string(6) "custom"
クレジットカード

JCB法人カード(ビジネスカード)のゴールド特典は桁違い!ラウンジや海外旅行保険などあなたにピッタリな1枚はコレだ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

JCB法人カードは、「個人事業主や法人を対象」としているのが特徴です。

一方、

JCBビジネスカードは、「役職員の人数50名以上」が申し込み条件となっています。

JCBは「JCBビジネスカード」というドンピシャなクレジットカードがあるのでこのような結果ですが、法人カードで「ビジネス」という名称が入っているクレカはたくさんあります。

実はJCBにもビジネスカードという名称の法人カードがあったりで…ややこしい。

この記事では一般的な意味合いで「法人カード=ビジネスカード」とし、おすすめのJCB法人カード(ビジネスカード)を4枚ご紹介します。

法人カード(ビジネスカード)は、個人用のカードと異なり、事業主や経営者にとって、業務のメリットにつながる特典が多くついているのが特徴です。

空港ラウンジや海外旅行保険、クラブオフの利用など、JCB法人カード(ビジネスカード)のゴールドならではの桁違いの特典

そしてその特典がすべて使えるクレカが4枚!

この中からあなたの事業にピッタリな1枚を見つけてください。

JCB法人カード(ビジネスカード)とは?

JCBビジネスカード(法人カード)は、企業の経営者や個人事業主を対象としています。

JCBの場合、JCB法人カードの申込み条件は、「18歳以上の法人もしくは個人事業主」です。

カード会社によっては、個人用のカードと区別する意味で「法人カード」があり、その法人カードの種類として「ビジネスカード」や「コーポレートカード」と位置づけているケースもあります。

そのことから、ビジネスカードと法人カード、コーポレートカードの違いは、あくまでもカード会社ごとの「名称の違い」と理解しておくと良いかもしれません。

JCB法人カードの場合は、カードの券面右上に

「CORPORATE」と明記されていますが、中には「INTERNATIONAL」もあります。

参考までに、法人カードと個人カードを比較したものを表にしてみました。

カードの名義 口座の種類 キャッシング機能
法人カード 法人 法人口座 なし
個人カード 個人 個人の口座 あり

名義や口座(引き落とし用)が法人と個人で異なる他、キャッシング機能の有無で違いが生じます。

JCB法人カード(ビジネスカード)ならではの15の特典

JCBビジネスカードやJCB法人カードには、以下の15の業務に役立つ特典がつくのが特徴です。

①航空券予約サービス

②JR東海「エクスプレス予約」サービス

③じゃらんコーポレートサービス

④会計ソフトサービス

⑤JCBタクシーチケットとJCBギフトカード

⑥JCBビジネスカードClub Off

⑦QUICPay(電子マネー)

⑧ETCスルーカードN

⑨エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード

⑩社員旅行や福利厚生サービス

⑪空港ラウンジサービス

⑫JCBゴールドグルメ優待サービス

⑬ゴルフエントリーサービス

⑭付帯保険

⑮OkiDokiポイン

①航空券の予約サービスができる

インターネット上で航空券の予約ができるサービスです。

ANAの予約には「JCB,ANA@desk」、JALの予約をする際には「JCB de JAL ONLINE」を使い分けることが可能となっています。

どちらもカードの利用明細に搭乗日が記載されるため、経費管理が容易です。

②JR東海「エクスプレス予約」サービス

JR東海道新幹線や山陽新幹線の予約を、パソコンやスマートフォンで手軽に行えるサービスです。

別途年会費1,100円(税込) がかかりますが、1年365日時期にかかわらず、同じ料金で乗車できるメリットがあります。

混雑が予想される年末年始やゴールデンウイークやお盆も、優待料金で乗車可能です。

乗車区間 普通車の指定席料金(片道) グリーン車の料金(片道)
東京・品川から名古屋 10,110円
980円割引
13,700円
980円割引
東京・品川から名古屋
(EX早得21)
8,800円
2,290円割引
東京・品川から新大阪 13,370円
1,080円割引
18,140円
1,090円割引
東京・品川から新大阪
(EX早得21)
11,000円
3,450円割引
東京・品川から岡山 16,010円
1,330円割引
21,970円
1,330円割引
東京・品川から岡山
(EX早得21)
13,000円
4,340円割引
東京・品川から岡山
(往復割引)
14,760円
2,580円割引
20,720円
2,580円割引
東京・品川から広島 17,660円
1,420円割引
24,140円
2,070円割引
東京・品川から広島
(EX早得21)
14,000円
5,080円割引
東京・品川から広島
(往復割引)
16,290円
1,620円割引
22,770円
3,440円割引

この表では、「のぞみ」の乗車料金で比較しています。往復割引は、東京または品川からの場合、西明石から博多までが対象です。EX早得21は、乗車日の21日前までに予約することで、割引となります。

※「プラスEX」は、2017年9月2日以降、「エクスプレス予約」にサービス統合

③じゃらんコーポレートサービス

出張時の宿泊施設を特別価格で利用できるサービスです。

「じゃらんnet」の宿泊プランと、「JCS限定プラン」の2種類から選択できます。

初期費用および登録にかかる費用は無料です。

④会計ソフトサービス

<経費管理や確定申告に役立つ会計ソフトのサービスです。

個人事業主や会社経営者用の「弥生」と「ソリマチ」、大企業向けの「Concur Expense」や「楽楽精算」、「MAJOR FLOW Z KEIHI」や「J’sNAVI NEO」や「C-five」の中から選ぶことができるようになっています。

⑤JCBタクシーチケットとJCBギフトカード

JCBタクシーチケットは、JCBが提携しているタクシー会社で利用できるサービスです。

JCBのステッカーが貼り付けてあるタクシーが目印です。

発行手数料は1冊につき330円ですが、ゴールド会員の場合、無料となります。

JCBギフトカードは、JCBギフトカードを取り扱っている、日本全国100万店以上の店舗で利用できるギフト券です。

1,000円券と5,000円券の2種類が用意されています。

ゴルフコンペやパーティーの景品、キャンペーンなどで使うケースが多いようです。

⑥JCBビジネスカードClub Off(クラブオフ)

Club Off(クラブオフ)は、JCBゴールド以上の会員が利用できる特典です。

たとえば、日本国内のおよそ2万の宿泊施設が、最大で90%割引となるため、1泊あたり500円から宿泊可能となっています。

他にも映画やカラオケ、スポーツクラブやテーマパーク、ゴルフやスキューバダイビングなどを会員限定価格で楽しむことが可能です。

⑦QUICPay(電子マネー)

電子マネーのQUICPayをJCB法人カードに追加できるサービスです。

JCB法人カードはもちろんのこと、JCB法人カードを登録したスマートフォンにて、コンビニエンスストアなどの購入代金をキャッシュレスで支払うことができます。

小銭を持ち歩く必要がなく、経費の管理にも使うことが可能です。

⑧ETCスルーカードN

年会費無料で発行できるETC専用のICカードです。

複数枚発行可能で、複数枚のETCスルーカードNを従業員に配布することができます。

支払いはJCB法人カードの口座から一括で請求されるため、経費管理の点においてもメリットがあるでしょう。

⑨エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカード

エッソ・モービル・ゼネラルコーポレートカードは、JCB法人カードに追加することができるカードです。

年会費は105円(税込) 、リッターあたり2円から3円ほどの割引価格で給油が可能です。

⑩社員旅行や福利厚生サービス

社員旅行や出張、接待旅行などの相談や予約が可能な、「JCBトラベル」が電話一本で利用できます。

日本国内だけでなく海外の旅行の手配も可能です。

※JCBトラベルはJCBビジネスカード会員も利用できます

それから、提携しているフィットネスクラブや介護施設、託児所や人間ドック、映画やショッピングの割引が受けられる「福利厚生倶楽部」が優待価格で使えます。

⑪空港ラウンジサービス

日本国内の主要空港と、ハワイ・ホノルルの空港ラウンジが無料で利用できるサービスです。

無料の飲み物や備え付けの新聞や雑誌を読みながら、飛行機の待ち時間を優雅に過ごすことが可能です。利用できる空港ラウンジは以下の通りです。

国内空港ラウンジ

・新千歳空港(ロイヤルラウンジ/スーパーラウンジ)

・函館空港(ビジネスラウンジA Spring.)

・青森空港(エアポートラウンジ)

・秋田空港(ロイヤルスカイ)

・仙台空港(ビジネスラウンジ EAST SIDE)

・成田国際空港(IASS EXECTIVE LOUNGE1&2)

・羽田空港(国際線・Sky LOUNGE/Sky LOUNGE ANNEX)

・羽田空港(国内線・POWER LOUNGE NORTH&SOUTH/エアポートラウンジ南/北/中央)

・新潟空港(エアリウムラウンジ)

・中部国際空港セントレア(プレミアムラウンジ セントレア)

・富山空港(ラウンジらいちょう)

・小松空港(スカイラウンジ白山)

・関西国際空港(カードメンバーズラウンジ比叡/六甲/金剛/アネックス六甲)

・関西国際空港(KIXエアポートラウンジ)

・大阪国際空港(伊丹空港)(ラウンジオーサカ)

・神戸空港(ラウンジ神戸)

・岡山空港(ラウンジマスカット)

・広島空港(ビジネスラウンジもみじ)

・米子空港(ラウンジDAISEN)

・山口宇部空港(ラウンジきらら)

・徳島空港(エアポートラウンジ ヴォルティス)

・高松空港(ラウンジ讃岐)

・松山空港(ビジネスラウンジ/スカイラウンジ)

・福岡空港(くつろぎのラウンジTIME/ラウンジTIMEインターナショナル)

・北九州空港(ラウンジひまわり)

・長崎空港(ビジネスラウンジ アザレア)

・大分空港(ラウンジ くにさき)

・熊本空港(ラウンジ ASO)

・鹿児島空港(スカイラウンジ 菜の花)

・那覇空港(ラウンジ華~hana~)

海外空港ラウンジ

・ダニエル・K・イノウエ国際空港(IASS HAWAII LOUNGE)

⑫JCBゴールドグルメ優待サービス

 JCBの提携する250店舗のレストランなどで、JCBゴールド法人カードで支払った際に、20%ほどの割引が受けられる優待サービスです。

事前予約や専用クーポンを提示する必要があります。

※JCBビジネスカードClub Offにも、飲食店の割引サービスがあります。

⑬ゴルフエントリーサービス

 

JCBが提携している日本全国およそ1200ヶ所のゴルフ場の予約が、電話一本でできるサービスです。ゴルフコンペの開催などで利用すると良いかもしれません。

※JCBビジネスカードClub Offにも、ゴルフコースの予約サービスがあります。

⑭付帯保険

出張や旅行などの際に補償される、海外や国内旅行の旅行傷害保険などが付帯されています。

JCBゴールド法人カード

海外旅行傷害保険
(利用付帯)
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
傷害死亡および後遺障害
(最大補償額)
1億円(利用付帯) 5000万円
ショッピングガード保険
(最大補償額)
500万円 500万円
乗継遅延費用保険金
(客室料および食事代)
2万円(限度額) 2万円(限度額)
出航遅延費用等保険金
(食事代)
2万円(限度額) 2万円(限度額)
寄託手荷物遅延費用保険金
(衣類購入費など)
2万円(限度額) 2万円(限度額)
寄託手荷物紛失費用保険金
(衣類購入費など)
4万円(限度額) 4万円(限度額)

JCBゴールド法人カードの保険は基本的に利用付帯です。
保険を受けるためには、一部でかまわないので旅行代金を決済する必要があります。
飛行機代はもちろんですが、空港へのタクシー代やバス料金などをクレジットカード決済するだけでも大丈夫です。

⑮OkiDokiポイント

OkiDokiポイントは、1,000円の買い物につき1ポイントが還元される仕組みとなっています。

ポイント還元率は0.5%です。

海外での利用では、2倍の1%のポイントを受け取ることができるようになっています。

その他、JCBの提携店舗である「JCB ORIGINAL SERIESパートナー」の利用や、インターネットショッピングモールの「OkiDokiランド」を経由することで、通常の2倍(1%)から20倍(10%)のポイントがプレゼントされるチャンスがあります。

還元されたOkiDokiポイントは、税務会計上では「事業所得の雑収入」で計上するとスムーズです。

おすすめのJCB法人カード(ビジネスカード)タイプ別比較表

ここからは、この後紹介するおすすめのJCB法人カード(ビジネスカード)の比較表を紹介します。

JCBゴールド
法人カード
JCBビジネス
プラスゴールド
法人カード
シェルビジネス
カード ゴールド
コスモコーポレートJCBカード ゴールド
作成可能な年齢 18歳以上の法人または個人事業主 18歳以上の法人または個人事業主 18歳以上の法人または個人事業主 18歳以上の法人または個人事業主
年会費 初年度無料
2年目以降は11,000円(税込)
初年度無料
2年目以降は11,000円(税込)
11,000円(税込) 11,000円(税込)
ポイント還元率 0.5%のポイント還元型 毎月最大3%のキャッシュバック型 年間最大18万円のキャッシュバック型 0.5%のポイント還元型
国内・海外旅行傷害保険 最大1億円補償
(海外・利用付帯)
最大1億円補償
(海外・利用付帯)
最大1億円補償
(海外・利用付帯/自動付帯)
最大1億円補償(自動付帯)

OkiDokiポイント還元(0.5%)があるのが、JCBゴールド法人カードとコスモコーポレートJCBカード ゴールドです。

JCBビジネスプラスゴールド法人カードとシェルビジネスカード ゴールドは、利用総額に応じてキャッシュバックされるタイプです。

あなたにフィットする!厳選おすすめJCBビジネス(法人)カードを4つ紹介!

ここからは、厳選したおすすめのJCBビジネス(法人)カードとして、上図でもご紹介しました4枚の詳細を見ていきましょう。

・JCBゴールド法人カード:初年度は年会費無料でポイントを貯める!

・JCBビジネスプラスゴールド法人カード:キャッシュバック!

・シェルビジネスカード ゴールド:ガソリンほかでキャッシュバック!

・コスモコーポレートJCBカード ゴールド:ガソリンほかでポイントが貯まる!

JCBゴールド法人カード~初年度年会費無料のJCBスタンダードカードでポイントを貯める

JCBゴールド法人カードは、初年度の年会費無料で発行できる、個人事業主や企業の経営者向けのクレジットカードです。

2年目以降は、11,000円(税込) の年会費がかかります。

ETCカードを年会費無料で、複数枚発行することもできるようになっています。

JCBゴールド法人カードのポイント還元率は0.5%です。

提携店舗やOkiDokiランドの利用で、2倍(1%)から20倍(10%)のポイントを得ることもできます。

ゴールドカードならではの空港ラウンジサービスやゴルフエントリーサービス、グルメ優待サービスも利用可能です。

JCBゴールド法人カード JCB法人カード
年会費 初年度無料
2年目以降は11,000円(税込)
初年度無料
2年目以降は1,375円(税込)
ポイント還元率 0.5% 0.5%
国内・海外旅行傷害保険 最大1億円補償
(海外・利用付帯/自動付帯)
最大3000万円補償
(海外・利用付帯)
国内・海外旅行傷害保険 治療費用 海外の場合 1回の事故につき300万円限度 治療費用 海外のみ 1回の事故につき100万円限度

JCBゴールド法人カード・入会キャンペーン

インターネット限定新規入会キャンペーン
新規入会&利用で最大50,000円分のJCBギフトカードプレゼント!
期間:2023年10月1日~2024年3月31日申込み分まで
【1】カード入会翌々月末までに10万円(税込)以上の利用で、JCBギフトカード10,000円分、ゴールド法人なら15,000円分、プラチナ法人なら20,000円分プレゼント!


【2】カード入会12ヵ月後末までに一定金額以上の利用で、JCBギフトカード20,000円分、ゴールド法人なら35,000円分、プラチナ法人なら50,000円分プレゼント!

JCBビジネスプラスゴールド法人カード~カードの利用金額に応じてキャッシュバック!

JCBビジネスプラスゴールド法人カードは、OkiDokiポイントの還元ではなく、カードの利用総額に応じたキャッシュバックが得られるクレジットカードです。

初年度の年会費は無料、2年目からは11,000円(税込) で所有することができます。

付帯保険は以下の内容となります。

海外旅行傷害保険
(利用付帯)
国内旅行傷害保険
(利用付帯)
傷害死亡および後遺障害
(最大補償額)
1億円 5000万円
ショッピングガード保険
(最大補償額)
500万円 500万円
乗継遅延費用保険金
(客室料および食事代)
2万円(限度額) 2万円(限度額)
出航遅延費用等保険金
(食事代)
2万円(限度額) 2万円(限度額)
寄託手荷物遅延費用保険金
(衣類購入費など)
2万円(限度額) 2万円(限度額)
寄託手荷物紛失費用保険金
(衣類購入費など)
4万円(限度額) 4万円(限度額)

キャッシュバックされるには、1ヶ月ごとに5万円以上の利用が条件です。

月間利用総額におけるキャッシュバック率を以下の表にまとめてみました。

月間利用総額 キャッシュバック率
0円~49,999円 0%
50,000円~199,999円 0.5%
200,000円~399,999円 1%
400,000円~599,999円 1.5%
600,000円~799,999円 2%
800,000円~999,999円 2.5%
1,000,000円以上 3%

キャッシュバックの対象金額は50万円までが限度額です。

そのため、仮に100万円利用したとしても、50万円×3%=15,000円がキャッシュバックの金額となります。

月間利用総額が50万円の場合には、50万円×1.5%=7,500円がキャッシュバックされる金額です。

JCBビジネスプラスゴールド法人カード JCBビジネスプラス法人カード
年会費 初年度無料
2年目以降は11,000円(税込)
初年度無料
2年目以降は1,375円(税込)
ポイント還元率 月間で最大15,000円のキャッシュバック 月間で最大15,000円のキャッシュバック
国内・海外旅行傷害保険 最大1億円補償
(海外・利用付帯)
ショッピングガード保険
最大100万円補償(海外)

JCBビジネスプラスゴールド法人カード・入会キャンペーン

JCBビジネスプラスゴールド法人カード新規ご入会利用の方に最大25,000円分プレゼントキャンペーン実施中です。
2023年4月1日~9月30日(土)お申し込み分まで

シェルビジネスゴールドカード~年間最大18万円のキャッシュバックは大きい!

シェルビジネスゴールドカード は、年会費11,000円(税込) で作ることができるクレジットカードです。

年間で最大18万円のキャッシュバックを得ることが可能となっています。

従業員用として、1枚につき年会費3,300円(税込) で発行することが可能です。

従業員には給油専用カードとして持たせることもできます。

付帯保険に関しては、前述したJCBゴールド法人カードや、JCBビジネスプラスゴールド法人カードと同じ補償内容です。

キャッシュバックの条件は、上記のJCBビジネスプラスゴールド法人カードを参照してください。(最大15,000円×12ヶ月=180,000円のため)

シェルビジネスゴールドカード シェルビジネス一般カード
年会費 11,000円(税込) 初年度無料
2年目以降は1,375円(税込)
ポイント還元率 年間で最大18万円のキャッシュバック 年間で最大18万円のキャッシュバック
国内・海外旅行傷害保険 最大1億円補償
(海外・利用付帯/自動付帯)
ショッピングガード保険
最大100万円補償(海外)

コスモコーポレートJCBカード ゴールド~ポイントが貯まるコーポレートカード!

コスモコーポレートJCBカード ゴールドは、JCB法人カードと同様、利用金額に応じたOkiDokiポイント(還元率0.5%)が貯まるクレジットカードです。

年会費は11,000円(税込) 、従業員用のカードも1枚ごとに年会費3,300円(税込) で発行できます。

従業員用のカードを、クレジット機能なしの「給油専用カード」とすることも可能です。

コスモコーポレートJCBカード ゴールドには、JCBゴールド法人カードと同様の、空港ラウンジサービスや自動付帯保険が設定されています。

年会費無料でETCカードが発行可能です。

コスモコーポレートJCBカード ゴールド コスモコーポレートJCBカード
年会費 11,000円(税込) 初年度無料
2年目以降は2,200円(税込)
ポイント還元率 前月の利用総額に応じて翌月の給油料金が最大10円オフ/1リッター 前月の利用総額に応じて翌月の給油料金が最大7円オフ/1リッター
国内・海外旅行傷害保険 最大1億円補償
(海外・利用付帯/自動付帯)
ショッピングガード保険
最大100万円補償(海外)

コスモコーポレートJCBカード ゴールドには自動付帯保険があります。

おわりに

おすすめのJCBビジネス(法人)カードとして、JCBゴールド法人カード、JCBビジネスプラスゴールドカード、シェルビジネスカード ゴールド、コスモコーポレートJCBカード ゴールドの4つを取り上げました。

OkiDokiポイントを貯めたりガソリン代をお得にするなど、用途に合わせて選ぶことが可能です。

キャンペーンを活用するためにも、是非この機会にご検討ください。

PAGE TOP