる場合がありますので、本人確認書類は以下になります。
本人確認書類として認められるのは、以下の5つ。2点郵送します。
・パスポート
・マイナンバーカード
・各種健康保険証
・住民票の写し 6か月以内の発行
・在留カードまたは特別永住者証明書

三井住友カード(NL)は本人確認書類不要、免許証なしで作れる


対象のコンビニ・飲食店でポイントUP三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)も免許証や健康保険証などを提出することなく申し込みができます。
手元に必要なのは、インターネットバンキング、キャッシュカードや通帳のどちらかだけです。
申し込み手順は、
1.インターネットで申し込む
2.引き落とし口座登録を、銀行サイトに遷移して完了させる
これだけ。
口座振替が可能な金融機関は、「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「みずほ銀行」などのメガバンク、インターネット専業銀行や全国のほとんどの銀行を選択可能です。

ただし、口座設定できる時間帯は限られていますので、下記リンクで必ず確認してください。
⇒オンライン口座振替サービスができる金融機関と時間帯

申し込み内容に不備などがあった場合は、別途本人確認書類の提出が必要になる場合がありますので、その場合の本人確認書類は以下になります。
現住所記載の本人確認書類のコピーを2種類を提出します。
・健康保険証
・住民票
・印鑑登録証明書
・マイナンバー
・在留カード
・公共料金の領収書
・社会保険料の領収書
・国税、地方税の領収証書または納税証明書

PAGE TOP