string(7) "default"
クレジットカード

OKストアでお得に買い物するなら?今話題の最強クレジットカード「三菱UFJカード」がおすすめ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ディスカウントスーパー「OKストア」は、関東・関西を中心に150店舗以上展開する人気店です。

支払い方法は、現金・クレジットカード・交通系IC・電子マネー・スマホ決済に対応していますが、いま一番お得な支払い方法は、三菱UFJカードです。

そのワケは、
OKストアで999円(税抜)以上の利用で、いつでも5.5%還元
年会費無料で、最大限のポイント還元が狙えます。
⇒年会費無料!いますぐ三菱UFJカードを申し込む

「三菱UFJカード」と現金、どちらが本当にお得?

OKストアでは、オーケークラブ会員カードを使えば現金払いでも3%相当の割引が受けられます。
しかし、
「三菱UFJカード」なら、年会費無料で5.5%のポイント還元が可能。
違いを書き出してみました。

▼年間利用額120万円の場合(毎月10万円の買い物)

  • 現金+オーケークラブカード:36,000円お得
  • 三菱UFJカード:66,000円相当ポイント還元
  • 他社一般カード(0.5%):6,000円還元

現金払い派の方も、大きな差に驚くはずです。

OKストアでの還元内訳は?

「三菱UFJカード」では、以下のポイントが付与されます:

  • 通常:1,000円ごとに1ポイント(0.5%)
  • 対象店舗(OKストアなど)では追加で10ポイント(5%)

つまり、合計で5.5%還元が実現。OKストアをはじめとした指定店舗の利用で、大きなポイントが還元されます。

対象店舗はOKストアだけじゃない!

OKストア以外にも、以下の人気スーパー・飲食店、コンビニが高還元の対象です。
ただし、対象店舗は三菱UFJカードのブランドで異なります。
↓こちらは【三菱UFJカードのMastercardかvisaブランド】の対象店舗になります。

  • 【三菱UFJカードのAMEXブランド】の店舗はこちら↓

    オオゼキ、東武ストア、三和、フードワン、生鮮げんき市場、ドミー、肉のハナマサ、ヤマナカ、スシロー、くら寿司など(※2025年5月1日現在)
    対象店舗は随時更新されるので、公式サイトで確認しましょう。

三菱UFJカードの基本スペック

  • 年会費:永年無料
  • 申込対象:18歳以上
  • ポイント還元:基本0.5%/対象店舗で最大5.5%
  • 付帯サービス:海外旅行保険(最大2,000万円)

さらに驚き!キャンペーン登録で最大15%還元に


三菱UFJカードだけで、もれなく5.5%還元。
ですが、カスタムすることで最大15%に育てることも可能です。
・「楽Pay」のご登録or「分割払い」「カードローン(リボ払い)」1万円以上のご利用で+5.0%還元
・【月々のご利用金額に応じて+0.5%~1.5%還元】
・【携帯または電気の料金お支払いで+0.5%還元】
・【スマホでのお支払いで+0.5%還元】
・「MUFGカードアプリ」へのログインで+0.5%還元
・上記のうち4つ以上達成で+1.5%還元
⇒三菱UFJカードを申し込む(公式サイト)

PAGE TOP