string(7) "default"
電子マネー

キャッシュレス決済生活はいかが?クレジットカードなし&作れない方も安心の決済サービス6選紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

この記事は、クレジットカードなし、またはクレジットカードが作れない方も、ポイントがもらえる、キャッシュレス決済を紹介します。

それぞれのサービス内容やメリットを、分かりやすくご紹介します。

【PayPay】100万店以上使えるスマホ決済|商店街でも使えるPayPayの特徴とは?

PayPayの仕組みや特徴を紹介|還元率は?登録できる銀行口座は?

運営会社 PayPay
ポイント還元率 1.5%
チャージ方法 銀行口座、クレジットカード、ヤフオク!の売上金、Yahoo!マネー、セブン銀行ATMからチャージ
デビットカード デビットカードは、国際ブランド「Visa」「Mastercard」が登録可能(一部登録ができないカードもあります)
特徴 利用金額や条件を満たさなくても1.5%還元。定期的に開催されるキャンペーン、例えば「キャッシュバック」「〇回に1回キャッシュバック」等、幅広く開催されるのも特徴です。
一押しポイント 常に一定のポイント還元率&使える店舗の数はPayPayの一押しポイント。大手チェーン店、スーパーの他にも商店街や個人商店等、広範囲をカバーしています。もちろん、定期的に開催されるキャッシュバックや無料キャンペーン、クーポン等、お得なサービスも見逃せません。

PayPayが使える銀行口座は?

三井住友銀行 みずほ銀行 ゆうちょ銀行 イオン銀行 PayPay銀行
りそな銀行 三菱UFJ銀行 愛知銀行 青森銀行 秋田銀行
足利銀行 阿波銀行 池田泉州銀行 伊予銀行 岩手銀行
愛媛銀行 大分銀行 北日本銀行 紀陽銀行 京都銀行
京都銀行 関西みらい銀行 京葉銀行 熊本銀行 群馬銀行
埼玉りそな銀行 山陰合同銀行 滋賀銀行 四国銀行 静岡銀行
七十七銀行 親和銀行 十六銀行 常陽銀行 スルガ銀行
仙台銀行 大光銀行 第三銀行 大東銀行 千葉銀行
千葉興業銀行 中京銀行 筑波銀行 東邦銀行 東北銀行
徳島銀行 鳥取銀行 トマト銀行 富山銀行 長野銀行
長野銀行 南都銀行 西日本シティ銀行 百五銀行 百十四銀行
広島銀行 福井銀行 福岡銀行 北洋銀行 北陸銀行
北海道銀行 武蔵野銀行 山梨中央銀行 横浜銀行

銀行口座の登録方法は?

1.PayPayアプリを起動させ、ホーム画面の「銀行口座登録」をタップします。

2.登録できる銀行が表示されますので、登録したい銀行をタップして銀行口座の登録に移ります。その際、通帳/キャッシュカード/暗証番号/ワンタイムパスワード等が必要ですので用意しましょう。

3.登録画面に「氏名」「生年月日」「支店名」「口座番号」「預金種目」等が表示されますので入力しましょう。

4.各銀行ごとの手順に沿って登録作業を進めます。全ての作業が完了すれば銀行口座が登録できます。

PayPayはメリット満載!?使うべき3つの理由とは?

PayPayは一定のポイント還元率、そして登録できる銀行口座の数は大きなメリットです。もちろん他にもPayPayをおすすめする3つのメリットがあります。

利用可能店舗数 100万店舗でPayPayが使えます。
豊富なキャンペーン 「最大〇〇%キャッシュバック」「特定店舗でキャッシュバック」「〇〇回に1回キャッシュバック」等のキャンペーンを定期的に開催。更に割引、プレゼントキャンペーン等も開催します。
ヤフーサービスとの連携 1.期間固定Tポイント(Vポイント)がPayPayボーナスライト(残高)に使える。2.Yahoo!ショッピングでPayPayボーナスライトが1%還元&Tポイント(Vポイント)も1%還元。5の付く日はPayPayボーナスライトが4%にアップ。他にも、Yahoo!トラベル・Yahoo!チケット・LOHACO等にも利用可能。

中でも豊富なキャンペーンは魅力的であり、利用限度額は決まっていますが時には10%以上のキャッシュバックキャンペーンもあります!更に、特定の店舗限定のキャンペーンも毎月実施されています。

クレジットカードが無くても、銀行口座さえあれば店頭やネット通販で決済できますので、あなたもPayPayを使ってみましょう。

PayPayはお年寄りも始めやすい|大手チェーン店に限らず商店街も参入

PayPayは、若者に限らずお年寄りも始めやすいキャッシュレス決済です。

と言うのも、大手コンビニや大手スーパーに限らず、地域の商店街も積極的にPayPayを導入しているからです。

例えば墨田区の商店街「錦糸町商店街(振)」「おしなり商店街(振)」「向島橘銀座商店街(協)(キラキラ橋商店街)」「イーストコア曳舟商店会」の4商店街、金沢の台所「近江町市場」

更にお年寄りの原宿「巣鴨」もPayPayが続々と増えています。

現在、全ての商店街にPayPayは導入されていませんが近い将来、あなたがいつも使っている商店街にもPayPayが導入されるかもしれませんよ。

【LINE Pay】LINEがスマホ決済をスタート|LINEユーザー&サービス利用者必見のサービスとは?

LINEユーザーは即座にスタート可能|ポイント還元率&特徴、使える銀行口座は?

運営会社 LINE Pay
ポイント還元率 0.5%~2%(マイカラーに応じて変動)
チャージ方法 銀行口座、ATM・店頭での現金チャージ等
デビットカード デビットカードの登録&チャージは不可能
特徴 LINE利用者なら規約に同意するだけで利用可能。更にLINE Payカードを発行すれば、国際ブランド「JCB」が使える店舗でも決済可能
一押しポイント 支払いに限らず、送金やLINE Payにチャージした金額を出金もできる柔軟な決済サービス。更にLINE Payカードを発行すれば、約170万ヶ所の利用範囲がJCBの「3,300万ヶ所」もプラスされるので利用範囲の広さも強み。

LINE Payが使える銀行口座は?

三菱UFJ銀行 三井住友銀行 みずほ銀行 ゆうちょ銀行 イオン銀行
じぶん銀行 PayPay銀行 楽天銀行 愛知銀行 青森銀行
秋田銀行 足利銀行 阿波銀行 池田泉州銀行 伊予銀行
岩手銀行 SBJ銀行 愛媛銀行 大垣共立銀行 香川銀行
北九州銀行 北日本銀行 紀陽銀行 京都銀行 きらやか銀行
熊本銀行 群馬銀行 京葉銀行 高知銀行 埼玉りそな銀行
山陰合同銀行 滋賀銀行 四国銀行 静岡銀行 七十七銀行
清水銀行 荘内銀行 親和銀行 十六銀行 常陽銀行
仙台銀行 大光銀行 但馬銀行 第三銀行 第四銀行
大東銀行 筑邦銀行 千葉銀行 千葉興業銀行 中京銀行
筑波銀行 東邦銀行 東北銀行 東和銀行 徳島銀行
栃木銀行 トマト銀行 富山銀行 長野銀行 西日本シティ銀行
八十二銀行 肥後銀行 百五銀行 百十四銀行 広島銀行
福井銀行 福岡銀行 福島銀行 北越銀行 北都銀行
北洋銀行 北陸銀行 北海道銀行 三重銀行 みちのく銀行
武蔵野銀行 もみじ銀行 山形銀行 山口銀行 山梨中央銀行
横浜銀行 りそな銀行 琉球銀行

銀行口座の登録方法は?

1.LINEアプリを起動させ、LINEウォレット画面の「銀行口座」をタップします。

2.銀行の選択が表示されますので、登録したい銀行をタップしLINE Pay利用規約に同意して銀行口座の登録に移りましょう。

3.登録画面に「氏名」「生年月日」「支店名」「口座番号」「預金種目」等が表示されますので、全て入力しましょう。

4.入力が完了すると、各銀行のページに移動します。そこで手続きを行い完了すれば、銀行口座の登録が完了です。

LINE PayはLINEサービスでお得にポイントGET|チャージ方法が豊富なのも魅力的

LINE Payはマイカラーに応じて「0.5%~2%」のポイント還元率になります。

ポイント還元に終わらずLINE独自のサービスで、毎日をお得にしてくれます。

LINE ショッピング LINE ショッピングを経由してLINE Payで支払えば決済時のポイントとは別にボーナスポイントプレゼント。
LINE クーポン 飲食店や居酒屋、ファストフード店と言った店舗で使える割引クーポンを配信。
LINE SPキャンペーン 期間限定でラインポイントプレゼントキャンペーン、または対象商品を抽選でプレゼント等、様々なキャンペーンを実施。
LINE デリマ 洋食やピザ、お寿司等、幅広い料理を届けてくれるサービス。キャンペーンを使えば割引orポイント還元率アップが受けられます。
SHOPPING GO 対象店舗でSHOPPING GOに表示されるバーコードを提示すれば、決済時のポイント以外にボーナスポイントがプレゼントされます。

これらのサービスを利用すれば、LINE Payのポイント還元にプラスして、いつもの買い物や食事をお得にできますね!

また、LINE Payはチャージ方法の多さも魅力的です。

銀行口座 登録した銀行口座からチャージ。また、残高が少なるとチャージされる「オートチャージ」も対応
セブン銀行ATMチャージ 全国23,000箇所に設置されているセブン銀行ATMで「スマートフォン」または「LINE Payカード」からチャージできます。
LINE Payカード レジチャージ 全国のローソン・ナチュラルローソン・ローソンストア100、アイングループでLINE Payカードを提示してチャージできます。
ファミリーマート ファミリーマートの「Famiポート」でチャージできます。
QR/バーコード読み取り QRコード/バーコードでのレジチャージ対応店舗のみ、店頭でチャージできます。

チャージ方法は銀行口座だけでなく、セブン銀行やファミリーマート、更に後程紹介するLINE Payカードからもできます。

多種多彩なチャージ方法を持つのも、LINE Payの魅力です。

クレジットカードが作れない方も安心|LINE Payカード(JCB)が無料で発行可能

いつも使う店でLINE Payが使えない時、他の決済方法も良いですが「LINE Payカード」を発行してはいかがですか?

LINE Payカードは無料で発行できるチャージ式のプリペイドカードであり、LINE Payから30秒ほどで申込できます。

国際ブランド「JCB」が付帯するため、仮にLINE Payが使えない店舗でも「JCBマーク」が店頭に提示されていれば、問題なく利用できます。

発行手数料無料だけでなく、年会費もかかりませんので所有して損が無い1枚です。

【メルペイ】メルカリの売り上げが使える|iD加盟店でも使えるスマホ決済を解説

メルペイの特徴を一挙解説|還元率は?支払い方法&登録できる銀行口座等を紹介

運営会社 メルペイ
ポイント還元率 ポイント還元なし
チャージ方法 銀行口座
デビットカード デビットカードの登録はできません。
特徴 チャージした金額だけでなく「メルカリの売上金」も利用できる。iD決済ができる店舗でも使えます。
一押しポイント メルカリを利用している方は手数料なしで「売上金」をチャージできます。更にメルペイが使えない店舗も「iD」が使えれば利用可能。キャンペーンや割引クーポンも不定期で開催&配布されます。

メルペイが使える銀行口座は?

三井住友銀行 みずほ銀行 三菱UFJ銀行 イオン銀行 じぶん銀行
りそな銀行 埼玉りそな銀行 PayPay銀行 愛知銀行 青森銀行
秋田銀行 足利銀行 阿波銀行 池田泉州銀行 伊予銀行
岩手銀行 SBJ銀行 愛媛銀行 大垣共立銀行 香川銀行
北九州銀行 北日本銀行 紀陽銀行 京都銀行 きらやか銀行
京葉銀行 熊本銀行 群馬銀行 高知銀行 滋賀銀行
七十七銀行 清水銀行 十六銀行 荘内銀行 常陽銀行
親和銀行 仙台銀行 大光銀行 第三銀行 第四銀行
大東銀行 筑邦銀行 中京銀行 中国銀行 千葉銀行
千葉興業銀行 筑波銀行 東邦銀行 東和銀行 徳島銀行
栃木銀行 鳥取銀行 トマト銀行 富山銀行 長野銀行
西日本シティ銀行 八十二銀行 広島銀行 百十四銀行 福井銀行
福岡銀行 福島銀行 福邦銀行 北都銀行 北洋銀行
北陸銀行 北海道銀行 三重銀行 みちのく銀行 武蔵野銀行
もみじ銀行 山形銀行 山口銀行 山梨中央銀行 横浜銀行
琉球銀行

銀行口座の登録方法は?

1.メルカリアプリを起動させ、下部の「メルペイ」をタップします。するとメルペイのトップページが開きますので「メルペイ設定」から銀行口座をタップしましょう。

2.「新規口座を登録する」をタップし、銀行口座の登録に移ります。登録したい銀行を選びましたら「同意して次へ」をタップ。

3.登録画面では、必要事項を全て入力しましょう。入力後、各銀行のページに移動しますので手続きが完了すれば、銀行口座の登録が完了です。

4.最後にメルカリアプリのパスコード入力画面にて4桁の数字のパスコードを設定しましょう。

メルカリの売上金が使える|iD加盟店でも使える便利なサービス

メルペイの特徴として「メルカリの売上金が使える」そして「使える店舗が豊富」この2点です。

今まで、メルカリの売上金は10,000円未満の引き出しに「手数料210円」かかりましたが、メルペイ残高にチャージすれば手数料なしです。

これなら、10,000円以上まで売上金を貯めなくても、自分の好きな時にチャージに使えますね。

更にメルぺイは、メルペイ加盟店の他に「iD加盟店」でも使えます

万一、あなたがいつも使う店舗でメルペイが対応しなくても、iD加盟店ならメルペイ決済と共にポイント還元制度の取り逃しがなくなります。

更新されるお得なクーポンを入手|定期的に開催されるサービスも必見

メルペイで欠かせないのが、更新されるお得な「クーポン」です。

内容は様々ですが、コンビニで使えるクーポンやメルペイ加盟店で使えるクーポンがあります。どれも期限付きのため、早めに使わないと消滅するため注意しましょう。

また、定期的に開催されるメルペイ独自のキャンペーンは見逃せません!

メルペイ加盟店で使うとキャッシュバック、または後払いで50%キャッシュバック等が開催されましたので、今後のキャンペーンも期待大です。

注意!メルペイ後払いサービスの気を付けるべきポイントは?

メルペイは便利でお得なキャッシュレス決済ですが「後払いサービス」には気を付けましょう。

後払いサービスは、当月の支払いを翌月にまとめて支払う決済方法です。

手数料は「残高払い」なら無料ですが、その他の返済方法は「300円」の手数料が発生します。

しかし、手数料以上に注意したいのが支払期限に間に合わないことです。

利用した月の翌月末が返済期限ですがもし、支払が間に合わない、または何度も返済が遅れる場合は下記のペナルティが発生します。

・メルカリ/メルペイの一部機能の利用を制限

・電話または書面で清算の案内が届きます

・年率14.6%の遅延損害金が発生

ペナルティを発生させないためにも、後払いサービスの使い方を確認してから利用しましょう。

【d払い】最大7%ポイント還元を実現|ドコモユーザー以外も使えるサービスの内容とは?

d払いは誰でも使える|一目で分かる特徴やサービスとは?

運営会社 NTTドコモ
ポイント還元率 0.5%~7%
チャージ方法 クレジットカード・電話料金合算払い・dポイント充当・ドコモ口座充当
デビットカード 一部のデビットカードは登録可能。
特徴 d払いは通常「200円=1ポイント」ですが、ドコモサービスの利用状況に応じて最大7%にアップ。
一押しポイント ドコモユーザーは絶対にd払い!ポイント還元率が最大7%アップ&電話料金合算払いが可能。もちろん、ドコモユーザー以外も利用できますし「キャッシュバックキャンペーン」等の大規模キャンペーンにも参加できます。

d払い限定のお得なキャンペーンも見逃せない

d払いで見逃せないキャンペーンが「dポイントプログラム」です。このプログラムは、条件を満たすことでdポイント還元率が「最大7%」にアップするキャンペーンです。

これらの条件を満たすと、ポイント還元率がアップするため今後、利用するサービスがある方。または現在、利用している方でしたらポイントを大量に獲得するチャンスです。

そして、d払いで開催されるお得なキャンペーンも見逃せません。

期間限定ですが、d払いを利用するとポイントアップする、または割引になるサービスも行われるため知らずに使うのはもったいない!

そのため、d払いを使うならdポイントプログラム、そしてお得なキャンペーンを上手に利用して日々のお買い物に活用しましょう。

ドコモユーザーは電話料金と合算して支払える

d払いはドコモユーザー限定で「電話料金合算払い」ができます。

あなたの携帯電話、スマートフォンの月額利用料金と合算して支払うサービスです。

年齢や利用状況により利用金額は設定されますが、仮にクレジットカードを持っていない方や、支払を統一したい方に打ってつけの支払い方法ですよ。

【au Pay】auユーザー必見|特典満載のスマホ決済サービスの内容&特徴を紹介

auユーザー以外も利用可能|気になる仕組みやサービス内容は?

運営会社 KDDI
ポイント還元率 0.5%~1.5%
チャージ方法 現金・au WALLET ポイント/auポイント・クレジットカード・じぶん銀行・au WALLET スマートローン・オートチャージ(じぶん銀行、auかんたん決済のみ対応)
デビットカード 国際ブランド「JCBのデビットカードは登録可能(一部のカードが対応不可)
特徴 auユーザー以外も利用可能。ただauユーザーにメリットのあるキャンペーンを多数を用意しますので、auユーザーはau Payをおすすめします。
一押しポイント auユーザーは「200円=3ポイント」リアルタイムチャージ(auかんたん決済)が利用可能。更に三太郎の日を活用すれば「最大20%ポイント還元」を受けられます。加えて、利用範囲も広く「楽天ペイ」が使える店舗もau Payが使えます。

auユーザーは特典満載|三太郎の日で最大20%&リアルタイムチャージが可能

au Payはauユーザー以外にも使えますが、それでもau利用者にメリットの多いキャッシュレス決済です。

WALLETポイント(Vポイント) 200円=1ポイントですが、auスマートパスプレミアム会員は「200円=3ポイント」にアップ。
三太郎の日 auスマートパスプレミアム会員は毎月3日・13日・23日「三太郎の日」により、お会計から最大20%ポイント還元
リアルタイムチャージ au Payに「リアルタイムチャージ(auかんたん決済)」をスタート。月々のau料金と合わせて支払います。

auユーザーは通常のポイント還元率から三太郎の日、更にリアルタイムチャージと言った強みがあります。auを使っており「auスマートプレミアム会員」でしたら迷わずau Payをおすすめします。

楽天Payが使える店舗も利用可能|あなたの身近な店舗も対応してるかも!?


au Payは「楽天Pay」が使える店舗でも利用できます。

楽天Payは100万店舗以上で使えるキャッシュレス決済のため、仮にau Payが使えない店舗でも楽天Payが使えれば問題ありません。

店頭に楽天Payマークがあれば使えますので、au Pay利用者も存分に使いましょう。

キャッシュレス決済で何がおすすめ?初心者にも分かりやすい&使いやすいサービスは?

6つのキャッシュレス決済サービスを紹介しましたが、この中で1番おすすめしたいのは「PayPay」です。

なぜおすすめか?その理由は3つあります。

キャリア&クレジットカードなしでも申込可能 特定のキャリアーユーザーに特化せず、誰でも平等にポイント還元やキャンペーンに参加できる。そしてクレジットカード無しでも「銀行口座」があれば登録可能。
100万店舗以上で使える PayPayは利用範囲が広がり、大手コンビニチェーンやスーパーに限らず多くの店舗で利用可能。更に商店街にも拡大中ですので地元の方、またはお年寄りの方もキャッシュレス決済に参入しやすい。
キャンペーン回数&還元率はPayPayが1番! 「期間限定の20%キャッシュバック」「〇〇回に1回キャッシュバックくじ」または「プレゼントキャンペーン」等、キャンペーンを行う回数が多く、還元率もPayPayが1番です。

中でもキャンペーンの回数や還元率は、PayPayの大きなメリットです。

いつものお買物で還元額の上限はありますが、10~20%もキャッシュバックされる上、プレゼントキャンペーンも使えば無料で商品を手に入れるチャンスです。

キャンペーンを告知する時も老若男女問わず伝わるようにテレビCMや新聞、ネット動画広告等、様々な広告を利用してユーザーに分かりやすく紹介しているのも好感が持てます。

もちろん、PayPayは初めての方にも使いやすい簡素な作りのため、最初だけ使うのに戸惑うと思いますが慣れればすいすい使えますよ!

まとめ

最後に、2019年10月から消費増税で8%から10%になりますが、キャッシュレス決済を活用することで増税後も怖くありません。

更に消費税ポイント還元制度の対象のため、サービスごとのポイント&割引の他に2%、または5%のポイント還元を受けられるのも魅力的です。

その上、クレジットカードが発行できない方も「銀行口座」さえあれば、殆どのキャッシュレス決済を使えるため、そのまま放置するのはもったいないです。

あなたも、消費増税に向けて登録料、年会費無料のキャッシュレス決済を利用してお得な毎日を過ごしてはいかがですか?

PAGE TOP