京都府税のうち自動車税などのクレジットカード納付が可能です。
京都市の軽自動車税や固定資産税なども、クレジットカード払いに対応中です。
自動車税や軽自動車税の納期は5月末日。
固定資産税の納期は4月と7月、12月と翌年2月の4回に分かれています。
ここでは、京都府税・自動車税の6パターンの納め方や、自動車税のクレジットカード納付を選択する3つのメリットと2つのデメリット。
軽自動車税のクレジットカード払いの手順の他、厳選したおすすめの高還元率カード3枚を紹介します。
京都府税・自動車税の納め方6パターン
京都府税に含まれる自動車税には、次の6パターンの納め方が用意されています。
窓口(府税事務所、金融機関)
京都府税・自動車税は、府税事務所や銀行などの金融機関の窓口にて納付可能です。金融機関の場合、受付時間が平日の9時から15時、府税事務所は8時30分から17時までとなっています。
土日祝日、年末年始は対応していません。
京都府税の支払いに対応している金融機関や府税事務所は、以下のリンク先より確認してください。
京都府「府税を納められる場所」(銀行などの金融機関)
京都府「府税に関するお問合せ先」(府税事務所)
口座振替
京都府税のうち、自動車税と個人事業税に限り、金融機関の口座振替で納めることができるようになっています。
納付をうっかり忘れることがないのが、口座振替の一番のメリットです。
口座振替に対応中の金融機関は次のリンク先をご参照ください。
コンビニエンスストア
京都府税(自動車税など)は、収納代行用のバーコードが記載された納付書であれば、コンビニエンスストアのレジにて現金で支払うことが可能です。
税額30万円以下の納付書で、納期が過ぎていないことが条件となっています。
納付方法 | コンビニエンスストア名 |
現金のみ | ローソン、ファミリーマート、セイコーマート、ポプラ、生活彩家、スリーエイト、くらしハウス、ヤマザキデイリーストアー、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ニューヤマザキデイリーストア、デイリーヤマザキ、MMK設置店、コミュニティ・ストア |
現金・電子マネー | セブン-イレブン(nanaco) ミニストップ(WAON) |
セブン-イレブンの場合、nanacoにチャージ可能なクレジットカード(セブンカード・プラス)であれば、チャージ分のポイント(200円ごとに1ポイント)をプレゼント。
ミニストップでは電子マネーWAONへのチャージ(イオンカードセレクトなど)にポイント(200円につき1ポイント)が付与されます。
スマートフォン決済アプリ
京都府税の自動車税は、スマホ決済アプリ「LINEPay」にて納めることもできます。
インターネットバンキング
京都府税の自動車税は、インターネットバンキングからの納付にも対応中です。
ネットバンキングに登録後、「京都府税納付サイト」にアクセス。
納税額に関係なく一律110円のシステム利用料がかかります。
利用可能なインターネットバンキングは、以下のリンク先をチェックしてください。
クレジットカード
京都府税納付サイトでは、クレジットカードによる自動車税の支払いができるようになっています。VISAとMasterCard、アメリカン・エキスプレスとJCBとダイナースクラブの5種類のカードが対象です。
京都府税・自動車税(乗用車)税額表
自動車税・自動車の種類 | 自家用乗用車 | 営業用乗用車 |
---|---|---|
電気自動車 | 25,000円 | 7,500円 |
総排気量1リットル以下 | 25,000円 | 7,500円 |
総排気量1リットル超から1.5リットル以下 | 30,500円 | 8,500円 |
総排気量1.5リットル超から2リットル以下 | 36,000円 | 9,500円 |
総排気量2リットル超から2.5リットル以下 | 43,500円 | 13,800円 |
総排気量2.5リットル超から3リットル以下 | 50,000円 | 15,700円 |
総排気量3リットル超から3.5リットル以下 | 57,000円 | 17,900円 |
総排気量3.5リットル超から4リットル以下 | 65,500円 | 20,500円 |
総排気量4リットル超から4.5リットル以下 | 75,500円 | 23,600円 |
総排気量4.5リットル超から6リットル以下 | 87,000円 | 27,200円 |
総排気量6リットル超 | 110,000円 | 40,700円 |
自動車税は、総排気量に比例して税額が上昇します。その他の自動車税(トラックなど)については次のリンク先をご確認ください。
京都府税(自動車税)のクレジットカード納付を選択する3つのメリット
京都府税(自動車税)のクレジットカード納付(京都府税納付サイト)を選択することで、以下の3つのメリットが得られます。
支払日を後日(30~60日後)に遅らせることができる
京都府税・自動車税(納期/5月末日)のクレジットカード支払いには、決済日(納付日)と実際の支払日との間に時間差が生まれます。カード会社によって違いはありますが、おおむね30日から60日後に登録した銀行口座から引き落としされる形です。
そのため、5月の連休で少々お金を使いすぎた方や、ジューンブライドの多い6月のご祝儀を控えた方にとって、6月後半以降まで現金を残すことができるのはメリットに含めても良いかもしれません。
曜日や時間に関係なく自宅で納税が完了する
京都府税の自動車税などをクレジットカードで納めることで、曜日や時間に関係なく、自宅で納税が完了します。
特に平日の昼間はお仕事などで忙しい方にとって、ふと思い出したタイミングで納税できるのは、地味ながらも大きなメリットと言えるでしょう。
クレジットカードのポイントが貯まる
京都府税(自動車税)のクレジットカード納付の最もわかりやすいメリットは、税額に応じたカードのポイントが貯まる点です。
例えば総排気量4.5リットル超から6リットル以下の自動車税88,000円を、還元率1%の楽天カードで納めた場合、88,000円×1%=880円分のポイントを受け取ることができます。
京都府税・自動車税のクレジットカード払いで生じる2つのデメリット
京都府税の自動車税などを「京都府税納付サイト」にてクレジットカードで納めた際には、ポイントが貯まるなどのメリットがある一方で、次の2つのデメリットも存在します。
納税証明書がすぐに発行されない(2~3週間後)
京都府税(自動車税)のクレジットカード払いでは、納税証明書がすぐに発行されない点がデメリットのひとつです。
車検などで納税証明書(納付証明書)が必要な場合には、自動車税の納付書が届いた時点で納めることをおすすめします。
自治体ごとに異なりますが、納付後2~3週間ほど経過してから、納税証明書の申し込みができるようになるためです。
システム利用料+自動車税がトータルの支払金額となる
京都府税の自動車税などをクレジットカードで納めた際には、システム利用料+自動車税がトータルの支払金額となります。京都府税納付サイトのクレジットカード納付税額ごとのシステム利用料は次の表のとおりです。
納付税額 | システム利用料 |
---|---|
10,000円以下 | 110円 |
10,001円より20,000円 | 220円 |
20,001円より30,000円 | 330円 |
30,001円より40,000円 | 440円 |
40,001円より50,000円 | 550円 |
50,001円より60,000円 | 660円 |
60,001円より70,000円 | 770円 |
70,001円より80,000円 | 880円 |
80,001円より90,000円 | 990円 |
90,001円より100,000円 | 1,100円 |
100,001円より110,000円 | 1,210円 |
110,001円より120,000円 | 1,320円 |
先述した楽天カードで、自動車税88,000円(総排気量4.5リットル超から6リットル以下)を支払いますと、88,000円×1%=880円相当のポイントが貯まります。
自動車税88,000円のシステム利用料は990円です。
そのことから、880円(ポイント)-900円(システム利用料)=-20円。ポイントでカバーするなら納付税額8万円以内がベストと言えますね。
京都市と南丹市の軽自動車税をクレジットカードで納める手順
ここからは、京都市と南丹市の軽自動車税をクレジットカードで納める手順を紹介します。
京都府税(自動車税など)のクレジットカードによる納付の流れは、以下のリンク先をご参照ください。
京都府税のクレジットカード納付が2019年5月からスタート!固定資産税などの納期やおすすめのカード3選も紹介。
京都市の軽自動車税クレジットカード納付の流れ
まずは京都市税納付サイトにアクセス。クレジットカードと軽自動車税納付書を手元に準備しておきましょう。
システム利用料などの、記載されている内容を確認した上でチェックを入れてから、「同意して次へ進む」をタップ。
「軽自動車税」を選んでタップ。
軽自動車税納付書に記されている「納付書番号」と「確認番号」を入力後、「照会する」にチェックを入れてから、「納付情報照会」をタップ。
「納付情報照会結果」を確認してから、「決済情報入力」をタップ。
「納付者情報入力」に使用可能なメールアドレスを入力後、「決済方法選択」でクレジットカードを選びます。クレジットカード番号やセキュリティーコードなどを入力あるいは選択してから、「納付内容確認」をタップ。
納付内容と決済情報を確認してから、「納付手続実行」をタップ。
軽自動車税の納付の完了です。
入力したメールアドレス宛に納付手続きの内容が送付されます。
京都府税・自動車税の納付におすすめの高還元率クレジットカード3選
ここからは、京都府税の自動車税の納付におすすめの、高還元率クレジットカードを3枚選んで紹介します。
・JCBカード W
・楽天カード
・dカード
JCBカード W
JCBカード Wは、通常の2倍(還元率1%)のポイントが貯まる年会費無料のクレジットカード。
18歳以上39歳以下の方が対象です。
提携店舗のJCBオリジナルシリーズや、ネットショッピングモールのOkiDokiランドの利用にて、最大20倍(10%)のポイントが貯まるチャンスも用意されています。
例えばAmazonやセブン-イレブンなら4倍(還元率2%)、スターバックスでは11倍(還元率5.5%)のポイントをプレゼント。
京都府税(自動車税)の納付に対しても2倍(還元率1%)のポイントを受け取ることができます。
貯まったOkiDokiポイントは、ショッピングの支払いに充てたり、東京ディズニーリゾートのパークチケットや、JALやANAのマイルへと交換可能です。
楽天カード
楽天カードのポイント還元率は100円=1ポイント貯まります。
ENEOSやダンロップほか楽天ポイント加盟店なら還元率が2~3倍にアップしますし、楽天市場のお買物ポイントは最大15.5倍になります。
楽天カードのポイント有効期限は1年ですが、楽天カードを利用した日から1年間なので、メインカードとして利用すれば、ポイント失効の心配はありません。
dカード
dカードは年会費が永年無料のクレジットカードです。
提携国際ブランドは、京都府税(自動車税)の支払いも可能なVISAもしくはMasterCardから選べます。
dカードのポイント還元率は1%。
スターバックスやドトールでは100円ごとに4ポイント(還元率4%)が付与されます。
貯まったdポイントは、ドコモの携帯電話料金やスマートフォン端末の購入代金に充てることが可能です。JALマイルや温泉旅行プランへの交換もできるようになっています。
おわりに
ここまで、京都府税のうち自動車税の6パターンの納め方や、クレジットカードで納付する3つのメリットと2つのデメリット。
京都市と南丹市の軽自動車税のクレジットカード納付の流れとともに、おすすめの3枚の高還元率カードを紹介してきました。
京都府では自動車税の他、個人事業税や不動産取得税などもクレジットカード払いに対応中です。
ポイント還元率の高いカードと組み合わせることで、現金や口座振替では得られないポイントが貯まるメリットがあります。是非ご検討ください。