string(6) "custom"
ETCカード

渋滞を回避する!2020年高速道路渋滞情報&渋滞情報システム最新まとめ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

またまた渋滞シーズンが到来!

ゴールデンウィークからお盆休みやシルバーウィーク、そして年末年始はどこも高速道路に長蛇の列。渋滞に巻き込まれのは、ほんとつらいですよね。

渋滞のストレスとキッチリ別れるためにも、事前に渋滞情報を入手しておくことが大切です。それには、分かりやすくて的確な渋滞情報を教えてくれるサービスを利用することが大事です。

例えば、画期的なシステム、NEXCO東日本が渋滞情報を紹介する「E−NEXCOドライブプラザ」や、スマートフォンアプリで、プロドライバー御用達の渋滞情報システム「ATIS」は無料で利用できます!

この記事では、あなたが渋滞に巻き込まれないように、各大型連休の渋滞情報からふだんの渋滞情報を入手できる情報サイト&渋滞情報アプリまで幅広く紹介していきます。

渋滞ラッシュを回避する方法は?

いつもウンザリする高速道路の渋滞。特に首都高や阪神高速道路付近は、まるでイモ洗い状態になるのは確実と言っても過言ではありません。

そこで高速道路各社は、連休時の「渋滞予測」の情報を提供しています。各社がどのようなサービスを提供しているのか一つずつ見ていきましょう。

・NEXCO東日本:E−NEXCOドライブプラザを用意。このサービスを利用すれば、各高速道路でいつ混雑があるかを瞬時に見れる


http://www.driveplaza.com/

・NEXCO中日本:渋滞予測カレンダーを用意。カレンダーの日付と、どの高速道路を利用するか?選択することで、簡単に渋滞情報を確認できる

http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/

・NEXCO西日本:リアルタイムで渋滞情報や規制、通行止め・大雨情報などがわかる

http://www.w-nexco.co.jp/traffic_info/guide/
どの高速道路会社も、非常に細かく渋滞情報を掲載しているため、大型連休の前に一度確認しておくと違いますよ。

事前チェックで渋滞回避!PCで渋滞情報を見るならこのサイト

一般道の情報まで丸わかり!JARTICで一般道&高速道路情報を入手


JARTIChttp://www.jartic.or.jp/
ドライブや帰省時、もし高速道路だけでなく一般道も利用するなら「JARTIC(日本道路交通情報センター)」をおすすめします。

JARTICは、日本全国の一般道・高速道路の情報を掲載している情報サイトです。更新間隔は5分おきであり、ほぼリアルタイムに近い新鮮な情報を入手できます。

そしてなにより、渋滞情報だけでなく様々な情報を私達に提供してくれるのです。例えば下記の情報がJARTICに掲載されています。

・チェーン規制
・作業情報(除草作業・道路舗装作業・荷物が散乱した際に生じる回収作業など)
・工事情報(現在、行われている工事情報だけでなく、今後行われる作業情報も掲載されています)
・作業や工事によって「通行止め」または「一車線規制」といった規制情報も掲載

もちろん、高速道路だけでなく一般道も同じように掲載されているため、事前に調べれば、スムーズなドライブを楽しむことができます。一般道も利用してドライブや帰省を考えているなら、JARTICを大いに活用していきましょう。

全国高速道路情報はお見通し!i Highwayで検索


i Highwayhttps://ihighway.jp/
続いて紹介するのは、全国の高速道路情報が瞬時にわかる情報サイト「i Highway」です。
「NEXCO中日本」が実施しているサービスであり、北は北海道、南は九州・沖縄の高速道路まで網羅しています。嬉しいことに、主要の高速道路JCT付近の渋滞情報のみならず、1つ1つのJCT、高速道路出口の情報を詳細に記載しています。

たとえ、短い区間であっても事故状況や渋滞情報を見逃さず、調べたあなたに情報を提供してくれます。その上、サイト上では一目で「どこが渋滞か?」「どこで事故が発生したか?」といった情報を、右下に掲載しているため、探す手間もありません。

もし全国の高速道路情報を検索したいなら、i Highwayを利用しましょう。

首都高の情報…包み隠さず教えます!ミューティで首都高情報をゲットせよ


ミューティhttp://search.shutoko-eng.jp/
首都高の情報だけを、どのサイトよりも詳しく、そして分かりやすく紹介しているのが「ミューティ」です!

ミューティは、全国各地の高速道路を一切掲載していませんが、首都高の道路状況をどこよりも詳しく紹介しています。各高速道路出口やJCT、1つ1つ漏らさず掲載しているのはもちろんのこと、首都高で発生したアクシデントも掲載。

例えば事故、落下物、自動車が停止(故障・火災などの情報も掲載)…などなど高速道路で発生したアクシデント情報がリアルタイムで更新されます。そして一緒に、アクシデントによって高速道路は閉鎖されたのか?一車線規制なのか?といった、規制情報も教えてくれます。

また首都高に関係する高速道路、例えば「常磐道」「東京外環道」「中央道」などの情報も、私達に教えてくれるのです。ドライブや帰省の際、首都高を利用するならミューティを大いに活用していきましょう。

渋滞情報サイトで何がおすすめ?

初めて利用する方、または常に渋滞情報を見ている方、どちらにもおすすめできるのが「JARTIC」です。

5分おきに新鮮な高速道路情報&一般道路の渋滞情報が掲載されるだけでなく、作業情報や工事情報といった細かい道路情報まで、あなたに教えてくれます。

その上、通行停止や一車線規制にまで対応しているため、無料とは思えないほど充実した渋滞情報サイトに仕上がっています。

もしパソコンで渋滞情報を確認するなら、JARTICを利用してみましょう。

ただし、スマホではすごく見づらいので注意を!

知らないと渋滞に巻き込まれる!?スマホアプリで渋滞情報をいつでもどこでもゲット!

スマホでもミューティ!アプリで瞬時に首都高情報を確認


ミューティhttp://search.shutoko-eng.jp/
首都高情報を知りたい!そんなあなたにおすすめの「ミューティ」がスマホアプリでも利用できます。パソコンと同様に、首都高の交通状況を確認できるだけでなく、なんと新機能を搭載してあなたのところにやってきました。

新機能として例えば、下記の機能が利用できます。

・メニュー「いつもの出入口」に、あなたが頻繁に利用するルートを設定すると、1タッチでルートを表示できる。
・目的地までの最短経路を表示。そしてもし、他の最短経路が見つかった場合も教えてくれる
・過去2時間までの規制・渋滞情報を掲載。また地図上に工事区間も表示できる。事前に確認することで、余計な渋滞に巻き込まれる心配がなくなる
※無料でダウンロードできます

このように、便利な機能を搭載し更に使いやすくなったミューティ。スマホアプリに入れておけば、首都高で大いに力を発揮してくれることでしょう。

プロドライバー御用達!ATISからスマホアプリが登場


ATIShttps://www.atis.co.jp/
運輸・物流・バス業界、そして公共交通機関にも利用されている「ATIS交通情報サービス株式会社」から、個人でも利用できるスマホアプリが登場です。

このスマホアプリは無料でダウンロードできますが、無料とは思えない充実した機能を搭載しています。こちらも下記に、簡潔にまとめていきます。

・IC区間ごとの所要時間を1分単位で表示します
・首都圏を中心に合計76ヶ所、設置されているライブカメラから高速道路の状況や天候がリアルタイムで確認できる
・全国約20,000路線の情報を網羅している
・渋滞情報だけでなく、事故・通行止めによる規制情報まで確認できる
・5分ごとに高速道路情報を更新してくれる。その上、最適なルート案内までしてくれる優れもの
・自動更新で常に新しいアプリを利用できる

このように、無料とは思えないほど充実した機能で、あなたの運転をサポートしてくれます。あなたも1つ、こちらのアプリを入れておくと役立ちますよ。

渋滞情報&経路案内これ1つでOK!ドライバーのかゆいところに手が届くYahoo!カーナビ


Yahoo!カーナビhttps://carnavi.yahoo.co.jp/promo/
インターネットサイト大手「Yahoo!」から、スマートフォンで利用できるカーナビアプリが登場です。

こちらも無料で使えますが、充実した機能を搭載しており「もしかして、カーナビは必要ないのでは?」と思わせるほど!では、搭載されている機能を1つ1つ見ていきましょう。

・リアルタイムの渋滞情報を画面に表示してくれる
・常に最新の情報が更新されているため、閉店した店舗、新しくできた一般道や高速道路にも対応(もちろん、新しい道路の渋滞情報も網羅しています)
・高速道路の分岐情報や曲がる場所では、わかりやすいイラスト表示でサポートしてくれる
・駐車場の空き情報をリアルタイムで教えてくれる
・音声認識機能を搭載しているため、声だけで目的地設定ができる
・一般道優先ルート、高速道路優先ルートといったルート設定も可能

いかがですか?これらの機能が無料で利用できます。渋滞情報の確認だけでなく、カーナビとしても利用できるアプリを探しているならおすすめの一品ですよ。

渋滞情報のスマホアプリで何がおすすめ?

私個人がおすすめしたいスマホアプリは「ATIS」です。
本来、業者が利用する渋滞情報システムでしたが、今や誰でも充実した機能を持つアプリを利用できるのです。その上、5分間隔で更新されるため、常に新しい道路情報のもとで走行できます。

またIC間の時間も1分間隔で表示できる強みもあり、その上、無料ながら首都圏を中心としたライブカメラで実際の道路状況を見れるのも素晴らしいポイントです。

そして、自動的にアプリを新しく更新しますので、自分で行う手間が大いに省けます。

業務用の渋滞情報アプリをぜひ、活用してみましょう。

渋滞情報の収集に持ってこい!リアルタイムの情報はtwitterにお任せ


SNSの中でも人気のある「twitter」は、渋滞情報を収集するのに便利なシステムです。

各高速道路会社や、渋滞情報システムを開発した会社が発表する渋滞情報も素晴らしいですが、新鮮な情報ではtwitterが群を抜きます。1分、2分、時には数秒単位で道路状況が個人ユーザーにより更新され、常に新鮮な情報があなたに提供されます。

また、システム上では分からない、リアルな道路状況(事故や荷物の散乱時、どの車線が封鎖されているか?また、事故による破片の散乱状況や荷物がどれぐらい落ちているか?)も更新されるのもまた、twitterの特権といえるでしょう。

もちろん、あなたもtwitterを利用すれば更新する側になりますが、間違っても運転中に利用するのは御法度です。もしtwitterで渋滞情報を利用するなら、同乗者にお願いする、またはパーキングエリアを利用して確認しましょう。

twitterで気を付けたいこととは?

twitterの渋滞情報を見る際、あなたに気を付けていただきたいのが「ニセ情報」です。

twitterでは時に、心無い方々によってニセ情報が流され、利用する方々を混乱させます。渋滞情報ですと例えば、渋滞していないにもかかわらず、わざと渋滞情報を流す。また、本当は渋滞しているのに、わざと空いていることをtwitter上に投稿する。

などなど、挙げるとキリがないほど、twitterではニセ情報が流されるケースが増えています。あなたがもし、twitter上で渋滞情報を入手するなら、まず本当にその情報が正しいかどうか?1つのアカウントで判断せず、複数確認する。

または、各高速道路会社の渋滞情報と照らし合わせ判断することをおすすめします。

無料サービスに喝!進化するカーナビの渋滞情報

パソコン・スマートフォン・SNS…どれも無料で渋滞情報や経路まで調べることができ、有料のカーナビの存在感が薄れています。

しかし!カーナビも今や、無料サービスに負けないよう日々進化を続けています。中でも飛躍的に性能が向上した「VICS」は、無料サービスにはない様々な機能を備えて登場しました。

VICSってなに?


VICSとは、渋滞や交通規制、そして事故などの道路情報をFM多重放送やビーコンを使ってリアルタイムでカーナビに届けるシステムを指します。

その他には今では、駐車場の空車情報や気象の警戒情報、または「信号情報活用運転支援システム(TSPS)」と連動して「信号通過支援」「赤信号減速支援」「発進遅れ防止支援」「アイドリングストップ支援」といったことまで行われます。

従来のVICSは、無料サービスとそこまで大差がありませんでしたが、「VICS WIDE」になることで、下記のサービスをあなたに提供します。

・分岐方向別に旅行時間情報を提供
・情報受信後、最適なルート(渋滞していない・事故や荷物の散乱による道路規制の影響を受けないルートなど)を見つけた場合、最適なルートを優先させる
・VICS WIDEでは従来の気象情報や津波情報の他に、火山噴火情報もプラスされた
・ドライバーの前方視認性が低下する降雨強度「50mm/h以上」の大雨が発生しているエリア(250m四方メッシュ単位)の表示

この他にも「パイオニア」ではWIDE VICSと自社サービスの「スマートループ(ユーザーの情報をもとに構築されたサービス)」により、更なる高精度な渋滞情報や経路情報を提供するサービスまで始めています。

確かに無料の渋滞情報やアプリは、無料とは思えない進化を遂げていますが、カーナビに搭載されるシステムもまた、大いに進化しています。もしカーナビを購入する際は、WIDE VICS対応の機種を購入し、存分に上記の機能を試してみましょう。

まとめ

最後になりますが、渋滞情報を事前に知っておくことで、高速道路や一般道路の渋滞に巻き込まれる確率を大きく下げることができます。

もし、無暗に大型連休中の高速道路へ足を踏み込むと、まるでイモ洗い状態の高速道路へご招待!何時間も抜けられない、魔の高速道路の中でストレスばかりためることでしょう。

そうならないためにも、あなたには今回紹介した時期やシステムを活用し、渋滞に巻き込まれずスムーズに高速道路を活用していきましょう。

PAGE TOP