Amazonではクレジットカード払いを選ぶことで、決済手数料が無料になると同時に、クレジットカードのポイントが貯まります。対象商品の購入の際には、別途Amazonポイントを受け取ることも可能です。
ここでは、Amazonでおすすめのクレジットカード4枚と、それぞれの新規入会キャンペーンとともに紹介します。
目次
Amazonポイントとクレジットカードのポイントは別枠
Amazonポイントは、対象商品またはサービスの購入で貯まるポイントです。
支払い方法の指定はありませんが、クレジットカード払いを選択した際には、代金引換などと異なり、決済手数料が発生しないメリットがあります。
Amazonポイントは1ポイントを1円換算で、Amazonでの次回以降の対象商品もしくはサービスの購入代金に使うことができます。マイルなどへの交換には対応していません。
一方、クレジットカードのポイントは、カードの利用(ショッピングやサービスなど)に対して、カード会社からプレゼントされるものです。
Amazonで出品されている商品の購入代金をクレジットカードで支払ったら、カードのポイントの他に、Amazonポイントも貯まっていた。というスタンスで良いかと思われます。
※Amazon Mastercardに限り、Amazonポイントをそのまま適用
新規入会キャンペーン利用で高還元率クレジットカードをさらにポイントUPする2枚
ここからは、Amazonのショッピングにおすすめの高還元率カードの「JCBカードW」と「オリコカードザポイント」の2枚を紹介。
新規入会キャンペーンとの組み合わせで、より多くのポイントが獲得できるチャンスも用意されています。
JCBカードW | オリコカードザポイント | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 無料 |
ポイント還元率 | 1% ※入会後3ヶ月間は2% |
1% ※入会後6ヶ月間は2% |
Amazon利用時のポイント還元率 | 2% | 2% |
追加カード | ETCカード 家族カード(年会費無料) |
ETCカード 家族カード |
電子マネー | QUICPay | iD、QUICPay |
ポイント名 | OkiDokiポイント | オリコポイント |
ショッピングモール | OkiDokiランド | オリコモール |
対象年齢 | 18~39歳まで ※高校生を除 |
18歳以上 ※高校生を除く |
JCBカードW 39歳以下は迷わずこの1枚!新規入会キャンペーン実施中!
JCBカードWは、18歳以上39歳までの方が発行できる年会費無料のクレジットカードです。
39歳までに作成すれば、その後も年会費無料のまま、使い続けることができるようになっています。
ポイント還元率は通常(0.5%)の2倍である「1%」を適用。提携店舗「JCBオリジナルシリーズ」やネットショッピングモール「OkiDokiランド」の利用にて、2倍(還元率2%)から20倍(20%)のポイントが貯まるチャンスがあります。
例えばAmazonやセブンイレブンでは2%、スターバックスでは5.5%のポイントをプレゼント。
貯まったOkiDokiポイントは、月々の支払いやショッピングやサービスの購入代金に使える他、JCBギフトカードや東京ディズニーリゾートパークチケット、JALやANAのマイルなどに交換可能です。
【1】新規入会の方限定 Amazonプライムギフトコード3か月分プレゼント!入会後Amazon.co.jp利用で30%キャッシュバック!(上限5,000円)
※2021年1月1日~3月31日(水)分まで
キャンペーンについて詳しくはこちら(JCBオフィシャルサイト)
オリコカードザポイント~万人向け!入会後6か月はポイント2倍!さらにオリコモール経由で最大21倍のポイントが!
オリコカードザポイントは、年会費永年無料、ポイント還元率1%のクレジットカードです。
提携国際ブランドはMasterCardとJCBから選ぶことができます。入会から6ヶ月間に限り、通常の2倍のポイント還元率(2%)を実現。
Amazonのショッピングの際に「オリコモール」を経由することで、2.5%のポイントがプレゼントされます。(7ヶ月目からは1.5%)オリコモールでは特別加算ポイントも提供中。最大で21倍のポイントを受け取れるチャンスも。
貯まったオリコポイントは、Amazonギフト券やUCギフトカード、ANAやJALのマイレージなどに交換できるようになっています。
オリコカードザポイント新規入会キャンペーン ※2021年3月31日カード発行分(水)まで
・カードの入会特典として1000オリコポイント(1,000円相当)のプレゼント
START THE POINTキャンペーン~最大で7,000円相当をプレゼント(カード発行後に要エントリー)
※期間中のトータルで10万円(税込)以上の利用が条件です
アマゾンで定期的に購入する方におすすめ!Amazon Mastercardクラシック
Amazon Mastercardクラシックは、Amazonポイントを貯めることに特化したクレジットカードです。
貯まったAmazonポイントはすべて、Amazonのショッピングやサービスの購入代金に充てることができます。そのため、定期的にAmazonを利用する方に特におすすめのカードと言えるでしょう。
Amazon Mastercardクラシック | Amazon Mastercardゴールド | |
---|---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目以降1,350円 ※年間1回以上の利用で翌年無料 |
10,800円 ※最大6,480円の割引 |
Amazon利用時のポイント還元率 | プライム会員2% 非プライム会員1.5% |
2.5% |
ポイント還元率(Amazon以外) | 1% | 1% |
家族カード | 3枚まで年会費無料 | 3枚まで年会費無料 |
ETCカード | 初年度年会費540円 ※年間1回以上の利用で翌年無料 |
初年度年会費540円 ※年間1回以上の利用で翌年無料 |
電子マネー | iD | iD |
Amazonプライム | 申し込みが必要 | 自動入会 |
対象年齢 | 18歳以上 ※高校生は除く |
20歳以上 |
その他(付帯保険など) | お買い物安心保険 (上限金額:年間100万円) |
海外・国内旅行傷害保険 (最大5000万円補償) お買い物安心保険 (上限金額:年間300万円) 空港ラウンジサービス |
※表示金額は税込です。
Amazon Mastercardクラシック~プライム会員になることでポイント還元率2%
Amazon Mastercardクラシックは、初年度の年会費無料で発行できるクレジットカードです。
2年目からは1,350円(税込)の年会費ですが、前年度に最低1回以上の利用が確認された際には、翌年度の年会費が無料となります。
ポイント還元率は、Amazonでのショッピングにて1.5%、Amazon以外の利用では1%です。プライム会員となることで、Amazonでの使用時にポイント還元率が1.5%から2%にアップします。
Amazon Mastercardクラシッ新規入会キャンペーン
新規入会の方に、もれなく2000ポイント(2,000円相当)をプレゼント。
最短でカード申し込みの翌日に、Amazonポイントがショッピングに利用できます。
Amazon Mastercardゴールド~ポイント還元率2.5%のゴールドカード
Amazon Mastercardゴールドは、年会費10,800円(税込)で持つことが可能なゴールドカードです。
以下の条件を満たした場合、年会費が割引となります。
年会費割引の条件 | 割引後の年会費 | |
---|---|---|
初年度 | 〇申し込み時にマイ・ペイすリボへの登録 |
5,400円(税込) |
2年目以降 | 〇マイ・ペイすリボへの登録と年1回以上のご利用がある 〇WEB明細書サービスの登録と年間6回以上の請求 |
4,320円(税込) |
カードの発行時にAmazonのプライム会員(年会費4,900円・税込)に登録されますので、「お急ぎ便」などが利用可能です。
そのため、実質的な年会費は初年度500円、2年目以降は580円のお得になることも。
Amazon Mastercardゴールドの通常のポイント還元率は1%ですが、Amazon利用時のポイント還元率は2.5%にアップします。
最大5千万円補償の海外・国内旅行傷害保険を付帯。羽田空港などの空港ラウンジサービスを無料で利用することができます。
おわりに
ここまで、Amazonのショッピングにおすすめのクレジットカードとして、「JCBカードW」と「オリコカードザポイント」、Amazon Mastercardの「クラシック」と「ゴールド」の4枚を紹介してきました。
この4枚のカードをAmazonにて利用することで、知らず知らずのうちにポイントが貯まっていくことが予想されます。ポイントやキャッシュバックなどのお得なキャンペーンも実施中です。この機会に是非、申し込んでみてください。