ポイントサービス名 | パートナーで買い物をすると、ポイントが2倍~3倍になり、とてもお得です。 スターバックス 5倍ポイント セブン-イレブン 3倍ポイント イトーヨーカドー 3倍ポイント アマゾン(amazon) 2倍ポイント エッソ・モービル・ゼネラル 2倍ポイント 昭和シェル石油 2倍ポイント ライトオン(Right-on) 3倍ポイント JTB 3倍ポイント |
---|---|
ポイント最大還元率 | 0.49% |
年会費(初年度) | 初年度無料 |
年会費(二年目以降) | 2年目から1,905円。家族カードは二人目から400円。登録型リボ払いにすると半額 |
ETC年会費(初年度) | 無料 |
ETC年会費(二年目以降) | 無料 |
目次
MUFGゴールドカード|ETCカードの作り方
手頃な年会費でワンランク上のゴールドカードを持ちたいという方必見の「MUFG ゴールドカード」。
ゴールドカードのなかには年会費が1万円を超えるものもあるなか、MUFG ゴールドカードは初年度の年会費は無料で、2年目以降の年会費は1,905円(税別)となっています。
そのほかの特徴について下記にまとめてみました。
■利用金額によって翌1年間のショッピング利用分の基本ポイントがアップする:前年の利用金額が50万円以上100万円未満の場合には基本ポイントが20%分加算され、100万円以上利用した場合には基本ポイントの50%分が加算されます
■国際線利用時に主要国際空港にてラウンジサービスを受けられる
■国内旅行傷害保険・海外旅行傷害保険ともに最高2,000万円まで補償
※海外旅行傷害保険では年間ショッピング利用額によって補償最高金額が変わり、年間利用額が20万円を超える場合に2,000万円まで補償されます。20万円以下の場合には100万円までの補償となります。
つづいてはETCカードの申し込み方法を紹介します。
MUFGゴールドカードを既に持っている方がETCカードを申し込む方法
上記のような方は会員専用WEBサービスから申し込む方法と資料請求後に申し込む方法の2通りあります。
<会員専用WEBサービスから申し込む方法>
すでにMUFGゴールドカードを持っている方はIDとパスワードを入力して【WEBサービストップ】から【追加カードのお申し込み】を選択してETCカードの申し込みが簡単にできます。
<資料請求後にETCカードを申し込む方法>
①24時間365日対応している【資料請求ダイヤル】(0120-112-880,03-5489-3361)に電話
②16桁のカード番号とメニューコード【4106】をプッシュし、音声ガイダンスに従って操作をすると資料請求が完了
③後日ETCカード申込書などの書類が届きますので必要事項を記入して申し込むことになります。
MUFGゴールドカードを持っていない方がETCカードを作る方法
上記のような方はMUFGゴールドカードとETCカードを同時に申し込むことになりますが、webから簡単に申し込み可能です。【お申し込み(オンライン入会)】というボタンがありますのでそちらをクリック
・カードの種類を選択
・会員規約やWEB明細チェックの詳細などを確認し、同意したうえで次に進む
・氏名・住所・生年月日・勤務先情報などを入力。付帯サービスの申し込みというところがありますので、必ず【申し込む】を選択
・支払口座設定
・内容を確認のうえ、申し込み完了
申し込みが完了すると審査が行われ、審査終了後登録したメールアドレス宛に【審査終了のお知らせ】が届きます。審査に通過するとカードが発行され、ゆうメール簡易郵便にて送られてきます。
なお、VisaおよびMastercardブランドを選択した場合には最短翌営業日、JCBブランドを選択した場合には最短2営業日でカードが発行されます。
リーズナブルな年会費でゴールドの満足感
最近ゴールドカードも種類が多くなり、あまり有難みがなくなっています。
しかし、ゴールドならではの満足感というものは否定できません。
MUFGゴールドカードには、旅行傷害保険などはしっかり付いていますし、信用力によって差は出ますが利用限度額は最大200万円です。
毎日の利用についても、ETCカードが手数料なしで利用できたりしますから、MUFGゴールドカードをメインカードとして使うことが可能です。
MUFGゴールドカードは、ゴールドカードとしての基本的機能は最低限満たした上で、年会費が2千円程度というのは非常にありがたいです。
出張や旅行の際に飛行機で出かけ、現地ではレンタカーで移動すると言うパターンは少なくないでしょうが、このカードとETCカードを持って行けば最強です。
現地での給油もMUFGゴールドカードがあれば、ポイントも付きますから便利です。
2000円程度の会費で空港ラウンジが使える
飛行機での移動が多い方にとって、空港のカード会社のラウンジが使えるかどうかは大きな問題です。
MUFGゴールドカードは年会費が安い他のゴールドカードと違って、きちんとカード会社の空港ラウンジを使う事ができます。
この空港ラウンジは、日本の主要空港だけではなくホノルル空港にもありますから、ハワイの帰りに時間待ちが長くなっても快適に過ごすことができます。
MUFGゴールドカードの年会費で空港ラウンジが使えるとは思わない人も多いでしょうが、きちんと使えます。有効活用しないともったいないです。
もちろん空港のラウンジだけではなく、MUFGゴールドカードは旅行傷害保険も充実しています。
MUFGゴールドカードの利用額が少ないと海外旅行の傷害保険が縮小されてしまいますが、自分のメインカードとして使っていれば何ら問題はないはずです。
規格はMUFGカード
MUFGゴールドカードは基本的にMUFGカードなので、ポイントの付き方なども同様です。
他の高還元率のカードに比べると見劣りするように思えますが、1年間に50万円以上利用するとボーナスポイントが付きます。
そして、この履歴が毎年継続するとポイント付与率も上がります。
MUFGカードは、MUFGグループであることから、三菱UFJ銀行に口座を持っている人は優遇策があります。
ATMの時間外手数料が無料になるのです。他にもグループ各社が提供するサービスで優遇があります。
とかく、カード選びはポイント還元率だけに目が行きがちです。
しかし、別の視点で有利不利を判断しないともったいない事も少なくありません。
長期間利用し続けることで、ジワジワと有利さを実感することができるのがMUFGゴールドカードの最大の魅力と言っていいでしょう。
MUFGカード ゴールドの概要
ポイントサービス名 | パートナーで買い物をすると、ポイントが2倍~3倍になり、とてもお得です。 スターバックス 5倍ポイント セブン-イレブン 3倍ポイント イトーヨーカドー 3倍ポイント アマゾン(amazon) 2倍ポイント エッソ・モービル・ゼネラル 2倍ポイント 昭和シェル石油 2倍ポイント ライトオン(Right-on) 3倍ポイント JTB 3倍ポイント |
---|---|
ポイント最大還元率 | 0.49% |
年会費(初年度) | 初年度無料 |
年会費(二年目以降) | 2年目から1,905円。家族カードは二人目から400円。登録型リボ払いにすると半額 |
ETC年会費(初年度) | 無料 |
ETC年会費(二年目以降) | 無料 |
利用限度額 | 規定による |
キャッシング限度額 | 0~10万 |
ショッピング限度額 | 10~200万 |
最短発行日 | 翌営業日(JCBは翌々営業日) |
国内旅行傷害保険 | 2000万 |
海外旅行傷害保険 | 2000万(ショッピング利用が20万未満だと翌年の海外は100万になる) |
ショッピング保険 | 年間100万 |
紛失盗難補償制度 | 紛失・盗難の届け日を含め60日前にさかのぼり規定に基づいて補償 |
申込資格 | 18歳以上で、本人か配偶者に安定収入があること |
その他サービス | 記念日に設定できる「アニバーサリーポイント」はポイント還元率が1.5倍。 ネットショッピング「POINT名人.com」でポイント最大25倍 国内渡航便遅延保険最高2万円 カードローンサービス有 ショッピング保険 年間100万 国内渡航遅延保険 最高2万 空港ラウンジ利用可 |