string(7) "default"
クレジットカード

入院時の救世主!クレジットカードのメリット&付帯保険の使い方、おすすめクレカも合わせて紹介!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

病院で診療や治療と言った少しの医療行為を受けても、多額の費用がかかりますよね?
まして突然入院したり現在も入院していると突然の出費で慌てますし、支払いの悩みも出てきます。

例えば、入院費用の支払いで毎回ATMからお金を下ろしている(ATMの手数料にも悩まされている)、または緊急入院だからお金をすぐに用意できなかった…等々、悩みは尽きません!

ですがその悩みを「クレジットカード」が全て解決してくれますよ!

例えば、緊急入院時にクレジットカードがあれば限度額内で支払いができますし、入院中の費用(治療費・差額ベット費用・食事代等)を支払う際、ATMまで足を運ぶ必要もなくなり紛失や盗難のリスクもなくなります。

また、この記事で紹介するクレジットカードを使えば、ポイント還元の他に入院時に役立つ機能を利用できます。

⇒いますぐ年会費無料クレジットカードを✅はこちら

入院前に事前確認!クレジットカードは使える?使えない病院の見分け方&理由とは?

入院金額もクレジットカードで決済|入院前に利用可能/不可能か確認しましょう

入院費をクレジットカードで支払う前に、まずは病院でクレジットカードを使えるかどうか?確認しましょう。

病院によって使える所、使えない所に分かれており大学病院や総合病院と言った経営規模の大きい病院であれば殆ど利用できます。

一方、規模の小さい病院や個人経営の病院の場合、利用できない可能性が高まります。

では、どうやってクレジットカードが使える/使えないかを確認するのか?見分ける方法は2つあります。

受付確認 病院の受付に利用できるクレジットカード、例えば「VISA」「JCB」等のマークが提示されています。もしあなたが所有するクレジットカードに、病院で使える国際ブランドが付帯していれば問題なく利用できます。
直接確認 病院によっては、クレジットカードが使えるのに提示していない所もあります。そのため、病院スタッフや受付に直接、クレジットカードが使えるか?確認しましょう。

以上の通り、受付で確認する方法や病院スタッフに直接確認する方法の2種類がありますので、クレジットカードを使う際は確認しましょう。

なぜ使えない?入院費用の支払いにクレジットカードが使えない理由とは?


病院によって入院費用をクレジットカードで支払える、支払えない病院が出てくるのはなぜか?その理由は2つあります。

手数料 クレジットカード決済時、カード会社は決済金額から数%の手数料を徴収します。病院によっては手数料で儲けが出ない、マイナスになる可能性があるため導入をしません。
導入費用 クレジットカード決済を行うために、専用機械やシステムの導入が必要です。導入費用を考えると高額になるため、病院の中には導入したくてもできない所もあります。

このように、たとえ病院であっても治療費・手術費・入院費にかかわらず、カード会社はクレジットカード決済をした時点で事前に設定した手数料を徴収します。

その上、導入費用も病院側が負担するため、導入を泣く泣く諦める病院も出てくるのです。

入院する時に用意したいアイテムを紹介|事前に覚えておきたいアイテムとは?


クレジットカードで入院費用を支払えるか?確認すると同時に、事前に入院する時に用意したいアイテムを覚えておきましょう。

事前に覚えておけば、いざ自分や身内が入院した時に慌てませんし、必要なアイテムを最小限に抑えられます。

それでは早速、入院時に必要なアイテムをピックアップしましたので見ていきましょう。

パジャマ 下着 靴下
バスタオル フェイスタオル 歯ブラシ
コップ(プラスチック製) 箱ティッシュ 洗顔料等の化粧品
クシ 使い慣れたハシ・フォーク等 ウェットティッシュ

その他に便利アイテムとして「充電器」や「イヤホン(スマホ・テレビの音漏れ防止用)」そして「爪切り」や「リップクリーム」等があると良いでしょう。

初めて入院すると、どれを用意したら良いのか?困惑しますが事前に覚えておけば、慌てることなくスムーズに用意できますよ。

入院費用がクレジットカードで支払えるか検索!病院HP&病院なびで調べましょう

あなたが、入院費用をクレジットカードで支払える病院を探しているなら「病院なび」で検索しましょう。

病院なびは、エリア/診療科目/フリーワード検索の他に「クレジットカード」が使える病院も合わせて検索できます。

加えて、休日や祝日も対応する病院か?または夜間診療や入院設備がある病院を探せますので、クレジットカードが使える病院を探すなら「病院なび」を使いましょう。

入院費用は断然クレジットカード決済!ポイント還元&大金準備が必要なし

大金の準備は必要なし!クレジットカードで限度額内なら支払い可能


急に入院が必要な時、慌ててATMに駆け込んだり、手持ちがない時は親族や親戚からお金を借りるしかありません。

しかし、クレジットカードは「限度額内」であれば支払いができますし、支払いに応じてポイントやキャッシュバックを受けられます。

仮に手持ちがなくてもクレジットカードなら、わざわざATMに足を運ぶ手間もありませんし、親族や親戚に迷惑をかけずに支払いができます。

高額な入院費用は限度額の一時増額、または後からリボ払いに変更しましょう

入院で思った以上に入院費用が発生した時もクレジットカードなら安心です。

クレジットカードは仮に限度額以上の入院費用が発生しても「一時増額」で限度額を一時的に増やせるのです。例えば、限度額が50万円を100万円に増額したり、100万円の限度額150万円にも増額できます。

クレジットカードによって増額できる金額は異なりますが、限度額以上に入院費用が必要な時は一時増額を検討しましょう。各カード会社に電話連絡で相談が可能です。カード裏に書かれている電話番号に電話をしてください。

そして、「限度額内で入院費用を支払ったけど、今月の支払は厳しい…」そんな時は、クレジットカードの支払いを後から分割払いに変更しましょう。

JCBカードやVISAカード等、後から分割払いに対応するクレジットカードもありますので、支払いが厳しい時は活用しましょう。

入院費用をポイント還元&キャッシュバック!クレジットカードで入院を少しでもお得に!

入院費用の支払いは、現金払いよりも断然クレジットカードがおすすです。

なぜなら、入院費の支払でポイント還元やキャッシュバックを受けられるからです。

例えば「dカード(100円=1ポイント)」を利用し、入院費30万円支払った場合「3,000ポイント」貯まりますね?

貯まったポイントは「1ポイント=1円」で加盟店やドコモ料金の支払等に利用できますので実質「3,000円」もお得です。

無論、キャッシュバックを受けられるクレジットカードなら、入院費から割引、またはクレジットカードの引き落とし口座にキャッシュバックされます。

入院費を現金払いすると何も残りませんが、クレジットカードでしたら後から使えるポイントやキャッシュバックを受けられますよ。

クレジットカード決済のポイント還元はどこまで対象?医療費控除は受けられる?


入院費はクレジットカード決済がお得であり、ATMでお金を引き出す手間もありませんので、おすすめできる決済方法です。

しかし「治療費や差額ベット費用、食事代もポイント還元やキャッシュバックの対象になるの?」「医療費控除の対象にならないのでは?」等々を疑問に思い、利用するのをためらっていませんか?

でしたら、下記に紹介する内容を確認して不安や疑問点を解消しましょう。

ポイント還元 入院費用、例えば治療費・差額ベット代・食事代等の費用の殆どがクレジットカードのポイント還元の対象です。また「REX CARD」や「VIASOカード」と言ったキャッシュバックされるクレジットカードも対象です。
医療費控除 入院費用をクレジットカードで決済しても医療費控除の対象です。ただし、分割払いやリボ払いに発生する「金利」は医療費控除の対象外です。

いかがですか?

入院費用の殆どがポイント還元やキャッシュバックの対象であり、医療費控除も金利以外なら対象になりますので、クレジットカードを存分に利用しましょう。

入院で滞納&支払いでトラブル発生!クレジットカードの悩みを乗り切る方法は?

クレジットカードで入院費用を滞納する前にカード会社へ連絡しましょう


もし、クレジットカードで支払った入院費用を支払えない時、まずはクレジットカード会社に連絡しましょう。

クレジットカード会社に連絡することで、こちらの事情を説明できますし、カード会社と返済計画を立てられます。

しかし、カード会社に連絡せずに滞納すると会社によって即日クレジットカードの利用停止や、督促状が届きます。

またクレジットカード会社からの連絡も無視すると最悪の場合、民事訴訟に発展する可能性があるのです。

大事になる前にまずは、クレジットカード会社に連絡して返済計画を立てる、または返済の目途が立っていれば「〇月の△日までに支払えます」と言った明確な返済日を伝えましょう。

入院が長引いて口座にお金がない!どうする?

盲腸や骨折など、突然の入院で外に出られない! そんなトラブルはいつ誰に起こるかわかりません。

クレジットカードの引き落とし口座を分けていて、引き落とし日に口座にお金を入れられなかった……。そんな場合も、まずはカード会社に電話しましょう。

もし頼める親族がいるならば口座にお金をいれてもらう事もできるかもしれませんが、難しいならばやはり一番はカード会社に連絡することです。

退院日や外出日が決まっているならいつまでにお金を口座に入れられること、いつまでなら可能な事を、わかった時点で連絡してください。

旅行中にケガ/病気で入院!クレジットカード付帯保険で入院する方法は?


もし、海外旅行や国内旅行でケガや病気で入院した時、活躍するのが「クレジットカード」の付帯保険です。

しかし、使い方や用意する書類がわからないと残念ながら利用できません。

不測の事態に備え、これより「三井住友カード」の例を紹介し、申請手順や用意する書類を解説します。

海外旅行中のケガや病気で保険を受ける場合

医療費の支払い もし、海外の病院でケガや病気で保険を受ける時、医療費を三井住友カードで支払いましょう。その際「領収書」「診断書」を入手します。もし治療や入院した病院が「医療費キャッシュレスサービス」に対応しているなら「緊急アシスタントサービス(保険金額の範囲内で支払います)」に依頼しましょう。
必要書類の用意 保険金を請求する前に必要書類(※)を用意しましょう。
保険金の請求 必要書類の用意ができましたら、保険金の請求ができます。もし、緊急アシスタントサービスを利用した方は、自己負担額が生じた場合のみ精算します。

※必要書類
・診断書(事故の場合「事故証明書」も必要です)
・領収書
・保険金請求書(保険会社のHPよりDL)
・パスポート(コピー)
・カード利用を証明する書類

国内旅行中のケガや病気で保険を受ける場合

1.医療費の支払い 国内旅行でケガや病気を治療、または入院した場合、病院で医療費を支払いましょう。その際「領収書」「診断書」を入手しましょう。
2.書類の用意 保険金を申請する前に、必要書類を用意します。用意できましたらカード会社へ連絡して申請しましょう。

※必要書類

・診断書(事故の場合「事故証明書」も必要です)
・領収書
・治療状況申告書
・保険金請求書(保険会社のHPよりDL)
・同意書
・カード利用を証明する書類
・印鑑証明書

※国内旅行傷害保険はクラシックカード、ビジネスクラシックカード、コーポレートクラシックカードが対象外です。

これらは、あくまでも三井住友カードの海外旅行傷害保険/国内旅行傷害保険の申込方法です。

クレジットカード会社によって申込方法が違うため、保険を利用した治療・入院を希望するなら利用前に確認しましょう。

入院の支払いにピッタリのクレカを発見!おすすめのクレジットカードとは?

【JCBカード S】日常使いや入院費用の支払いに大活躍|コツコツ利用して限度額&クレジットカードをアップグレードしましょう


まず紹介するのは「JCBカード S」です。

このカードの特徴は、長く使うほどメリットが会員に訪れる特殊なクレジットカードです。

ポイント還元率こそ「1,000円=1ポイント」ですが、コツコツ利用するとJCBカード側であなたが評価され、ゴールドカードにアップグレード(ゴールドカードへの招待状が届きます)や限度額の増額に繋がります

地道にJCBカードの信用を積み上げていけば万一、入院した時も事前に増額した限度額内で収まりますし、限度額を超える支払いでも一時増額で対応できます。

また、一括払いをした後にリボ払いへ変更するサービスも用意しているため、支払い後の生活が厳しいと思いましたらリボ払いへ変更しましょう。

気になる年会費も永年無料!

【三井住友カード(NL)】入院費用の支払いはこのカードのお任せ|総利用枠の増額&後からリボ払いも可能

三井住友カード(NL) Visa グリーン
次に紹介するのは「三井住友カード(NL)」です。

なぜ入院費の支払いにおすすめか?それは3つのポイントがあるからです。

利用頻度 三井住友カード(NL)は、利用頻度が高く利用金額の滞納が無い方は優先的に総利用枠を増額。
リボ払い 三井住友カード(NL)のリボ払いサービス「マイ・ペイすリボ」なら、カード決済後にリボ払いへ変更できます。
海外旅行傷害保険 海外旅行傷害保険が最高2,000万円利用付帯。ケガや治療の保険金は「最高50万円」です。

JCBカードと同じく、長く付き合うほど総利用枠が増額しやすく、信用が高まればゴールドカードへランクアップもできます。

あなたも初めてのクレジットカードや、日々の買い物やもしもの入院時に活躍するクレジットカードを探しているなら、三井住友カード(NL)が良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

昨今の病院は、クレジットカード決済に続々と対応しており、診察や治療に限らず入院費用も決済可能になりました。

もしクレジットカードで決済できれば、多額のお金を用意する手間や紛失・盗難のリスクもなくなり、円滑に支払いができます。

その上、入院費用をクレジットカードで支払えば、後から使えるポイントやキャッシュバックも受けられるため、現金払いよりもお得です。

カードによっては「国内旅行/海外旅行傷害保険」が付帯するため、旅行中のケガや病気の治療、入院時も大活躍します。

あなたも、もしもの事態に備えてクレジットカードを事前に作成しておき、ケガや病気の治療、入院した時は存分に活用しましょう。

PAGE TOP