ETCカードの中には、ガソリン価格を値引きしてくれるカードもあります。
ガソリンを多く消費する人・・・
つまり自動車通勤されている方や、高速道路のヘビーユーザーに特にオススメのカードをご紹介します。
ガソリン価格が高騰しているこんな時代こそ、少しでもガソリン代金を浮かしたいですよね。
ガソリン値引きができるETCカードで高速料金もガソリン料金も、割引料金でお得に利用しましょう!
⇒ ETCカード即日発行の仕方はこちら
⇒ 法人・個人事業主向けETCカードはこちら! 年間最大18万円をキャッシュバック!
※NEXCO中日本・首都高のホームページはこちら。参考にご覧ください。
一覧表で比較
カード | 最大ガソリン値引き順 | 年会費(初年度)順 | カードタイプ順 |
---|---|---|---|
楽天カード
![]() ![]() ![]() |
ENEOS利用のポイント2倍!給油、メンテナンスも両方含むのが嬉しい!また、給油やメンテナンスで楽天ポイントが利用可能! | 永年無料 | 分離タイプ |
コスモ・ザ・カード・オーパス(イオン)
![]() ![]() ![]() |
ガソリン値引きあり | 無料。家族カード3枚まで無料 | 分離タイプ/一体型タイプ |
出光カードまいどプラス
![]() ![]() ![]() |
ガソリン値引き有り | 永年無料 | |
ENEOSカード
![]() ![]() ![]() |
ガソリン値引き有り | 初年度費無料 | 分離タイプ/一体型タイプ |
ザ・ゴールド出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
![]() ![]() ![]() |
ねびきプラス6円/L(月300L)+いつでも値引きサービス2円/L(月100L)=8円/L | 7,000円(税別) | |
シェルスターレックスカード
![]() ![]() ![]() |
13円/L(ハイオク)8円/L(レギュラー・軽油)※150L(毎月)まで | 本人会員:1,250円(税別) 初年度年会費無料 家族会員無料 | 一般 |
おすすめETCカード一覧
楽天カード
コスモ・ザ・カード・オーパス(イオン)
2出光カードまいどプラス
出光カードまいどプラスは、年会費無料ながら、いつでもガソリン・軽油が2円/L安くなるのが魅力的なカードです。
車のトラブルに24時間対応してくれる「出光ロードサービス」に年会費787円で入会することもできるので、いざというときも安心ですね。もちろん、ETC年会費もずっと無料です。
ENEOSカード
ENEOSカードは、「C」「P」「S」の3種類から自分の好みにあったカードが選べるのが特徴です。カードの利用頻度が高く、とことん給油代にこだわるなら「C」、ポイントを重視するなら「P」、給油代の割引+ポイントも欲しいなら「S」というように、ニーズに応じて選び分けることが出来ます。カードの年会費が1312円かかりますが、今ならキャンペーン中で初年度年会費無料!翌年も、年1回だけの利用で年会費が無料になります。
ザ・ゴールド出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
入会後1ヶ月ガソリン・軽油代が5円/L引き!
いつでもガソリン・軽油2円/L引き、灯油1円/L引き。さらに、ショッピング等でカードを使えばガソリン・軽油が最大8円/ℓ引きになる「ねびきプラスサービス」が年会費無料で自動付帯
更にゴールドカードならではのロードサービスや、出張にも便利な空港サービスも付帯!ETCカードは年会費無料です。