string(6) "custom"
法人向け

法人クレジットカードの最高峰プラチナカードを比較!おすすめのカード3選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

一般のクレジットカードの場合、ブラックカードが最もステータスが高いカードとされています。

一方、法人クレジットカードにはブラックカードは存在しません。

一般カードにおけるブラックカードと同じ位置づけにあるのが、プラチナカードです。

すでに法人クレジットカードを持っていて、利用状況が良好な事業者には、「インビテーション(招待)」という形で、プラチナカードを作る機会が訪れます。

もしくはプラチナカードの審査を通過することで、所持することもできるようになっています。

プラチナカードは、年会費も他の法人クレジットカードと比較して高額となります。
年会費が高額な分、利用限度額も500万円以上と大幅に増額されています。

ここでは、数少ない法人クレジットカードの最高峰であるプラチナカードを比較しつつ、おすすめのカードを4つ選んで紹介します。

⇒法人クレカ!貯まったポイントの税務処理はこちら

プラチナカードとは?ゴールドとどう違う?

法人クレジットカードのステータスは、

一般 ゴールド プラチナ

の順に位置づけられています。

それにつれて、年会費も高額になっていきますが、サービス内容も手厚くなる傾向があります。

法人クレジットカード「ゴールドカード」

ゴールドカードは、一般カードのひとつ上のランクに位置するカードです。

カード会社にもよりますが、年会費が11,000円以上のカードがほとんどです。

一般カードと比較して、利用限度額や、海外や国内の旅行傷害保険やショッピング保険などの付帯保険の補償額が増えます。

空港ラウンジサービスの利用や、より多くの追加カードの発行などのメリットを受けることができるようになります。

法人クレジットカード「プラチナカード」

プラチナカードは、ゴールドカードのもうワンランク上のカードと言えるでしょう。

カード会社ごとに違いはありますが、年会費は22,000円以上です。

プラチナカードでは、空港ラウンジサービスなどの「プライオリティパス」のプレステージ会員になることができます。

ホテルや航空券やレストランなどの予約を代行してくれる「コンシェルジェサービス」や、より多くのビジネスサービスが受けられるようになります。

利用限度額や付帯保険の補償金額もゴールドカードよりも増額されます。
法人クレジットカード・プラチナカードの取得方法には、「インビテーション(招待)」と「審査」によるものがあります。

法人クレジットカード・プラチナカードの取得方法

プラチナカードの取得方法①「インビテーション(招待)」

「インビテーション(招待)」は、プラチナカードの取得可能性の高い方法です。

例えば法人クレジットカードのゴールドカードを作成し、毎月相応の利用額があり、クレジットヒストリーが良好な状態の法人代表者や個人事業主であれば、「インビテーション」が届くこともあるかもしれません。

プラチナカードの取得方法②「審査」

通常の法人クレジットカードと同様、必要書類を提出してカード会社の審査を受ける方法です。

経営状態や起業からの年数の他、法人代表者や個人事業主のクレジットヒストリー(クレヒス)も、審査の対象となります。

法人クレジットカード・プラチナカードと一般カードとゴールドカードを比較

ここからは、法人クレジットカードのプラチナカードと一般カードとゴールドカードを、「年会費」「ポイント優待」「ビジネスサービス」といった項目で比較していきます。

年会費

法人クレジットカードの年会費の例として、三井住友カードの法人カードとJCB法人カードを表にまとめています。

三井住友カードの法人カード

カードの種類 年会費・1枚目 年会費・2枚目~(1枚あたり)
三井住友カード ビジネスオーナーズ 無料 無料
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド 5,500円 無料
三井住友プラチナカード for Owners 55,000円 5,500円

JCB法人カード

カードの種類 年会費・1枚目 年会費・2枚目~(1枚あたり)
一般カード 1,375円 1,375円
ゴールドカード 11,000円 3,300円
プラチナカード  33,000円 6,600円

ポイント優待

ポイント還元率は一般カードもゴールドカードもプラチナカードも、基本的には差がありません
とはいえ、利用限度額がそれぞれ異なるため、その分ポイントを貯めるチャンスが広がると言えるかもしれません。

参考までに、三井住友ビジネスカードfor OwnersとJCB法人カードの利用限度額とポイント還元率を表にまとめてみました。

ポイントの有効期限は、

一般 ゴールド プラチナ

の順に延長されています。

三井住友ビジネスカード

カードの種類 利用制限 ポイント還元率(有効期限)
三井住友カード ビジネスオーナーズ ~500万円
※所定の審査がございます
0.5%(2年)
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド ~500万円
※所定の審査がございます
0.5%(3年)
三井住友プラチナカード for Owners ※所定の審査がございます 0.5%(4年)

JCB法人カード

カードの種類 利用限度額 ポイント還元率(有効期限)
一般カード 10~100万円  0.5%(2年)
ゴールドカード 50~250万円 0.5%(3年)
プラチナカード 150万円~ 0.5%(5年)

 ビジネスサービス

ビジネスサービスは、すべての法人カード共通のものと、ゴールドカードやプラチナカードごとのサービスに分かれています。

ここでも三井住友ビジネスカードfor OwnersとJCB法人カードを例として紹介します。

三井住友ビジネスカード

カードの種類 旅行傷害保険 ショッピング補償 海外キャッシュ
サービス
空港ラウンジ
サービス
三井住友カード ビジネスオーナーズ
最高2,000万円の補償(利用付帯/海外のみ)
なし
三井住友カード ビジネスオーナーズゴールド
最高5,000万円の補償(利用付帯/海外・国内)

年間300万円まで(海外・国内)

全国の主要空港で無料
三井住友プラチナカード for Owners
最高1億円の補償(自動付帯/海外・国内)

年間500万円まで(海外・国内)
 ー 全国の主要空港で無料

JCB法人カード

カードの種類 旅行傷害保険 ショッピングガード保険 空港ラウンジ
サービス
コンシェルジェ
サービス
一般カード 最高3,000万円の補償(海外・国内) 年間100万円まで(海外のみ) なし なし
ゴールドカード 最高1億円の補償(海外)
最高5000万円の補償(国内)
年間500万円まで(海外・国内) 全国の主要空港で無料 なし
プラチナカード 最高1億円の補償(海外・国内) 年間500万円まで(海外・国内) 全国の主要空港で無料
(プライオリティ・パス)
プラチナ・コンシェルジュデスク

法人クレジットカード・プラチナカードおすすめの3選

ここからは、法人クレジットカードのプラチナカードのおすすめとして、
「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」
「JCBプラチナ法人カード」
「三井住友ビジネスカードfor Ownersプラチナカード」を紹介します。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード


セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」は、年会費22,000円で持つことができる法人クレジットカード・プラチナカードです。

そして年間の利用総額が200万円以上の場合に限り、翌年度の年会費が50%オフの11,000円となります。

追加カードは1枚につき年会費3,300円で、4枚まで発行可能です。

「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード」のポイント還元率は0.5%、有効期限のない「永久不滅ポイント」です。
海外の利用では、通常よりも2倍(1%)のポイント還元率が適用されます。

プレミアムカード限定のサービスとして、提携ホテルやスパで優待が受けられる「entr’ee(オントレ)」や、「セゾンプレミアムゴルフサービス」が用意されています。

セゾンプラチナ・ビジネスアメックス新規入会キャンペーン
①カード発行の翌々月末までに10万円以上のショッピングで6,000円相当(1,200ポイント)プレゼント
②同期間中に①と1回以上のキャッシングのご利用でさらに1,500円相当(300ポイント)プレゼント
③同期間中①と追加カードの発行でさらに1,500円相当(300ポイント)プレゼント

キャンペーンについて詳しくはこちら(公式サイト)

JCBプラチナ法人カード

JCBプラチナ法人カード

「JCBプラチナ法人カード」は、年会費33,000円で所有可能なプラチナカードです。

追加カードの年会費は、1枚ごとに6,600円がかかります。

「JCBプラチナ法人カード」のポイント還元率は0.5%ですが、海外で利用することで、2倍(1%)のポイントが付与されます。

ポイントの有効期限はプラチナカードならではの5年となっています。

空港ラウンジサービスが無料で利用可能な「プライオリティ・パス」(プレステージ会員)や、レストランやホテルなどの予約を代行してくれる「プラチナ・コンシェルジュデスク」が24時間365日使えるメリットがあります。

その他にも、日本国内で厳選されたレストランのメニュー2名分を、1名分の価格で味わうことが可能な「グルメ・ベネフィット」も提供されます。

JCBプラチナ法人カード キャンペーン情報

インターネット限定新規入会キャンペーン
新規入会&利用で最大50,000円分のJCBギフトカードプレゼント!
期間:2023年10月1日~2024年3月31日申込み分まで
【1】カード入会翌々月末までに10万円(税込)以上の利用で、JCBギフトカード10,000円分、ゴールド法人なら15,000円分、プラチナ法人なら20,000円分プレゼント!


【2】カード入会12ヵ月後末までに一定金額以上の利用で、JCBギフトカード20,000円分、ゴールド法人なら35,000円分、プラチナ法人なら50,000円分プレゼント!

三井住友ビジネスカードfor Ownersプラチナカード

三井住友ビジネスカードfor Ownersプラチナカード

「三井住友ビジネスカードfor Ownersプラチナカード」は、年会費55,000円で発行できるプラチナカードです。

追加カード(パートナー会員)は、1枚ごとに5,500円の年会費で作ることが可能となっています。

「三井住友ビジネスカードfor Ownersプラチナカード」のポイントサービス「Vポイント」は、200円毎に1ポイント(1円相当)です。

ただし、プラチナカードに限り、有効期限が4年と、クラシック(一般)カードの2倍の期間が設定されています。

日本全国の主要空港のラウンジサービスが無料で利用できる「空港ラウンジサービス」や、最高で1億円が補償される海外および国内の旅行傷害保険など、プラチナカードにふさわしいサービスを受けることができるのが特徴です。

おわりに

法人クレジットカードの最高峰であるプラチナカードは、年会費が高額になる分、利用限度額や付帯保険の補償金額が多く設定されています。

「プライオリティ・パス」など、プラチナカードでないと受けられないサービスも存在します。

今回紹介したプラチナカード4枚を、もうワンランク上の法人カードを作る際の参考にしてみてください。

PAGE TOP