string(6) "custom"
ETCカード

バイク(二輪車)用ETC車載器のセットアップ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


このページではバイク用(二輪車)ETC車載器のセットアップについて説明します。

自動車用のETC車載器と比べて何が違うのか、二輪車専用のETC車載器があるのかなど説明しましょう。

自動車用のETC車載器と同じように、バイク用のETC車載器もセットアップが必要になります。

バイクにはバイク(二輪車)専用のETC車載器があるので、バイクでETCを利用する時にはバイク(二輪車)専用のETC車載器を取り付けるようにしましょう。

2輪車もOK!ETC車載器の助成金、キャンペーン情報はこちら。車載器を実質無料にする方法も!

バイク(二輪車)用のETC車載器は頑丈な作りになっている

バイク用のETC車載器は自動車用のものと違い、バイクに乗ることに適した作りになっています。

例えば防水設計がされていたり振動に強かったりと、常に外気にさらされているバイクのことを考えた作りとなっているのです。

安心して高速道路を走れるように作られているのでとても信頼できるものとなっています。

バイクにETC車載器をつけるメリット

バイクを乗っている人で高速道路を利用した人ならば、誰もが体験したことがあると思うことなのですが、料金所でお金を払う時のわずらわしさといったらありませんよね。

グローブをはずして、通行券を出して、お金を払って、お釣りをもらって、またグローブをはめて発進する。
もう考えただけで高速道路に乗るのをためらってしまいます。

しかしバイクにETC車載器をつけるとそういったわずらわしさからいっさい解放されます!
グローブを外す必要もありません!ポケットから通行券を出す必要もありません!ETCレーンを通るだけで高速道路を利用することができるようになります。

バイクによる通勤などで毎日高速道路に乗る必要がある方は、ETC車載器はもう必須だと言っていいでしょう。

バイク用のETC車載器もセットアップが必要

バイク用ETC車載器もセットアップという作業が必要になってきます。これはお店にしてもらう作業で、自動車の時と変わりません。

セットアップ自体の料金は自動車のものとほとんど変わりませんが、取り付けの費用やETC車載器自体も自動車用のものと比べて割高になっています。これらについては別のページで紹介したいと思いますので、そちらをご覧いただければと思います。

ETC車載器の取り付け方法・費用(料金)はこちら。
楽天市場でセットアップ込みの最安値ETC車載器をチェックしてみる

PAGE TOP