string(7) "default"
クレジットカード

国内/海外出張におすすめのクレジットカード一挙紹介|新幹線/海外/アメリカ・中国出張等、目的別に紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

突然ですが、あなたは新幹線や飛行機を利用して出張する際、費用を何で支払っていますか?

もし現金で支払っているなら、下記の例通り、せっかく手に入るポイントやマイルを逃します。

●1年間の出張費30万円を「ANA JCBカード」で支払った場合

1年目 300ポイント貯まるため「1,500ANAマイル」に交換できます。
3年目 900ポイント貯まるため「4,500ANAマイル」に交換できます。
5年目 1,500ポイント貯まるため「7,500ANAマイル」に交換できます。

※ポイント還元率「1,000円=1ポイント」、ANAマイルへの交換は「1ポイント→5ANAマイル」
※自分のクレジットカードで得たポイントやマイルは、あなたの所有物になります。

そして出張中、怪我や病気、航空機遅延や荷物の紛失等が発生しても保険に加入しなければ補償されません!

ですがクレジットカードなら、ポイントやマイルを獲得し、なおかつ国内/海外旅行傷害保険&カードごとの特典であなたをサポートします。

もしあなたが国内出張、例えば東京都や神奈川県と言った首都圏や、札幌・大阪と言った国内主要都市。

または海外出張でアメリカや中国、またヨーロッパ諸国等へ行く際に大活躍するクレジットカードを幅広く紹介します。

国内&海外出張はクレジットカードがおすすめ!使うべき4つの理由とは?

航空券&新幹線チケットでポイント/マイルが貯まる

国内&海外出張でクレジットカードを持つべき理由として、まず「ポイント」や「マイル」が貯まることです。

冒頭でも紹介したように、出張費をあなたが持つクレジットカードで支払えばポイント&マイルをGETできます。

ANAカードやJALカードで支払えば各社のマイルが貯まりますし、ポイント還元率の良いクレジットカードなら後日、貯まったポイントを景品やギフトカードにも交換できます!

あなたもクレジットカードで出張費を支払い、貯まったマイルで国内や海外旅行、またはポイントで好みの景品に交換してはいかがですか?

支払いがスムーズ!WEB上で決済完了

クレジットカードは出張費の「支払い」でも大活躍します。

新幹線や飛行機のチケットを購入する際、クレジットカードがない方はコンビニまで足を運んで支払う、または銀行や郵便局のATMから支払う手間があります。

一方、クレジットカードならWEB上で注文から支払いが完了するため、忙しい時もスマホやパソコンからいつでも購入できます。

更にポイントやマイルも貯まりますので、手間なくスムーズに支払えるクレジットカードは出張に必須ですよ。

海外のお買物は全てクレジットカードで完結|両替の手間なし&現金の紛失/盗難のリスクなし

海外の買物や仕事上、必要な商品を購入する時もクレジットカードにお任せです。

海外の店頭でクレジットカードに付帯する国際ブランドのマーク、例えば「VISA」や「Mastercard」等が提示されていれば、現地で両替しなくても買い物ができます。

決済時にカード会社が定める手数料はかかりますが、お金が無くなるたびに交換する手間がなくなります。

更に現金は、紛失・盗難にあうと殆ど戻ってきませんがクレジットカードなら、カスタマーセンターに問い合わせることで即停止&再発行手続きに入れます。

万一、不正利用されてもクレジットカードならカード会社で被害が確認されれば、補償されますので現金を持ち歩くよりもリスクがなくなります。

国内旅行/海外旅行傷害保険でもしものトラブルも安心|利用付帯&自動付帯を用意


あなたが怪我や病気で治療、入院をした。また、損害賠償請求が発生した時、クレジットカードに付帯する「国内旅行/海外旅行傷害保険」があれば、金額内で補償されます。

特にケガや病気で治療や入院をすると、日本国内では考えられない金額を請求されるため、クレカを持っていない方は泣きを見ることに…。

その点、国内旅行/海外旅行傷害保険があれば、怪我や病気の治療を金額内で補償されますし、保険によっては携行品損害や飛行機の遅延・欠航の補償まで完備します。

日本国内でも何が起きるか分かりませんので、出張中のもしもに備えて国内旅行/海外旅行傷害保険が付帯するクレジットカードを持ちましょう。

アメリカ出張ならVISAカードがおすすめ|クレジットカード社会のアメリカで持つべきカードは?

アメリカはなぜVISAカードがおすすめ?使える店舗数&決済、ホテル予約までクレカ中心!

もしあなたが、アメリカ出張へ行かれるなら国際ブランド「VISA」が付帯するクレジットカードをおすすめします。
と言うのも、VISAカードをおすすめする3つの理由があるからです。

●アメリカ国内はVISAカードのシェア数No.1

●アメリカはクレジットカード社会!現金も可能ですが店舗側は「偽札」を警戒するので、信用力の高いカード払いの方が喜ばれます。

●出張中のホテルもクレジットカードがおすすめ。もしクレカがありませんと、事前に高額なデポジットを支払います。

つまり、アメリカは日本以上にクレジットカード社会のため、クレジットカードがあればお買物に困ることがなくなり、なおかつホテルも高額なデポジットが不要です。

そしてVISAカードはシェアNo.1の国際ブランドのため、作成するならVISAが付帯するクレジットカードをおすすめします。

【ANA VISA ワイドゴールドカード】ANAマイルが貯まりやすい&充実の保険内容が魅力的の1枚


アメリカ出張のお供に「ANA VISA ワイドゴールドカード」はいかがですか?

このカードを発行すれば、ANAマイルが貯めやすく、もしものトラブルも旅行傷害保険でサポートします。

ANAマイル 1,000円=1ポイントで貯まったポイントを「1ポイント→10ANAマイル(10マイルコースが無料で使えます)」に交換可能。
旅行傷害保険 最高5,000万円の国内旅行/海外旅行傷害保険が付帯。
空港ラウンジ 国内主要空港の空港ラウンジが無料で使えます。
年会費 通常は15,400円ですが、WEB明細書サービス&マイ・ペイすリボの登録で「9,550円」にできます。
(※登録+それぞれの条件を満たすと最大割引が適用されます。)

仮に1年間の出張費50万円をANA VISA ワイドゴールドカードで支払うと「500ポイント」貯まります。

「500ポイント→5,000ANAマイル」に交換すると「ローシーズン1/6~2/28、4/1~4/25、12/1~12/20」なら、東京→大阪の片道航空券にできます。

もちろん出張費に限らず、お買物や公共料金の支払いでもポイントが貯まりますので、出張以外でも大活躍です。

その上、最高5,000万円の国内旅行/海外旅行傷害保険が自動付帯しますので、万一の事態もANA VISA ワイドゴールドカードがサポートしますよ。

中国出張が多い方は銀聯(ぎんれん)カードが1番!おすすめ理由は?カードは?

銀聯(ぎんれん)カードは中国で必須!おすすめしたい4つのポイントとは?

中国出張が多い、またはこれから中国出張の機会が増えるなら「銀聯カード」は必須の1枚です!その理由は中国国内の利用状況や国内情勢、利便性にあります。

●中国の大都市から地方都市まで、2,000万店以上で使えるクレジットカード。VISAやMastercardが使えない店舗も、銀聯カードなら使えるケースもあります。

●中国国内で「偽札」が多数流通しているため、時には店舗側が現金支払いを断ることも…。その点、クレジットカード払いなら偽札チェックを行う手間がないため喜ばれます。

●三井住友銀聯カードなら発行手数料、年会費が無料。

●ANA VISAカード/マスターカード、ANA VISA Suicaカード、ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード、ANA VISA nimocaカードをお持ちでしたら、追加カードとして銀聯カードを発行できる。

このように、中国国内の2,000万店舗以上で使える強み、そして支払い時に店舗側から歓迎されます。

更に日本国内と違ってスリやひったくりも多いため、紛失や盗難時のサポートを考えると即停止&再発行できるクレジットカードがおすすめです。

銀聯(ぎんれん)カードの特徴&サービスを紹介|年会費無料の優れた1枚

初めて銀聯カードを発行するなら、三井住友カードから作成しましょう。

新規発行手数料や年会費が無料であり、中国の大都市から地方都市「2,000万店以上」で問題なく利用できます。

更に、三井住友カードが発行する銀聯カードは「クレジットカード(中国で発行する銀聯カードはデビットカード)」のため、出張前に口座へ入金し忘れても使えないことはありません。

「銀聯カードなくした!」と言った時も、日本語対応のコールセンターがありますので、紛失や盗難時にサポートします。

ただ、銀聯カードは申込から「最短3営業日発行&約1週間後にお届け」のため、即日発行できません。申込の集中や運送会社の諸事情により配達が遅れる可能性もあるため、早めの申し込みをおすすめします。

年会費無料で旅行傷害保険が付帯するクレジットカードが欲しい!該当するクレジットカードを紹介

エポスカード

エポスカード
年会費無料で旅行傷害保険が付帯するクレカを探しているなら「エポスカード」はいかがですか?

傷害死亡 最高500万円(偶然な事故によるケガが原因で亡くなられたとき)
後遺障害 500万円(偶然な事故によるケガが原因で後遺障害を生じたとき、その程度に応じて)
傷害治療費用 最高200万円(偶然な事故によるケガが原因で医師の治療を受けられたとき)
疾病治療費用 最高270万円(疾病が原因で医師の治療を受けられたとき、または特定の伝染病が原因で医師の治療を開始したとき)
賠償責任 最高2,000万円(他人の身体の障害または他人の財物の破損または紛失について法律上の賠償責任を負ったとき)
携行品損害(免責 3,000円)1旅行かつ1年間の限度額 最高20万円(携帯品が盗難、破損、火災などの偶然の事故にあって損害を受けたとき)
救援者費用 1年間の限度額 最高100万円(捜索救助等が必要になった場合)

年会費無料ですが、海外旅行傷害保険で利用機会の多い「疾病」「傷害」の保険金額が200万円以上用意されています。

また日本国内でも利用しやすく、飲食店やレジャースポット等、幅広い場所で割引&ポイントアップ特典もありますので、費用を抑えつつ特典が豊富なカードを求めるならエポスカードを発行しましょう。

横浜インビテーションカード


年会費無料で「国内旅行傷害保険」も付帯するクレジットカードを探しているなら「横浜インビテーションカード」をおすすめします。

●海外旅行傷害保険

傷害死亡 最高2,000万円(偶然な事故によるケガが原因で亡くなられたとき)
後遺障害 80~2,000万円(偶然な事故によるケガが原因で後遺障害を生じたとき、その程度に応じて)
傷害治療費用 最高200万円(偶然な事故によるケガが原因で医師の治療を受けられたとき)
疾病治療費用 最高200万円(疾病が原因で医師の治療を受けられたとき、または特定の伝染病が原因で医師の治療を開始したとき)
賠償責任 最高2,000万円(他人の身体の障害または他人の財物の破損または紛失について法律上の賠償責任を負ったとき)
携行品損害(免責 3,000円)1旅行かつ1年間の限度額 最高20万円(携帯品が盗難、破損、火災などの偶然の事故にあって損害を受けたとき)
救援者費用 1年間の限度額 最高200万円(捜索救助等が必要になった場合)

●国内旅行傷害保険

傷害死亡 最高2,000万円(偶然な事故によるケガが原因で亡くなられたとき)
後遺障害 30~1,000万円(偶然な事故によるケガが原因で後遺障害を生じたとき、その程度に応じて)
入院 入院1日につき5,000円(事故発生日より180日限度)
手術 手術1事故につき1回限度 5万円/10万円/20万円(入院保険金を支払う場合で手術を受けられたとき、手術の種類に応じて)
通院 通院1日につき3,000円(事故発生日より180日以内で90日を限度)

このように、最高2,000万円の海外旅行傷害保険&国内旅行傷害保険を用意します。

もちろん、プライベートでもレストランやショッピング施設を含む全国17万ヶ所で活躍する優待サービス「J’sコンシェル」もありますので、存分に活用しましょう。

新幹線出張が多い方必見!おすすめしたいクレジットカード紹介

JREカード


あなたがJR東日本の電車、または新幹線を利用した出張が多いなら「JREカード」をおすすめします。

実はこのカード、JR東日本エリアの切符や新幹線チケット等の購入時に特典がありますし、対象の駅ビルで決済するとポイントアップします。

ポイント還元率 通常「1,000円=5ポイント」ですが、JR東日本の切符や定期券、特急券やSuicaチャージ等を決済すると15ポイントにアップ。モバイルSuicaを併用すると更にお得に!
JRE CARD加盟店&JRE CARD優待店 JRE CARD加盟店で利用すると「1.5%」JRE CARD優待店(アトレ・ペリエ等)で利用すると「3.5%」にポイントアップ。
Web明細 Web明細サービスに登録すると毎月「50ポイント」プレゼント。1年間で600円相当のポイントが貯まります。
ポイント利用 貯まったJREポイントは景品交換の他に「Suicaチャージ(1ポイント→1円)」「JRE POINT加盟店(1ポイント→1円)」でも利用できます。

また、JREカードに「定期券」を付帯させることも可能であり「Suicaオートチャージ」にも対応します。

そのため首都圏や東北地方等、JR東日本エリアの出張が多いならJREカードを発行しましょう。

JALカード Suica

電車や新幹線を利用した出張費を「マイル」にして、国内旅行や海外旅行をしてみませんか?その希望を叶えてくれる1枚が「JALカード Suica」です。

ポイント還元率 通常「1,000円=5ポイント」ですが、JR東日本の切符や定期券、特急券やSuicaチャージ等を決済すると15ポイントにアップ。
ANAマイル ショッピングマイル加盟店で決済すれば、ポイントの他にマイルが貯まります。また、JREポイントを「1,500ポイント→500マイル」に交換可能。
ANAマイル(プレミアム) カード年会費とは別に年会費3,330円の「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に加入すれば、ショッピングマイル加盟店で更にマイルが貯まります。また、JREポイントを「1,500ポイント→1,000マイル」に交換可能。
Web明細 Web明細サービスに登録すると毎月「50ポイント」プレゼント。1年間で600円相当のポイントが貯まります。
ポイント利用 貯まったJREポイントは景品交換の他に「Suicaチャージ(1ポイント→1円)」「JRE POINT加盟店(1ポイント→1円)」でも利用できます。

例えば年間50万円をJALカード Suicaで支払うと、1,000ポイント→5JREポイントのため「2,500ポイント」貯まります。

貯まったポイントをSuicaチャージしても良いですし、JALカードショッピングマイル・プレミアムに登録して「1,500ポイント→1,000マイル」に交換して特典航空券にするのも良いでしょう。

もちろん、あなたの出張費やショッピングマイル加盟店の利用状況により、更にJALマイルが貯まりますので仕事の疲れを国内旅行or海外旅行で癒してみては?

J‐WESTカード「エクスプレス」


もしJR東日本以外、例えば名古屋・大阪・広島・博多…等々、中日本や西日本まで出張するなら「J‐WESTカード「エクスプレス」」が良いでしょう。

このカードがあれば、数多くの特典達が新幹線出張をするあなたをサポートします。

●東海道新幹線・山陽新幹線・北陸新幹線・九州新幹線等、幅広い地域をカバー。その上、会員限定の割引チケットを購入可能。

●スマートフォンやパソコンからいつでも予約可能。更に予約変更もオンライン予約なら何回でも0円で変更できます。

●空席なら、好みの座席・号車を選択できます。例えばスーツケースを置ける最後部座席を確保したい、景色を眺めたいから窓際が良い等の希望も叶えます。

●オンライン予約をすると、J-WESTポイントの他にグリーンプログラムのポイントが貯まります。ポイントが貯まれば普通車指定席の値段のままグリーン車に変更できます。

この他にも、JR西日本の駅ナカ施設等の対象店舗で「1~1.5%ポイントアップ特典」や、貯まったポイントをSMART ICOCAへ「1,000ポイント→1,000円分」にチャージするサービスも用意します。

新幹線で各地へ出張に行かれるなら、J‐WESTカード「エクスプレス」を発行し、会員限定の特典を味わいましょう。

国内&海外出張で航空機を利用する方におすすめしたいクレジットカード3選紹介

ANA JCB一般カード

2024 ANA-JCB一般
あなたが国内や海外出張で航空機を利用するなら「ANA JCB一般カード」をおすすめします。と言うのも、ANA JCB一般カードは国内&海外出張時にANAマイルを効率よく貯められるからです。

●カード会員は、区間基本マイレージの他に「搭乗ごとのボーナスマイル(×10%)」プラスされます。
※ANAグループ便にマイル積算条件運賃で搭乗、またはIBEXエアラインズが運航する日本国内のコードシェア便をANA便名にて予約・搭乗した場合にプラスされます。

●ANA JCB一般カードに入会、継続することで1,000マイルプレゼント。

●航空券の購入や日々の買い物で「1,000円=1ポイント」貯まります。貯まったポイントは「1ポイント→5ANAマイル」または年会費とは別に5,500円支払うと「1ポイント→10ANAマイル」に変更できます。
※ANAカードマイルプラスに加盟する店舗で使うと、ポイント還元の他に「ANAマイル」が貯まります。

仮に出張費以外の支払い、食費や公共料金等も合わせて年間70万円をANA JCB一般カードで支払えば「700ポイント」貯まりますので「3,500マイル」または有料で「7,000マイル」に交換できます。

7,000ANAマイル貯まれば、東京→大阪間の片道航空券が手に入りますし、更にもう1年貯めれば7,000ANAマイル貯めれば「東京⇔沖縄間(ローシーズン)」の往復航空券も手に入ります。

いつもの出張費や日々の買い物全て、ANA JCB一般カードにして航空券を入手してはいかがでしょうか?

JALカード


もしANAではなく「JAL便」を頻繁に利用するなら「JALカード」をおすすめします。

JALカードもANAカードに負けない、特典やサービスの数々を用意する1枚です。

●カード会員は、区間基本マイレージの他に「搭乗ごとのボーナスマイル(×10%)」プラスされます。
※日本航空(JAL)/日本トランスオーシャン航空(JTA)/日本エアコミューター(JAC)/琉球エアーコミューター(RAC)搭乗便が対象です。

●JALカード入会後の初回搭乗、毎年の初回搭乗で1,000マイルプレゼント。

●航空券の購入や日々の買い物で「200円=1JALマイル」貯まります。また、年会費とは別に3,300円支払うと「100円=1JALマイル」になる「JALカードショッピングマイル・プレミアム」へ変更できます。
※JALカード特約店で利用すると、マイルが2倍貯まります。

例えば、出張費や日々の買い物を含めて毎月10万円、年間120万円をJALカードで支払えば「6,000JALマイル」JALカードショッピングマイル・プレミアムに加入すると「12,000JALマイル」貯まります。

もし12,000JALマイルあれば、東京→石垣島・久米島までの片道航空券、または東京⇔大阪間の往復航空券が手に入ります。

JALを利用して出張をされているなら、JALカードを発行して特典航空券を入手しましょう。

セゾン ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード


最後におすすめしたいクレジットカードは「セゾン ゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード」です。

ゴールドカードだから年会費が高い、余計な機能ばかりで本当に出張で必要な機能がないのでは?と思われますが、これより紹介する内容を見れば考えが180度変わります。

ポイント還元率 国内は1,000円=1.5ポイント、海外は1,000円=2ポイント貯まります。貯まったポイントは「永久不滅ポイント」のため有効期限なし。
空港ラウンジ 国内主要空港のラウンジ、140以上の国や地域、500以上の都市で1,300ヵ所以上の空港ラウンジも「プライオリティ・パス」に登録されているため無料で利用可能。
空港サービス 手荷物無料宅配サービス、そして優待価格で利用できるコート預かりサービスが使えます。
海外アシスタントデスク 現地情報の提供・あなたに代わりホテルやレストラン予約、困った時(パスポートの紛失、病院探し等)のサポートを日本語で行うアシスタントデスクを用意。
国内旅行/海外旅行傷害保険 最高5,000万円の国内旅行/海外旅行傷害保険が自動付帯。

等々、ここでは紹介しきれないほど国内&海外出張をサポートする特典が用意されています。

ゴールドカード以上の機能や特典を持ちながら、年会費11,000円に抑えていますので発行をおすすめします。

まとめ

いかがでしたか?

国内出張/海外出張費を現金で支払い続けると、クレジットカードのようにポイントやマイルが貯まりませんのでお得感がありません!

その上、国内・海外で怪我や病気、トラブルに巻き込まれた時も旅行傷害保険があるクレカなら、本来支払うべきお金をカード会社が代わりに補償する保険付きです。

もちろん、出張だけで終わらず、日々の買い物や公共料金の支払い全てクレジットカードにすれば、ポイントやマイルを効率よく貯められ、好きな商品やギフトカードに交換。

またはマイルを交換して、国内旅行や海外旅行で使える特典航空券が手に入ります。

あなたが既に出張で全国を駆け回っている、またはこれから出張が多くなるなら、あなたのニーズに合ったクレジットカードを発行してお得を実感しましょう。

PAGE TOP