Tポイントは今や6,000万人以上の利用者数を誇り、加盟店も60万店舗を軽く超える有名ポイントです。
あなたもTポイントを使っているのでは?
しかし、残念ながら「Tポイントを利用しているけどお得情報や効率の良い貯め方を知らない」方や、誰でも簡単にTポイントを貯められるクレジットカードを知らない…と言った方が多く見られます!
この記事では絶対に損をしないための、Tポイントをお得に、効率良く貯める方法やクレジットカードの紹介&比較。
そしてTポイントをマイルや電子マネー、更に現金化と言った裏技まで一挙公開します。
目次
【Yahoo! JAPANカード】ポイント還元率がいつでも1%!Yahoo!ショッピング&LOHACOで2倍にアップ!
初めに紹介するのが「Yahoo! JAPANカード」です。
Yahoo! JAPANカードを選ぶメリットは、いつでも「100円=1Tポイント」つまりポイント還元率1%を実現するところです。
仮にあなたが、月々5万円を利用しているなら1ヶ月で500ポイント貯まり、年間で6,000ポイントも貯まります!
貯まったTポイントは「1ポイント=1円」で使えますので、実質6,000円貯まる計算です。
更に「Yahoo!ショッピング」や「LOHACO」を利用している、または使おうか検討しているなら絶対にYahoo! JAPANカードは外せません。
「Yahoo!ショッピング」利用で「100円=1Tポイント。「LOHACO」は商品倍付けがついた物もあり、2倍のポイントが付くことも。
年会費も永年無料のため、維持費をかけずお得にポイントを貯められます。
【ファミマTカード(クレジット)】ファミリーマート利用者必見!ポイント還元率2%を実現
Tポイント加盟店以上に、ファミリーマートを使っているなら「ファミマTカード(クレジット)」がおすすめです。
ファミリーマートでの買物で「200円=4Tポイント」。還元率は2%です。
さらに、「Tポイントプラス」対象商品を購入すると、お会計時にもらえるポイントの他にボーナスポイントをプレゼントされます。
そして注目すべきが、ファミリーマートがスタートしたキャッシュレス決済「ファミペイ」との連携です。
実はファミペイ、現金チャージの他に「クレジットチャージ」が用意されており、ファミマTカードのみ対応しています。
もちろん、クレジットチャージすることでポイントが貯まりますので、下記のように使えばポイント三重取りも可能です。
1.ファミペイへクレジットチャージ→0.5%のFamiPayボーナス
2.ファミリーマートの決済時、Tカードを提示→0.5%分のTポイント
3.ファミペイ決済→0.5%分のFamiPayボーナス
※FamiPayボーナス、Tポイントはどちらも「200円=1ポイント」で貯まります。
このように使えば、FamiPayボーナスと一緒にTポイントを同時にGETできます!
また、ファミマTカードの明細を「WEB明細」にすれば「毎月10Tポイント」手に入りますので、紙明細が不要なら活用しましょう。
【オリコカード・ザ・ポイント】ポイント還元率1%|Tポイントへ等価交換ができます!
3枚目に紹介するクレジットカードは「オリコカード・ザ・ポイント」です。
オリコカード・ザ・ポイント最大の魅力は、ポイント還元率「100円=1ポイント」つまり1%の還元率です。
「でも貯まったクレジットカードのポイントを、Tポイントへ交換したら減額されるのでは?」
と言う心配はご無用!
なぜなら「1,000ポイント→1,000Tポイント」で交換できるからです。もちろん、交換手数料は無料!
仮にあなたが、ショッピングや各種支払いで月々5万円利用すると、クレジットカードのポイントが「500ポイント」貯まりますね?
これを1年間続けると「6,000ポイント」5年間続ければ「30,000ポイント」も貯まるため、5年間で実質30,000円もお得です。
その上、先に紹介した2枚と異なり貯まったクレジットカードのポイントを「今月はAポイント」「来月はB商品」と言ったように、柔軟に交換できるのも大きなメリットです。
年会費無料のこのカード、もしあなたが「Tポイントを中心に交換したいけど時々、違うアイテムにも交換したい」と思いましたら強くおすすめします。
Tポイントは魅力満載!Tポイントを貯める&使うメリットとは?
Tポイントは提携先が多い!海外でも貯める&使えます
Tポイントの魅力はまず「提携先」が多いことです。
コンビニでは「ファミリーマート」やスーパーや薬局では「マルエツ」「ウエルシア」と言ったチェーン店まで含まれます。
また飲食店も充実しており「吉野家」「ロッテリア」更に「ガスト」「ジョナサン」「洋服の青山」等、ここでは紹介しきれないほど多くの提携先を持つのです。
その上なんと!日本国内に留まらず海外でも提携先を広げています。
タイやシンガポール、ハワイやグアム等の観光地でも貯まる・使える店舗が増えていますので、海外旅行時もTポイントを貯めるチャンスですよ!
Tポイントの交換先が優秀|ANAマイルへ交換可能
Tポイントは、交換先が優秀なところもメリットです。
Tポイントは提携先で「1ポイント=1円」で利用できますが、他にもアイテムへ交換や下記に紹介する交換先まで用意しています。
・ANAマイル:500ポイント→250ANAマイル
もちろん、ジャパンネット銀行からTポイントを「100ポイント→85円分」としても交換できます。
ただ単にTポイントを使うのではなく、アイテム交換やANAマイルへ交換してはいかがですか?
Tポイントの有効期限が実質無制限|Tポイントを貯める・使うと1年間延長
Tポイントに限らず困るのが「有効期限」です。
「あと〇日でポイント失効!」と表示され、なおかつポイントを使いませんと、今まで貯めたポイントが水の泡です!
しかし通常のTポイントは、貯める&使うことでポイント有効期限を1年間延長できます。
※機関固定Tポイントは延長されません。
「〇ポイント貯める・使わなければ有効期限は延長されない」と言うことはなく、1ポイントでも貯まる・使えば延長されます。
そのため、常にTポイント利用していれば実質、有効期限を延長できます。
まとめ
最後になりますがTポイントを効率よく貯める場合、クレジットカードやデビットカードの利用は不可欠です。
確かにTポイントカードでも貯まりますが「200円=1ポイント」のため還元率は0.5%。
ところがクレジットカードやデビットカードを使うことで、常に1%の還元率や店舗によって何倍にもポイントアップします。
![]() ![]() Yahoo! JAPANカード |
![]() ![]() ファミマTカード |
![]() ![]() オリコカード・ザ・ポイント |
そして一緒に、ジャパンネット銀行を開設すれば貯まったTポイントを現金化することも可能です!
もし、あなたがこれからTポイント集めを検討している、または他のポイントからTポイント集めに変更しようか悩んでいるなら、絶対にTポイントがおすすめです。
国内に留まらず海外でも利用できますし、実質有効期限がありませんので集めやすく管理しやすいポイントですよ!