string(6) "custom"
クレジットカード

イトーヨーカドーで一番お得に使えるクレジットカード「セブンカード・プラス」の実力を徹底紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

イトーヨーカドーでは、クレジットカード払いでお得にポイントが貯まるメリットがあります。
中でも年会費無料で使えるセブンカード・プラスは、イトーヨーカドーにて200円につき2ポイントの還元率1.0%を実現。
他にも対象商品の購入で10nanaco(ナナコ)ポイントがプラスされます。
ここでは、イトーヨーカドーでとってもお得に使えるクレジットカードの「セブンカード・プラス」を詳しく紹介します。

セブンカード・プラスとは?

セブンカード・プラスは、イトーヨーカドーを運営しているセブン&アイホールディングスが提供しているクレジットカードです。
年会費は無料です。

提携国際ブランドはJCBのみ。一般デザインとディズニーデザインから券面を選ぶことが可能です。すでに電子マネーnanacoを持っている方のための「nanaco紐付型」と、nanacoのオートチャージ設定が可能な「nanaco一体型」が用意されています。

セブンカード・プラスのポイント還元率を以下の表にまとめてみました。

常のポイント還元率常のポイント還元率 200円ごとに1ポイント(0.5%)
ビックカメラ、SEIBU、そごうなど 200円ごとに1ポイント(1%)
イトーヨーカドー、セブン-イレブン、デニーズ、ヨークマートなど 200円ごとに2ポイント(1%)
電子マネーnanacoへのチャージ 200円ごとに1ポイント(0.5%)
チャージしたnanacoで支払い
(イトーヨーカドー、セブン-イレブンなど)
200円ごとに1ポイント(0.5%)
※nanacoチャージとの合計1.0%
ボーナスポイント
イトーヨーカドー、セブン-イレブンなどで対象商品購入
1対象商品につき10ポイント
累計ボーナスポイント
(イトーヨーカドー、ヨークマート)
※4月1日から翌年3月31日までの累計金額
110万円以上:3000ポイント
165万円:10000ポイント
275万円:20000ポイント
以降、110万円ごとに10000ポイント

セブンカード・プラスの通常のポイント還元率は0.5%。
JCBの加盟店、各種税金や公共料金の支払いの際に適用されます。
イトーヨーカドーやセブン-イレブンでの購入代金の支払いの際には、200円ごとに2nanacoポイント(還元率1.0%)。
ビックカメラなどの提携店舗では200円ごとに2nanacoポイント(還元率1%)がプレゼントされます。

イトーヨーカドーやセブン-イレブンでは、電子マネーnanacoにチャージした後に、nanacoで支払った場合でも、1.0%の還元率でポイントを付与。
他にもイトーヨーカドーやヨークマート、セブン-イレブンの対象商品を購入した際には、通常ポイントの合計に10ポイントがプラスされます。
例えば5月16日から6月15日に購入した場合、7月5日にボーナスポイントの10ポイントが加わる形です。

そして、イトーヨーカドーとヨークマートの年間利用総額が100万円以上の方には、累計ボーナスポイントが付与されます。
4月1日から翌年の3月31日までを一区切りとして、累計金額が達成された翌月の5日にボーナスポイントをプレゼント。
仮に10月中に累計金額100万円に到達した場合、11月5日に3000nanacoポイントが通常ポイントにプラスされるということです。

ゴールドカードもあり? セブンカード・プラス(ゴールド)はインビテーションカード

seven_card_gold

セブンカード・プラスは、一定以上の利用が認められた場合に限り、セブンカード・プラス(ゴールド)にランクアップされます。
セブンカード・プラス(ゴールド)は、インビテーション(招待制)カードです。そのため、最初からゴールドカードを申し込むことはできません。

セブンカード・プラス(ゴールド)のインビテーションの条件と言われているのは、以下の2パターンです。

・年間100万円以上のセブンカード・プラスの利用
・セブン&アイグループ(イトーヨーカドーなど)で月々5万円、年間60万円以上の利用

イトーヨーカドーやセブン-イレブン、デニーズやヨークマートなどを利用しつつ、税金や公共料金の支払いを加えて年間利用総額100万円以上にすることで、インビテーションが届く確率が高まるかもしれません。

年間利用総額には、nanacoへのチャージも含まれます。
セブンカード・プラスからnanacoにチャージして、税金や公共料金をセブン-イレブンのレジで納めることも可能です。
決済手数料がかからず、nanacoチャージのポイントが貯まります。

セブンカード・プラス(ゴールド)も年会費永年無料。年間最大補償額100万円のショッピングガード保険(国内)が付帯されます。
その他に関してはセブンカード・プラスと同様です。

セブンカード・プラスの使える7つのメリット

ここからは、セブンカード・プラスの使える7つのメリットについて紹介していきます。

イトーヨーカドーやセブン-イレブンにてポイント還元率1.0%

セブンカード・プラスのメリットといえば、やはりイトーヨーカドーやセブン-イレブンの利用でポイント還元率が1.0%となること。

nanacoチャージ+nanaco払いでも1.0%のポイント還元率

セブンカード・プラスは、電子マネーnanacoへのチャージ200円ごとに1ポイントを受け取ることが可能です。
イトーヨーカドーやセブン-イレブンでnanaco払いを選択した際にも0.5%のポイントが貯まることから、合計で0.5%+0.5%=1.0%のポイントが得られることになります。

ハッピーデーにて5%割引(イトーヨーカドー)

毎月8日と18日と28日のイトーヨーカドーハッピーデーにて、セブンカード・プラスで購入代金の支払いをした場合、「5%割引」が適用されます。※一部対象外商品を除く
前述したように、イトーヨーカドーのショッピングでは、200円ごとに2ポイント(1.0%)が付与されるため、更にお得感が増すでしょう。

イトーヨーカドーネットスーパー

近所にイトーヨーカドーの店舗が存在しない地域でも利用できるのが、イトーヨーカドーネットスーパーです。
nanaco番号の登録とセブンカード・プラスの支払いにて「1%」のポイントをプレゼント。
更に母子手帳を提示することで、登録日から4年間、100円の配送料金で利用できます。
※通常配送料金は1回につき330円

nanacoカードが無料で作れる

セブンカード・プラスの一体型を選択した場合、発行手数料300円のnanacoカードを無料で作ることができます。

ANAマイルと等価交換できる(nanacoポイント)

セブンカード・プラスの利用で貯まったnanacoポイントは、ANAマイルと交換することが可能です。(500nanacoポイント⇒250ANAマイル)

電子マネーnanaco「nanacoポイントの使い方」

セブンカード・プラスのデメリット

セブンカード・プラスには使える7つのメリットがある反面、以下のデメリットも存在します。

通常のポイント還元率が0.5%である

セブンカード・プラスは、イトーヨーカドーやセブン-イレブンの利用で1.0%のポイント還元率となりますが、通常は0.5%です。
イトーヨーカドーやセブン-イレブンの店舗が近隣にない地域の場合、それほどメリットを感じられない可能性があります。

付帯保険がショッピングガード保険(海外)のみ

セブンカード・プラスの付帯保険は、ショッピングガード保険(海外)のみです。
海外や国内の旅行や出張が多い方は、旅行傷害保険が付帯されたカードを別途所有した方が良いかもしれません。

紛失や解約方法解決!セブンカード・プラスQ&A

ここからは、セブンカード・プラスの紛失や解約方法などを、Q&A方式にてわかりやすく解説していきます。

Q)セブンカード・プラスを紛失した際の対処法は?

A)「紛失・盗難受付ダイヤル」に電話連絡してください
紛失・盗難受付ダイヤル(年中無休・24時間受付)

東京:0422-71-7704
大阪:06-6945-6678
札幌:011-281-1337

海外で紛失した際には、提携国際ブランドごとの受付番号にコレクトコールで連絡してください。
JCB(ディズニーデザイン/一般デザイン):81-422-40-8122

Q)セブンカード・プラスを紛失した場合の再発行手数料は?

A)カードの種類によって再発行手数料が異なります

セブンカード・プラス一体型 本会員、家族会員ともに1,100円
セブンカード・プラス紐付型 本会員、家族会員ともに1,100円

Q)クーリングオフの手続きはどのようにすれば良いでしょうか?

A)お店とセブン・カードサービスの両方に書面で通知をしてください

書面に記載する内容は次のとおりです。
・購入日(契約日)
・購入商品(サービス)名
・購入店名
・購入店の住所(所在地)
・購入店の電話番号
・商品(サービス)の購入金額
・契約の解除を希望する旨
・購入者(契約者)の名前
・購入者(契約者)の住所、電話番号

上記の内容を記した書面を、簡易書留郵便や配達記録郵便にてお店に送付します。必ず地域の大きな郵便局を利用してください。セブン・カードサービスには、郵送した書面のコピーを普通郵便で以下の宛先に送ります。

〒102-8437
東京都千代田区二番町4番地5
株式会社セブン・カードサービスお客様相談室宛

Qセブンカード・プラスの退会方法は?

Aカードの種類ごとに退会方法が異なります

①セブンカードコールセンターに連絡
セブンカード・プラス(一体型)を手元に準備してから、以下の電話番号のいずれかに連絡します。(年中無休・受付時間9時から20時/自動音声ガイダンス)
東京:0422-41-7110
大阪:06-6949-0763
札幌:011-222-5465

・メニューコード「6」をプッシュ
・券面に記載されているカード番号(16桁)を入力
・担当に「退会希望」と伝えることで、手続きが完了します

②サービスカウンター

最寄りのイトーヨーカドーもしくはヨークマートのサービスカウンターにて、退会届を受け取ります。必要事項に記入した後、セブン・カードサービスに郵送します。

セブンカード・プラス(紐付型)の退会方法
①クレジットインターネットサービスにて手続き
クレジットインターネットサービスにログイン後、「お客様情報の変更」から退会手続きをします。
②セブンカードコールセンターに連絡
連絡先の電話番号はセブンカード・プラス(一体型)と同様です。

・メニューコード「6」(9時から20時)をプッシュ
・20時から翌朝9時の場合は、メニューコード「4」をプッシュ
・カード番号(16桁)を入力し、担当に退会希望と伝えてください

③サービスカウンター→退会届の郵送
近くにイトーヨーカドーやヨークマートがある場合には、サービスカウンターで渡された退会届を郵送するやり方も選択できます。

おわりに

ここまで、イトーヨーカドーでとてもお得に使えるクレジットカード「セブンカード・プラス」について紹介してきました。
セブンカード・プラスは、イトーヨーカドーやセブン-イレブン、デニーズやヨークマートを利用する機会の多い方ほど、ポイントが貯まるメリットが得られやすいカードです。nanacoを使えば税金や公共料金をセブン-イレブンにて納めることもできます。是非、この機会にご検討ください。

PAGE TOP