
楽天カードと三井住友カード(NL)、どっちがお得?
年会費がずっと無料のクレカを作りたいのですが、楽天カードと三井住友カード(NL)だったら、どっちがお得ですか?

楽天カードと三井住友カード(NL)はメリットが違います。
年会費永年無料のカードの中でも人気の楽天カードと三井住友カード(NL)。どっちがお得かというと、利用者の状況により異なりますが、コンビニなどの店舗をよく利用する方は三井住友カード(NL)が断トツでお得です。
【楽天カードのメリット】
今すぐ欲しい!コンビニをよく利用するなら、デジタルカードをすぐ発行できる三井住友カード(NL)、楽天系のサービスを利用するなら楽天カードがおすすめです。
2つのカードの詳細は下記のリンク記事をご覧ください。
【楽天カードのメリット】
- 楽天市場でのネットショッピングや楽天トラベル、楽天モバイルなど楽天のサービスをよく利用するなら、楽天ポイントが貯まりやすい。
- 100円=1ポイントの高還元率。
- 国際ブランドがVisa、MasterCard、American Express、JCBから選べる。
- 各種企業・スーパーなどとコラボしたデザインとサービスが選べる。
- ナンバーレスのデジタルカードを最短10秒で即時発行できる。
※即時発行ができない場合があります。 - 三井住友カードのVisaカードが年会費永年無料で持てる。
- 対象のコンビニ・飲食店で、現物カードのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済で支払うと、5%ポイント還元。
※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)
※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。
今すぐ欲しい!コンビニをよく利用するなら、デジタルカードをすぐ発行できる三井住友カード(NL)、楽天系のサービスを利用するなら楽天カードがおすすめです。
2つのカードの詳細は下記のリンク記事をご覧ください。
楽天カードの概要
ポイントサービス名 | 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント! 数あるクレジットカードの中で最もポイントが貯めやすいクレジットカードです。 |
---|---|
ポイント最大還元率 | 3% |
年会費(初年度) | 永年無料 |
年会費(二年目以降) | 永年無料 |
ETC年会費(初年度) | 550円 |
ETC年会費(二年目以降) | 550円 |
対応電子マネー |